スレイ 声 – 木村良平(今作の主人公)
アリーシャ・ディフダ 声 – 茅野愛衣 / (今作の元ヒロイン、王国の姫様)
ロゼ 声 – 小松未可子 (今作の真のヒロイン、暗殺ギルドのリーダー)
ライラ 声 – 松来未祐 (パーティキャラ、スレイと契約した精霊みたいなもの)
馬場P(今回の騒動の元凶)
「騒動の内容まとめ」その1
予約限定特典でゲームの秘奥義を付けた事で少し荒れる
ゲーム戦闘時のカメラワークが歴代最低レベルの出来で騒ぎになる
元々のヒロイン(アリーシャ)を途中離脱させてプロデューサーが好きな声優とそのキャラ(ロゼ)をヒロインに昇格するようにシナリオ変更させた可能性が発覚
PR:【動画あり】頼むもう1本出てくれ、最高にWANTEDなAV出演した超可愛い素人たちwww
もちろんファンはみんな元々のヒロインが活躍すると思って購入するも途中離脱(しかもヒロイン用の有料衣装とかもある、真島ヒロ先生が被害に遭いツイッターに書き込む)
ファンが困惑、怒りをあらわにしている所にファミ通のフラゲ画像で元々のヒロインの離脱後のストーリー(1300円)が判明し大荒れ
プロデューサーはこの事について「こちらとしてはヒロインは決めていない、ファンが勘違いしただけ」とコメントしさらに荒れる
ファンの活動により消費者センターに通報する者が多数現れる(ゲーム屋も参加)
DLCが開始するも案の定内容はロゼ推しでアリーシャが責められるものでひたすら荒れる
真島ヒロさんマガジンにも怒りのコメント
ゼスティリアのニコニコ生放送が中止になり馬場Pが逃亡
ワクワク
スレイとアリーシャメインの宣伝多いなーきっと主役とヒロインしてんだろうな→ロゼ発表→ヒロイン論争
アニメの出来良いな!期待できるわ!序盤の雰囲気も良いな!あれでもマイセンの扱い…
↓
アリーシャの扱いおかしくね?特典奥義使えないしDLC衣装も無駄にwww
アリーシャの扱い云々より戦闘もストーリーもおかしくないかこれ…
ロゼなんだこいつ…なんでみんな持ち上げてんの?
スレイ全体的におかしいだろ… ライラの操り人形じゃん
↓
ジャンプフラゲでアリーシャアフターエピソードDLC1300円(税別)!?←はぁ!?
フラゲなのに焦ってネットに反応して無料w PalyStationクソワロタww
馬場「アリーシャヒロインとは言ってません。誤解したユーザーが悪い」←はぁ!?
↓
過去の情報で台本未完成状態での収録が判明
↓
アスタリアでアリーシャヒロインの記述が発覚→すぐにヒロインの文を削除・隠蔽工作
アリーシャとスレイのフィギュア説明文から「ヒロイン」の文字が消える
発売から約二週間で買い取り価格が2000円まで下がる
小売店が消費者庁に問い合わせるまでに発展(釣り宣言は天族様でした)
スレ民が消費者庁にメールや電話で凸開始
一瞬だが公式の掲示板で“消費者庁”“消費者センター”がNGワードになる(現在は解除された)
↓
元テイルズ開発の中心人物(TOS、TOA、TOVディレクター)樋口氏がTwitterでTOZに対する意味深なツイートをする
ニコ動でこの騒動をまとめた動画がアカウントごと消される(消される直前に本スレで動画投稿者らしき人物が「圧力がきた」と言う書き込みをしていた)
↓
発売から三週間目を目前に無念のAmazon最大買取り価格二桁へ→修正で2500円程になるが下げ止まらず
↓
DLC発売で燃料投下(そぞろ涙目)
2/20のニコ生が“諸事情により”中止
バンナムの株価が暴落
ニコニコ大百科の「馬場英雄」掲示板、プレミアム規制→批判止まず→完全凍結→批判コメント大量削除
公式コミュ・スレ民がCEROとJAROにメールや電話で凸開始
↓
攻略本フラゲによりDLC終了のお知らせ
攻略本内のインタビューにより馬場・山本・長谷の戦犯が確定&燃料発言多数(坂本龍馬・火山)
↓
スレ民の怒りが発売日から300スレ目に到達(平均1日10スレ消費の炎上が1ヶ月継続)
樋口氏「もうこれなら仕方ないね、って思う。」とTwitterで呟き消去。後に「そうじゃないんだけどなあ…」と呟く※何に対してかは不明
↓
祝☆400スレ到達(発売から1ヶ月と4日しか経ってない炎上っぷり)
他ゲームのツイッターでゼスティリアのDLCをネタ扱いされる「期間の限定ではなく全て無料で遊べるよ♪」
ニコ動の総統閣下TOZ系の大半が優先的に利権者申立で削除される→大量削除に巻込まれ全滅
↓
テイマガと攻略本のインタビューでアリーシャ離脱を巡る理由に齟齬がみられ、製作チーム内で認識を共有していないことが発覚
↓
アリーシャアフターEpDLC、予定より3日遅れで通常販売価格1300円(税込)に戻るが公式告知はなく個別回答でPSストアに責任転嫁
↓
ロゼの設定が現実の小松未可子氏のプロフィールと酷似しており馬場英雄が偏愛を注いだ疑惑再浮上
上記の疑惑がもたれた直後に小松氏ドラえもんの台詞「ばかだねえ。じつにばかだね。」を唐突にTwitterで呟く※何に対してかは不明
↓
ユーザーへの説明なしにアリーシャが同行できる盆地バグをアプテで修正したもよう
テイルズチャンネル公式Twitterで発売直前の馬場Pと小松氏のやりとりが発掘された、負けますた(/ω\)
盆地バグ修正からラスボス後に進行不能になるバグ発生
↓
ニコ動のアリーシャMMD動画の1つが不自然な利権者申立の対象物: 個人の著作物で削除される※馬場批判で炎上が問題だった?
バンナム窓口の個別回答でアリーシャアフターEpはストーリー完結と断言される※TOZやDLCが完結とは言っていない
ニコニコ大百科「馬場英雄」の項目 凍結解除(ただしプレミアム限定の規制は続行)←今ココ
ラスボス倒すと進行不可になるバグが発生するも一切直されずに放置
ゴミの山
TODしかやったことないけど
戦闘のカメラワークが歴代最低のゴミでキャラが半固定でストーリーは荒れてる通りの出来だよ
まぁどんだけ騒いでも次のテイルズも売れるんだろうな
怒りのイラスト描いてるやつとかいつも通りのやつとかそんな感じ
ヒロインがミクリオだったと歓喜してテイルズの中ではかなり喰いついてる方だよ
むしろネタバレ厨ひどすぎ
買い取りは安いの販売高いし
シリーズで初めてやりこみもせずボス戦以外オート戦闘で乗り切り速売りした糞ゲーだと思ったけど後にやり直せば評価かわるかね
テイルズシリーズ初な人とかは割と楽しめてる人もいたりするかもな
戦闘システムもイマイチではあるがCC制だからクソすぎる程ではないし、まあエクシリア2の劣化に近いものだからシリーズやってたら微妙な戦闘だけどさ今回
離脱自体はシリーズにあるから別に…
言ってやらかすんだもんなあ
Pの下心で急遽他キャラをヒロインに
元ヒロインは作為的に冷遇
その後の対応もゴミ
一応は「お客様からの批判意見」という形なんだからさ
ウソでもとりあえず謝罪くらいしとくもんじゃないのか?
騒動も少しくらいは収まるだろうに
なんで謝罪ができないんだろう?
企業としては認めるわけにはいかんのだろう
いやワラエナイ
引用元: ・テイルズ最新作の炎上騒動の現状もっと悲惨な事になってるじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【管理人オススメ記事】











コメント