年代順に貼ってく
普段聴かない奴も寄ってみてくれ
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)20:58:08 ID:tVy
ダァァァァァリンダァァァァァァァァァアリン!
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)20:58:24 ID:ONV
期待
ミスチル大好きだ
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:00:06 ID:vwB
もう一回もう一回もう一回もう一回
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:01:16 ID:thq
攻守最強のアルバムはシフクノオト
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:01:29 ID:cT6
ファスナーとラウンドアバウトとピアノマンにはお世話になりました
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:01:42 ID:wIo
星になれたら
初期の爽やかラブソング
あまり好みが別れない曲だと思う
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:03:53 ID:ONV
>>8いいね
さようなら~会えなくな~るけど~ 寂しくな~んか~ないよ~♪
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:05:55 ID:cT6
アルバム別だとなおよい
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:06:36 ID:wIo
LOVE
恋人ではないけど特別な感情を持つ相手に向けた歌
男なら一度くらいこんな複雑な気持ちになったことが
あるんじゃないだろうか
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:10:51 ID:wIo
innocent world
言わずと知れた代表作
いつ聴いても完成度の高さに驚く
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:13:12 ID:ONV
>>11>>12両方すっげえ好き
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:12:48 ID:Rs9
傷つけ合うためじゃなぁ~く、君が僕を軽くしてるか~ら
歌え~る歌え~る歌え~る
I LOVE YOU~
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:35:37 ID:Rs9
>>13の題名何?
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:43:14 ID:GPG
>>22
アンドアイラブユー な
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:15:16 ID:wIo
雨のち晴れ
簡単に言えばどうしようもない男が意気込む歌
落ち込んでる時におすすめ
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:16:28 ID:ONV
勇敢な戦士みたぁーいにー♪
愛したぁーいなぁー♪
フゥー♪
>>15桜井さんの声での、もうちょっと~♪が元気出るよね!
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:19:20 ID:wIo
シーラカンス
俺が最も好きなアルバム「深海」の1曲目(正確には2曲目)
感情を吐き出すような歌声もいいが
この曲の良さは力強いギターにあると思う
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:20:17 ID:vwO
天頂バスが好きだな
あの雰囲気
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:22:42 ID:wIo
ありふれたLove Story~男女問題はいつも面倒だ~
ミスチルの多くの曲にも当てはまることだが
ある男女の一つのストーリーになっている
愛を皮肉った曲
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:26:25 ID:wIo
Mirror
全体的に暗い深海の中でも明るめの曲
軽快なテンポが聴いていて心地よい
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:30:50 ID:wIo
名もなき詩
まさに名曲
個人的にはミスチル史上最高傑作だと思う
2番のサビを書き上げた時、桜井が「これを歌うまで死ねない」と
言ったのは有名な話
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:39:04 ID:wIo
So Let’s Get Truth
隠れた名曲
一分半の短い弾き語りだが
世の中への不満が詰まっている
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:44:48 ID:wIo
花 -Memento-Mori-
逆境でも前向きに生きる人生観を語った曲
桜井はこの曲を未来に残していってほしいとか
27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:47:58 ID:wIo
深海
アルバムの最後を飾る曲
本当に心の叫びが伝わってくる
ただ正直この曲の良さはアルバムを通して聴いてこそだと思う
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:50:01 ID:GPG
フワフワしたきぶ~んで地に足が着かなぁーい
(着かな~い)
いつまでーしがみついて居れるかな?
この地球の上ぇ~
ノウェェェェェェェェェェェェェァァァァァェェェェェェィィィィィィィィィ!!!
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:51:53 ID:wIo
ALIVE
歌詞の通り、次第に光が射してくるような曲
ボレロは名盤
30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:55:19 ID:GPG
それでも灯りのなぁ~い
寂しい夜が来たってぇ~
イェッヘッヘェ~ィ
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:55:37 ID:wIo
everybody goes -秩序のない現代にドロップキック –
カラオケで歌うと盛り上がる
「明るい未来ってなんだっけ」が大好き
32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)21:57:43 ID:GPG
>>31
あぁ!!仕事の出来ない連中は、こう言う
「あいつは変わった」
「お人好しさぁん」
こんな頑張ってるのに
33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)22:00:39 ID:wIo
光の射す方へ
とにかくポップ
この曲は完成するまでの時間が極端に短かったらしい
34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)22:03:20 ID:wIo
simple
結婚式に歌いたい曲
単純だけど心にグッとくる
35 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)22:05:00 ID:Daa
最近ミスチル聞いてなかったが
やっぱり良い曲ばっかりだなって思うわ
36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)22:12:04 ID:wIo
ラララ
ライブで盛り上がる明るい曲
つい口ずさみたくなる
37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)22:21:29 ID:wIo
終わりなき旅
桜井が病気から復帰後、初のシングル
最高の応援歌
38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)22:23:54 ID:GPG
>>37
時代は混乱し続け、その代償を探す
人は辻褄を合わすように、形にハマってく
誰のマネもすんな!!君は、君で良い!!
生きるためのレシピなんて、ない
そう
無いさ
39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)22:25:56 ID:wIo
NOT FOUND
コード進行をダーツで決めたらしい
それにしては名曲
40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)22:33:05 ID:wIo
つよがり
バラードでは一番好き
片思いの曲は珍しい気がする
41 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)22:39:11 ID:wIo
one two three
アントニオ猪木をモチーフにした曲
リズム軽快なので元気を出したい時にどうぞ
42 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)22:41:11 ID:GPG
>>41
そこまでアントニオ猪木モチーフか?歌詞とメロディは取っつきやすいだろう
最後が1、2、3、ダー!だけどさ
43 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)22:46:00 ID:wIo
渇いたkiss
失恋ソング
未練を捨てきれない男がテーマ
44 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/09(月)22:48:18 ID:wIo
朝早いのでそろそろ寝ます
レスくれた人どうもです
明日に続くかも
45 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/10(火)02:28:51 ID:uFe
ミスチルいいなぁ
青春時代に聞いた曲は未だに忘れてない
売り上げランキング: 2,195
転載元:暇なお前らのためにミスチルの名曲を紹介していく
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1425902258/
![Mr.Children [(an imitation) blood orange]Tour [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41Fhf3ubG8L.jpg)

コメント