1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)13:33:02 ID:CnC
┏━━━━━┓
┃ / \ ┃
┃ / \┃
┃ (゚) (゚)ミ ┃
┃ 丿 ミ ┃
┃ つ ( ┃
┃ ) ( ┃
┗━━━━━┛
2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)13:40:04 ID:o81
まずい上に高いという
3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)13:40:42 ID:XV6
あそこはハーフカレー食べるとこやで
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)13:41:11 ID:LBH
ワイ「マックで新メニューのセット食ったろ!」
5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)13:43:14 ID:GEa
松屋のカレーの評判が知りたい
7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)13:43:58 ID:Nk4
>>5
可もなく不可もなく
値段相応
9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)13:47:15 ID:PLS
>>5
やや辛口
甘口が好きな人はすき屋がいい
吉牛もやや甘
6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)13:43:36 ID:1pL
まずいか?
最近週2で行ってるけど
19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)13:52:56 ID:o81
>>6
味が不味いというか水気シャバシャバなのが嫌やねん
しかも無駄にルゥ多い
27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)13:59:40 ID:CnC
>>19
なんであんな下痢みたいにサラサラしとるんやろな
何も付けんかったら具が無いし、食べた後やけど色々不満が出てきてムラムラしてきたわ
8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)13:45:11 ID:gao
大正義はなまるうどん
10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)13:47:53 ID:ilg
うどんに1000円(うどん280円天ぷら720円)
12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)13:50:14 ID:o81
>>10
おは丸亀
16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)13:52:03 ID:OOh
>>10
天ぷら屋さんかな?
11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)13:49:54 ID:gbY
ワイの大学の学食カレーは並280円で+50円で大盛にできる
味は少なくともワイにとっては松屋、CoCo壱より美味いから重宝しとるわ
なお裏メニューとして+50円の大盛券を2枚にすると超特盛にできる模様
たまに持って帰って夕飯にもしてるやで
13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)13:50:34 ID:CnC
>>11
死ね(嫉妬)
15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)13:51:10 ID:PLS
>>11
ええな
14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)13:50:42 ID:qy6
普通に美味いやろ
まあいかにもな店のカレーって感じではあるが
17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)13:52:04 ID:CnC
正直CoCo壱のカレーはめちゃ美味いってわけでもない
マッマやバッバが作る家庭的なカレーの方が美味いし、大衆食堂のカレーなんて最高やからな
22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)13:54:54 ID:xXH
>>17
うまいわけでもないけどたまに食べたくなる
24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)13:57:35 ID:CnC
>>22
あそこはご飯好きなだけ多く頼めるからお腹いっぱいになりたい時に行くやで
18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)13:52:06 ID:LBH
大正義学食のカツカレー(¥400/大盛り)
25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)13:58:23 ID:XZs
カレー屋ならまだゴーゴーカレーのほうがましやな
28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)13:59:50 ID:PLS
>>25
ゴーゴーカレーうまいよな
26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)13:58:47 ID:qy6
カレーじゃないけどポムの樹とか腹いっぱいになる
29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)14:00:18 ID:MoD
やよい軒「(ニッコリ」
31 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)14:01:44 ID:CnC
>>29
デブの味方やよい軒ほんとすここここ
32 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)14:02:13 ID:PLS
>>31
ご飯おかわり自由ほんとすこ
33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)14:03:39 ID:CnC
>>32
漬物も美味いんじゃあ^~
34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)14:05:22 ID:MoD
さくら水産ランチとかいうぐう聖もおかわり自由なんだよなー
焼き魚好きだからほんま助かる
35 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)14:05:25 ID:gbY
結局好みの問題やけど、一人暮らししてるとカレーそのものに飢えるようになる
一人暮らしだと作っても持て余すからなあ…
だから余程酷くない限りはどのカレーも美味い
個人的にはたまに行くステーキガストのカレーも好きやわ
スパイス自分で調整できるし
36 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)14:07:04 ID:qy6
なんで社会人になるとカレーやたらと食いたくなるんよろな
38 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)14:31:37 ID:uvD

39 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)14:32:33 ID:gbY
>>38
すき屋か
40 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)14:34:11 ID:pFU
ワイ学生、大学近くのCoCo壱の学割カレー(500円)に満足
41 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)14:43:17 ID:E5c
マックってデフレ前でも1個100円キャンペーンとか
クーポン券のセットで500円とかじゃなかったら行かなかったな
昔は外食の選択肢がなかったのもあるけど、
高校時代は月1ぐらいで松屋で並盛り頼む程度やったわ
43 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)15:51:29 ID:4eL
そこでうどんもカレーも安くて美味い資さんうどんですよ
44 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/19(日)17:34:53 ID:My7
ココイチでワイが絶対すること
ツナサラダ注文
会計の時ビスコ買う
転載元:彡(゚)(゚) 「うどん食うのに1000円も払えるか!隣のCoCo壱行こ!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1429417982/


コメント