結婚式に呼べる友達が一人も居ないんだが

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:12:41.23 ID:17m/5aHb0
結婚の事考えたらマジ不安すぎる

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:13:02.34 ID:q6xUAjxI0
安心しろ

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:13:09.85 ID:umxUxrm20
心配の必要無し

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:13:15.24 ID:Bu9CYNwk0
出来ないから安心しろ

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:13:30.52 ID:6hSa3QTo0
金くれるなら行ってやるよ

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:14:11.04 ID:N3pZgefrP
結婚しないんだから問題ない

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:14:23.67 ID:x7UuV1T4P
そーゆーの専用の友達のフリしてくれる商売あるから大丈夫

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:16:46.60 ID:omCtdctq0
>>7
めっちゃ金かかるよそれ
ご祝儀とか合わなくなるしそれよぶ場合は高収入でもない限り数年前から
計画的に貯金しなきゃムリ

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:14:39.48 ID:OdE1kjYnO
5万な

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:14:45.40 ID:zET5ZnMF0
7にんはいるから勝ったわ

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:15:15.13 ID:17m/5aHb0
彼女が式願望あったらどうすりゃ良いんだろ
「友達居ないからすまん」とかマジ冷めるんじやないかな

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:15:21.61 ID:omCtdctq0
>>1
俺も一人もいない
そのせいでなんとなく結婚引き延ばしにしてたら彼女に愛想つかされそう
お互い30だしな・・
だけど友達いなくて結婚式挙げれないとかいえねーよ・・死にたい

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:16:47.71 ID:17m/5aHb0
>>11
俺も30歳なんだよ
お互い大変だな

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 22:16:33.77 ID:MZeyMiYpP
これのおかげで結婚迫られてるが別れたい

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:17:40.03 ID:tq3Vgtb+0
>>1
家族のか親戚のかは知らんが、結婚式てのは友達が居なくても
招待されてれば出席できるんだぞ?

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:18:30.88 ID:GBecXQtx0
先週結婚した同僚は、新郎側の友人が大学の同じ研究室のやつのみだったぞ

まあ俺はそれすらいないんですけどね

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:20:03.57 ID:omCtdctq0
友人は数人いるっちゃいるがその数少ない友人に「あいつ友達少ないんだ・・」ってバレたくない

って奴も多いだろ
>>17みたいに思われたら死にたくなるわw

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 22:19:43.65 ID:BNO8trY1P
2人だけでハワイで挙式しようぜ
ついでに新婚旅行も出来るし、そんなに高くないからオススメ。
国内では親戚の顔合わせ食事会のみ。
俺も友達0だったが、これで乗り切ったわ

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:23:39.65 ID:omCtdctq0
>>19は理想だけど相手側の考えもあるし
結婚式って女の親の為にやるようなもんだから親やおばあちゃんに晴れ姿見せたいって言われて却下されたわ

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 22:26:21.92 ID:BNO8trY1P
>>27
じゃあ別れろ
結婚式が苦痛なら同じ価値観を持つ相手を探そうぜ
数百万も出して恥かくとか、想像するだけでも地獄だろ?

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:20:16.80 ID:GBecXQtx0
30年いない俺がいちばん惨めだった

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:20:33.23 ID:peQ6c1x70
俺が行ってやるよ

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:21:07.07 ID:rOyDurKk0
結婚しなきゃいいやん

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:22:39.12 ID:8XBCc8pm0
結婚出来ないから大丈夫

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:23:50.34 ID:niWdmWo10
熟女なら今更結婚式なんて恥ずかしいって言って籍入れるだけですむとおもう

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 22:24:44.05 ID:2Rkj4EiT0
今ダミーの友人集めてくれる業者あるよね

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:25:11.90 ID:NMchuhkv0
これすげーわかる
友達なんて正直いらないと思ってるし恋人もいないけどわかる
なんでだろうな

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:25:14.37 ID:eHejZtnyO
俺はそれで破談になった。
「友達少ないって言ってたけど、ほんとうに居ないなんて思わなかった。
人間として尊敬できなくなった。もう見てるだけで気持ち悪い。」だそうな。

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:26:14.50 ID:omCtdctq0
>>32
うわああああああああああああああ

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:27:27.71 ID:17m/5aHb0
>>32
そんな女別れて良かったじゃん
自分を受け入れてくれる相手見つけた方が良いと思うよ

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:30:20.80 ID:GBecXQtx0
>>32
…………………

やばい

むねがいたい

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:25:30.34 ID:DcrsenjY0
今時わざわざ結婚式なんてやる必要あんの?
馬鹿馬鹿しいw

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:27:03.36 ID:ox7tDHz00
一部を除いたらリア充も何十人も友達呼ぶとは思えんわ
呼んで10人くらいじゃねぇの

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:28:51.09 ID:Kq8fF7rW0
俺も嫁も友達いなかったから
海の見える小さな教会で二人だけで式あげたわ。新婚旅行込で
自分と嫁とあと係りの人だけだし、指輪の交換とキスくらいの簡素な式だったけど
嫁が喜んでくれたので良かったよ

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:29:27.73 ID:17m/5aHb0
>>39
素敵やのーそういうの

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:29:36.72 ID:MqzyLyL60
身内だけでしたいって言えばいいじゃん

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:32:01.03 ID:/6LITcsS0
小中高大とずっと少人数グループで過ごしてたから共通の友達が少ないわ
それぞれの友達を呼んでも変な空気になりそうで困ってる

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:32:19.26 ID:niWdmWo10
同窓会に行く→学生時代の友達と意気投合→連絡取り合うようになる

とか

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:34:11.40 ID:GBecXQtx0
>>49
Facebookで中学生の同級生がもりもり発掘できて同窓会開催することになる

参加する

あ、そういや俺ぼっちだったわ

Facebook辞める

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:34:48.65 ID:bzkHYb/70
従兄弟の結婚式が一昨日あったんだが新郎新婦の友人達が酷かった
内輪でしかわからないスピーチしてしかも途中で笑い出して終えるし
バンドやってましたとか言って演奏始めたかと思えば物凄く下手くそだし
その割に映像凝りまくりだし
大学出てこれかよと

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:34:52.56 ID:Cn/vAKC00
披露宴しなきゃいいじゃん
俺と彼女も友達少ないけど、周りの目もあるから身内だけで式だけ挙げようかって話してる

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:34:53.14 ID:2egbdwpAO
俺、式は親族だけでやったわ
結構好評だったぜ

二次会は友達とか職場の人呼んだけど

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:41:06.89 ID:GBecXQtx0
とりあえずヤバいと思って、職場内の若手の集まりとかに積極的に行くようななったんだけどさ、

今までいなかった奴が30になって 
 友達 を作るのは無理だわ…ある程度親しい知人ならできるけど

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:55:02.25 ID:D2e2vmDc0
無理と思うから無理なんです(`・ω・´)キリッ

FOR WEDDING-結婚式BGM集-
FOR WEDDING-結婚式BGM集-

posted with amazlet at 13.08.07
オムニバス
EMIミュージック・ジャパン (2007-05-16)
売り上げランキング: 11,692

転載元:結婚式に呼べる友達が一人も居ないんだが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375708361/

コメント

タイトルとURLをコピーしました