最近のワンピースの嫌いなところで打線組んだ

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:23:09 ID:o64
1(中)絵の読みづらさ
2(右)テンポの悪さ
3(遊)ルフィの幼児退行
4(三)ギャグの飽和状態
5(ニ)二年後のキャラデザ
6(一)覇気
7(左)シリアスとギャグの境界線の崩壊
8(捕)敵に魅力がない
9(投)緊張感がない

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:24:43 ID:ZKJ
正直好きなところがない
ナミとサンジとチョッパーと骨はなにしとん

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:29:29 ID:o64
>>2
全てのキャラに見せ場造ろうとするから放置されるやつができちゃうんだよな

3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:24:49 ID:XEI
あかんワンピ厨発狂してまう

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:25:59 ID:o64
勘違いしてほしくないのはワイは少し前までワンピースが大好きやったんや
ワンピアンチではないで

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:26:30 ID:xC9
ギャグの量は昔とあんまり変わってない気がする

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:29:29 ID:o64
>>5
どっちかって言うとギャグに関しては七番が重要やな
シリアスでもふざけて見えるからギャグにイラットするのかもしれない

6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:27:12 ID:ZfM
とりあえず泣いて「ドン!」やって額に影付けて目を見開けばいいと思ってるもの

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:28:28 ID:9nS
>>6
内容見てる奴の批判とは思えないんですけど

ダメなとこなら他にもあるやろ

18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:30:15 ID:ZfM
>>12
今は見てないで
なんか怒ったり泣いたりするのが昔より安っぽくなったのがいや

20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:33:36 ID:9nS
>>18
それはすごいわかるわ

主要キャラにとりあえず重い過去適当に入れてる感がなんかやだ

7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:27:28 ID:XEI
まあ首長族みたいに気持ち悪いデザインになったのはあかん

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:27:38 ID:VNW
全てに共感出来る
ワンピアンチって殆どが元ワンピファンだよな
昔が面白かったからこそ今の体たらくが許せない

9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:27:58 ID:cav
あんなに書き込まないで良いからサクサクと話を進めて欲しいわな
マジで完結する前に過労死してそうや

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:28:02 ID:ogd
描きこみ中毒

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:28:04 ID:C1X
ジャンプ+で昔の読むと
話サクサク進みまくって草生える

13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:28:41 ID:jRU
回想多すぎ
後付けフラグとかいらんから

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:28:54 ID:qkC
ハンコックが出てきたあたりまでしか知らんワイ、低見の見物

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:29:03 ID:CgP
魚人島から見切ってしまったやで

19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:31:11 ID:o64
>>15
しゃーない
あそこはマジで糞以下やった

あとセリフが多すぎるのも読みにくい原因だと思う

17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:30:12 ID:u9v
新世界でやめたわ

21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:34:36 ID:hOU
空島編の話の長さはひどかったな
まあ面白かったけど

22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:35:01 ID:zhO
ワイ小学生の頃遊んでたワンピ好きな奴の中で今もワンピ好きな人の4割近くがDQNな模様

23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:36:55 ID:VNW
アラバスタがピークだった
空島編も途中まで面白かったがノーランドの過去編丸々一巻分やった辺りから何かが狂い始めた案の定フォクシーの所はつまらなくてウォーターセブンで少し盛り返したがメリーとの別れで味を占めてしまい戦争編での糞みたいなエースの死に様に繋がった
シャボンディ諸島で超新星何人も出してインペルダウンで過去キャラ何人も出して折角ボルテージを上げたのにそっから何の思い入れのない新キャラ達の戦いにおいてけぼりかつ無駄に長かったのに結論としてはエースが死んだだけという糞展開
新世界編に関しては語るまでもない
結論 アラバスタまでは面白かった

24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:39:10 ID:ca7
覇気覚えたのは何の為だよ?
海軍大将と渡り合う為だろ
いつ戦うんだよw

25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:41:08 ID:ZkR
見開き縦3分割は見にくい

26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:44:23 ID:o64
七番が一番自分の中ではすごく嫌なんだよな

魚人島でサンジの鼻血でシリアスになったり
ドレスローザでウソップに顔でシュガーが気絶したり
ルフィがシリアスなシーンでもふざけていたり

27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:48:28 ID:RAe
いつからかマスコミとタイアップでCMしまくったあたりに違和感を感じたな
その辺りから漫画界で一番有名な漫画から国民に一番有名な漫画になった

28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:49:03 ID:kUq
ルーキーとか出始めた頃はワクワクした

30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:53:14 ID:o64
>>28
クッソ分かる
あのころは良かった

シャボンディでぼろ負けして二年後の再会で一味がどうなっとるんかワクワクしてたら
地の底に叩き落されたわ
魚陣頭が酷すぎた

32 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/02(木)13:12:05 ID:Buq
>>30
ワイも同じ感じやわ
せっかくみんなが再開したのに、特に盛り上がりもなく話の展開が遅くてダラダラしてたので
そこでもう読むのやめた

29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)12:49:28 ID:XEI
鼻血出し過ぎて死にそうになるってのはせんでもよかったな
種族の枠越えた輸血とかなら切り傷とかでええやろ

31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)13:03:21 ID:YaK
寒すぎるギャグ
糞のようなお涙頂戴
奇形としか思えないキャラデザ
超のっそりもったりしたバトル

そらファンもアンチになりますわ

33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)13:13:41 ID:log
ジャンプ+でウソップのところやってるけど、やっぱり読みやすいわ

36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)13:23:24 ID:o64
>>33
VSクロのとこか
二年後になる前のウソップの戦闘が大好きやったわ
VSチュウがベストバウト
あとCP9編で高台からスパンダムを狙撃したシーンは震えるほどかっこよかった

今の植物頼みの戦い方はなぁ…あんなんなんでもありやんけ…

34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)13:14:25 ID:p8r
サンジをあへあへ鼻血おじさんにした罪は大きい

37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)13:26:02 ID:Oj4
こんだけダラダラやってりゃ緊張感も糞も

38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/02(木)13:28:30 ID:Y1y
空島編がピーク

ONE PIECE 77 (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
集英社 (2015-04-03)
売り上げランキング: 1

転載元:最近のワンピースの嫌いなところで打線組んだ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1427944989/

コメント

タイトルとURLをコピーしました