- 1: トペ コンヒーロ(北海道):2013/08/05(月) 15:10:05.87 ID:GxpVzMxb0
-
Shunsuke O. ?@Syun403
都会人よ、これが宮崎だ。https://twitter.com/Syun403/status/363810200035139584
- 3: ネックハンギングツリー(西日本):2013/08/05(月) 15:11:16.47 ID:v69tuPuJ0
-
戻れないわけか
- 11: ドラゴンスクリュー(東日本):2013/08/05(月) 15:12:10.86 ID:WC3KOxYW0
-
>>3
帰りのバス停は道の反対側にあるわけだが
- 62: 膝靭帯固め(福岡県):2013/08/05(月) 15:28:57.43 ID:EGAPjbXw0
-
>>11
朝に一本あるなら出勤用なのは分かる
だけど夜に逃したらどうやって帰るのだ?
どうせ一本なんだろ?
- 90: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone):2013/08/05(月) 15:48:20.37 ID:ZnnbdYeuP
-
>>11
もしや、お前は帰りのバスがちゃんとあると思ってないか?
- 102: 断崖式ニードロップ(神奈川県):2013/08/05(月) 15:55:46.51 ID:SQETX83YP
-
>>90
「帰りのバス」と表現していいのかは知らんがな。http://www.miyazakicarferry.com/05_landing/02.html
- 111: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone):2013/08/05(月) 16:01:31.75 ID:ZnnbdYeuP
-
>>102
なんだ、いちおう往復便があるのか。
休日朝に上り線しかないところに比べればマシじゃん。
- 10: 毒霧(やわらか銀行):2013/08/05(月) 15:11:50.04 ID:HAI3IAFl0
-
一日一本は初めて見たは
乗る人いんの?
- 15: フランケンシュタイナー(東京都):2013/08/05(月) 15:13:08.68 ID:MHfGdwpY0
-
なんだこりゃw
車もってるのが当たり前とかで乗る人居ない感じ?
- 16: ショルダーアームブリーカー(関東・甲信越):2013/08/05(月) 15:13:28.44 ID:fuixBuCc0
-
どげんもならん
- 20: トラースキック(鹿児島県):2013/08/05(月) 15:14:33.83 ID:/TgZgAkd0
-
時刻表があるだけマシだろ
時刻表通りに来るならなおさら
- 26: ストマッククロー(千葉県):2013/08/05(月) 15:16:04.18 ID:VQLEGzZp0
-
>>1
- 37: キチンシンク(dion軍):2013/08/05(月) 15:18:10.92 ID:T3w689sv0
-
>>26
23区内だって似たようなもんだよな。
- 60: ショルダーアームブリーカー(千葉県):2013/08/05(月) 15:28:34.23 ID:NCpgC30h0
-
>>26
路線を持ち続けるために走らせ続けないといけないからね
無くしちゃうとまた申請するのが面倒とか
- 232: クロイツラス(福井県):2013/08/06(火) 01:48:28.02 ID:cE+EPsOP0
-
>>26
>>放射11号舎人
なんか強そう
- 29: スパイダージャーマン(関西・北陸):2013/08/05(月) 15:16:44.98 ID:XXzInjUgO
-
お前ら免許維持路線でググれ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4634246457/
- 39: メンマ(dion軍):2013/08/05(月) 15:18:48.51 ID:CHDIx8+V0
-
この一本に、一体何人くらい乗車するんだろう
- 46: 断崖式ニードロップ(家):2013/08/05(月) 15:21:01.93 ID:9C3E+4sBP
-
まあ、テレビは2チャンネルしかないし
- 58: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone):2013/08/05(月) 15:27:46.20 ID:3fMmq7jqP
-
神奈川県の神奈中 淵野辺24系統がこんな感じだったような
- 66: ボ ラギノール(内モンゴル自治区):2013/08/05(月) 15:30:09.90 ID:XEgYJyXTO
-
宮崎のもっと田舎のJRも負けてねーぞ!
- 69: ジャンピングカラテキック(庭):2013/08/05(月) 15:31:34.64 ID:nQdSWJVVP
-
ただの免許維持路線だろ。
- 89: 膝靭帯固め(京都府):2013/08/05(月) 15:48:17.57 ID:CehYh74i0
-
田舎の定期運行バスは割に合わんわな
みんな車持ってるし
- 109: 断崖式ニードロップ(庭):2013/08/05(月) 15:59:08.84 ID:80l/ndvlP
-
バス走ってるだけいいじゃねぇか
- 116: ショルダーアームブリーカー(東京都):2013/08/05(月) 16:12:55.64 ID:LxYI3l+D0
-
宮崎に限らず免許維持路線なら珍しくないよ。
- 127: ショルダーアームブリーカー(東京都):2013/08/05(月) 16:30:02.27 ID:LxYI3l+D0
-
北山バーディー号
- 135: ジャンピングカラテキック(SB-iPhone):2013/08/05(月) 16:48:15.17 ID:/o/MHc0DP
-
宮崎出張したことあるが二日に一回しかこないバスあるだろ
意外とJRが使えるがバスはウンコ
- 151: アルゼンチンバックブリーカー(東日本):2013/08/05(月) 17:38:39.75 ID:GexB28/v0
-
週3便
週2便

- 154: アルゼンチンバックブリーカー(東日本):2013/08/05(月) 17:48:31.99 ID:GexB28/v0
-
>>151
訂正
週7便
週6便
- 165: エルボードロップ(宮崎県):2013/08/05(月) 19:36:45.01 ID:6256JZ7m0
-
だいたい1時間に1本がデフォ。1日に1本ってのも稀によくある
- 170: 断崖式ニードロップ(山梨県):2013/08/05(月) 20:54:44.54 ID:5I6AW4VPP
-
山梨のがましか。
- 179: ダイビングヘッドバット(岡山県):2013/08/05(月) 21:20:21.56 ID:09ZMCC7o0
-
24時間1本勝負
- 184: ラダームーンサルト(鹿児島県):2013/08/05(月) 21:36:33.19 ID:5GkLMni80
-
バスが通ってるだけマシだろ!
- 198: ドラゴンスクリュー(宮崎県):2013/08/05(月) 21:59:40.08 ID:zeQS+/Tv0
-
宮崎は車が1人1台が当たり前だから
- 203: ウエスタンラリアット(関東地方):2013/08/05(月) 22:19:57.14 ID:QokF5Iw3O
-
うちの方も1日2本だぞ
一度バス自体なくなった
- 248: キン肉バスター(関東・甲信越):2013/08/06(火) 08:01:57.82 ID:y1SPigZZO
-
バスがあるだけいいだろ
【衝撃画像】宮崎県の”バス時刻表”がヤバ過ぎると話題にwwwww



コメント