16年前ってうせやろ?
こみっくパーティと同期やんけ!
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)13:19:52 ID:oZb
で、アニメは?
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)13:21:02 ID:4xL
>>2
東映版もワイは好き
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)13:21:30 ID:4xL
1999年6月4日(PC)[2]
2000年1月7日(PC全年齢)[2]
2000年9月14日(DC)[3][4]
2002年2月28日(PS2)
2004年11月26日(PCDVD-ROM版)[5]
2004年12月22日(PS2廉価版)[6]
2005年1月28日(PC全年齢DVD-ROM版)[2]
2007年2月15日(PSP版)[7]
2009年10月9日(PSPダウンロード版)[8]
2010年4月30日(PCメモリアルエディション)
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)13:22:28 ID:Oqj
今ちょうどhuluでコミパのアニメ見てるわ
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)13:22:30 ID:oZb
名作やね
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)13:23:20 ID:4xL
ちなみにクラナドは2001年
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)13:24:44 ID:Oqj
>>7
2004やで
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)13:24:45 ID:oZb
そこまできたらAirは?
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)13:26:29 ID:4xL
>>9
2000年
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)13:25:45 ID:4xL
全盛期は秋葉のどこ行ってもKanonやAIRだった気がする
ワイの中では今でもあのころが「秋葉原」のイメージ
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)13:30:44 ID:oZb
>>10
ロミオとジュリエットな時代もあった
青果市場はどこへいった?
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)13:33:51 ID:4xL
>>13
大田区に移転したんやなかった?
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)13:34:50 ID:oZb
>>14
まじかよ…なんで移転しちゃうかなあ……
アキバハラ迷惑やでほんま
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)13:35:40 ID:4xL
>>15
再開発したからね仕方ないね
そかもそれ平成2年らしいで
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)13:36:18 ID:4xL
ああ~あのころに戻りたいんじゃ~^
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)14:03:36 ID:zQe
コミケでも艦これが独立ジャンルコードを得て葉鍵が失ったからな
これが時代の流れなんかな
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)14:05:27 ID:oZb
>>18
有名になりたいから艦これ作品描いてるやついそう
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)14:12:04 ID:4xL
葉鍵は今殆ど活動してないししゃーない
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)14:15:01 ID:ARh
キラータイトルも出ないしな
ただ、葉鍵が後に大物漫画家になる同人作家を生み育てたのは事実やで
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)14:16:01 ID:4xL
渡 辺 製 作 所
ぐろーぶおんふぁいとまたやりたいんじゃ
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)14:17:05 ID:aAq
90年代~2000年代のネットだいすき
もどして
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)14:17:56 ID:4xL
>>23
コテが当たり前のようにいて
バイト数減らすために半角つかいまくり
あああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)14:19:21 ID:Oqj
>>23
あの頃の葉鍵板は凄かったな
最萌やってた頃は毎日張り付いてたわ
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)14:19:32 ID:oZb
>>23
リーマンショック以前、ほんとすこ
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)14:18:35 ID:OUR
だーまえは今アニメ作ってるで
26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)14:18:42 ID:ARh
KanonRPG久しぶりにやるやでー
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)14:20:01 ID:4xL
kanonも東鳩もデジキャラットももはや古典
30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)14:21:50 ID:4xL
葉鍵板見てきたけどCCさくら板なみに廃墟やった
ABゲーム化するというのに悲しいなぁ…
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)14:22:34 ID:oZb
あのころにもどりたい
32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)14:24:58 ID:ZWf
エウシュリーみたいに毎年コンスタントにゲーム作ってくれよな~頼むよ~
33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)14:26:19 ID:4xL
葉鍵板が勢いあったのはTH2出て2年くらいまで
リトバス発売前から明らかに一部のスレ以外人がいない状態だったけど
スレッド一掃事件でトドメ刺された感じ
34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)14:35:22 ID:aAq
葉鍵板、さくら板何があったんや…
幾ら何でも過疎り過ぎやろ
35 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)14:38:19 ID:4xL
>>34
そら特定ジャンル専門の板なんてコンテンツ終わったら終了よ
36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)18:54:30 ID:Le4
真琴ちゃんは何年経ってもワイの嫁
37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/07(土)18:56:26 ID:aAq
>>36
何年も愛され続けててそいつも幸せやろ(適当)
売り上げランキング: 14,341
転載元:kanonが1999年のゲームという現実
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1425701960/


コメント