【画像】 気仙沼から津波で流され、福井沖で見つかった漁船のルートが壮大すぎる

1: トペ コンヒーロ(北海道):2013/08/05(月) 11:26:03.14 ID:GxpVzMxb0


気仙沼の漁船 福井沖に 津波で漂流 沖縄で一時発見

 敦賀海上保安部(福井県敦賀市)は三日、東日本大震災の津波で宮城県気仙沼市の離島・大島から
流失した漁船が、日本海の福井県沖で見つかったと発表した。

 漁船は六月、沖縄近海で発見されたが、悪天候のため回収できず、海上保安庁が捜していた。

同保安部は、津波で流された漁船が米国沖の太平洋を漂流後、フィリピン沖を経由して、対馬海流に
乗って日本海方向に流されたのではないかと推測している。

 同保安部によると、三日午前七時ごろ、同県坂井市の安島岬から北西約七十六キロの海上で漂流
しているのを付近を航行していた貨物船が見つけ、通報した。

 同保安部が巡視艇で回収し、漁船登録番号や船名を調べたところ、気仙沼市の漁師、村上千代志さん(56)所有の漁船と分かった。漁船は長さ約五・六メートル。一部塗装がはがれ、

船底には藻が付着しているという。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013080402000123.html

漁船の漂流ルート(イメージ)

1_1


4: ミッドナイトエクスプレス(兵庫県):2013/08/05(月) 11:28:13.71 ID:mbniHQLh0


じゃあ流出放射性物質も巡り巡って日本海にも達してるんだね



8: リキラリアット(大阪府):2013/08/05(月) 11:29:39.13 ID:2nRacmbi0


>>4

あっ・・・


11: ドラゴンスクリュー(長屋):2013/08/05(月) 11:29:57.37 ID:lfe+gIYM0


>>4

だな

日本オワタ

もう蟹もフグも食べられない


31: ジャンピングカラテキック(福岡県):2013/08/05(月) 11:37:31.58 ID:p6l1D063P


>>4

げ・・・まじかよ

九州だから関係ねーwって思ってたのに・・・


36: カーフブランディング(埼玉県):2013/08/05(月) 11:40:19.55 ID:EOb53tId0


>>31

これ見りゃ、福島の汚染水が南へ流れる理由がよくわかる。

36_1

49: ショルダーアームブリーカー(内モンゴル自治区):2013/08/05(月) 11:47:28.40 ID:z4vrKQjL0


>>31

実は自分も思ってた…

ショックだ


33: デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行):2013/08/05(月) 11:38:40.72 ID:z7kcvF3X0


>>4

俺と漁業組合はお前を許さない


40: ジャンピングエルボーアタック(千葉県):2013/08/05(月) 11:42:18.62 ID:kWmIvkxY0


>>4

これは聞きたくなかった・・・気づいて欲しくなかったわ


6: ミドルキック(香川県):2013/08/05(月) 11:28:33.23 ID:xIdsIH+J0



ドラクエ3の幽霊船思い出した



7: ジャーマンスープレックス(茸):2013/08/05(月) 11:28:38.50 ID:bxmBhLg40


うなぎ「よくあること」


21: カーフブランディング(埼玉県):2013/08/05(月) 11:33:19.96 ID:EOb53tId0


>>7

おめーさんて、南東の海で生まれて海流に流されて北へ向かうのはいいんだが、

東南アジアや台湾中国、そして日本の川に遡上し損ねた連中はどうなってんの?

東北や北海道を超えてしまった稚魚だぁよ。彼らの運命について。

12: レッドインク(宮城県):2013/08/05(月) 11:30:31.14 ID:+yb8T8TY0



幽霊船は実在した


20: 断崖式ニードロップ(dion軍):2013/08/05(月) 11:33:17.40 ID:/DsuvJUXP



海産物終わっとるな


22: ジャーマンスープレックス(群馬県):2013/08/05(月) 11:33:46.46 ID:BlezIftW0



放射性物質も同じ流れに乗って沖縄や福井にまで辿り着いてるって事だよな

はるか南の日本海側もアウトなのかよ…


27: スリーパーホールド(静岡県):2013/08/05(月) 11:36:15.61 ID:eq4vE/dK0


バルチック艦隊みたいな航路だな


28: フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/08/05(月) 11:36:27.52 ID:BcogIfA/0



シーチキンはタイ産のを選んでるのに意味無し。

最近福島のトマトがあちこちのスーパーで売られているし。


35: 膝靭帯固め(千葉県):2013/08/05(月) 11:39:43.27 ID:s8RX2ann0



裏日本の海洋にも流れてたのか


37: メンマ(関東・甲信越):2013/08/05(月) 11:40:22.82 ID:KW7/Q8arO



これからは北海道産だらけになる予感

お店の産地をよく見てチェックしとけ


53: スパイダージャーマン(北海道):2013/08/05(月) 11:51:40.65 ID:WRsgjtlp0



ベーリング海から下がって来る北海道のシャケぐらいしか買えんな


62: ドラゴンスープレックス(京都府):2013/08/05(月) 12:00:02.68 ID:zq4rT17X0



汚染水も同じように拡散している証拠


66:反応あるかな?(茸):2013/08/05(月) 12:01:55.34 ID:bxmBhLg40



海はつながっとるけん



コメント

タイトルとURLをコピーしました