
1:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)06:57:46 ID:uWO
①「マイノリティリポート」

②「インターステラー」

③「12モンキーズ」

④「月に囚われた男」

⑤「her」

⑥「タイムクライシス」

⑦「ベイマックス」

⑧「スノーピアサー」

⑨「クロニクル」

⑩「ウォーゲーム」

①はスピルバーグの映画で、一度観た人でもオススメです。
未来余地が可能になった管理社会の世界で、説得力のある近未来が緻密に描かれています。
⑤は孤独な男が人工知能のOSと恋愛。よく出来ています
12:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)07:57:16 ID:nHc
16:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)08:15:03 ID:uWO
タイムクライムスだった・・・おっさんがある日庭で裸の姉ちゃんを見てスケベ心で追いかけていったら
いきなり謎の包帯男に襲われる。←ここまでホラー
命からがら逃げついた先は謎の施設で入って隠れたら過去へタイムスリップという
自分で書いててもよく分からんストーリーなんだが、これが中々面白い!
ハリウッドリメイクされるらしいが未だに聞かないし、マイナーでレンタルあんまり見ないけど
たまに500円でワゴンに埋まってる佳作
2:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)07:01:11 ID:FYq
3:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)07:01:43 ID:TEZ
4:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)07:05:47 ID:uWO
じゃあ次サスペンス作ります
10分くらい待って下さい
13:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)07:59:20 ID:nHc
18:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)13:21:27 ID:uWO
あれは冒険活劇のイメージなんですよ。
7:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)07:16:24 ID:uWO
①「サイコ」

②「スティング」

③「ブラッドシンプル」

④「瞳の奥の秘密」

⑤「ゴーンベイビーゴーン」

⑥「プリズナーズ」

⑦「キラーインサイドミー」

⑧「インサイダー」

⑨「復讐者に憐れみを」

⑩「ジャッキーブラウン」

①②は絶対に観た方がいいです。①のヒッチコックは裏窓もオススメです。

9:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)07:19:08 ID:TEZ
うわー全部知らないww
ちなみにだけど「SAW」とか「CUBE」はジャンルで言うと何?
10:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)07:30:25 ID:uWO
スリラーというジャンルに入ると聞きました。広義ではサスペンスだと思います
11:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)07:46:47 ID:uWO
①「椿三十郎」

②「夕陽のガンマン」

③「七人の侍」

④「ヒート」

⑤「イコライザー」

⑥「48時間」

⑦「グッドバッドウィアード」

⑧「エクスペンダブルズ2」

⑨「スズメバチ」

⑩「ザ・レイド」

時代劇や西部劇など雑多なジャンルになっちゃった…けど、ひとくくりでアクションということにしといて下さい
⑤はデンゼル・ワシントンの最強親父系の映画で、面白かったです。
14:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)08:01:32 ID:Idf
ありがとう!
なかなか渋いセレクションだな
24:大日如来◆ED5ouVC3R8mh:2015/05/02(土)13:28:35 ID:MQk
アクション編にマイケルベイ入ってないのか
17:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)11:53:07 ID:b6b
20:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)13:23:05 ID:uWO
やってみます。10も好きなのがないかも知れませんが
22:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)13:25:16 ID:81C
チェルノブイリハート

23:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)13:27:17 ID:sOp
・きらきらひかる(解剖医による謎解き物)

・ビッグマネー(金融がテーマ)

・勇者よしひこ(ギャグ)

19:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)13:22:31 ID:sOp
25:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)13:42:07 ID:hpo
ガーディアンオブギャラクシーとかダイハードとか
シリアス過ぎると疲れる
27:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)16:50:51 ID:uWO
自分はCG満載でも疲れるんですよね…ガーディアンズオブギャラクシーは音楽が気に入ったんでまた観たいですね。
最近観たのではイコライザーが意外や意外に面白かった。トレーニングデイの監督と主演のタッグで
悪いやつをボコボコに。主人公がホームセンターの店員というのが親近感沸いて好きでした
26:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)16:44:35 ID:uWO
①「ウィズネイルと僕」

②「somewhere」

③「ショートカッツ」

④「コーヒー&シガレッツ」

⑤「キッズオールライト」

⑥「天然コケッコー」

⑦「少年と自転車」

⑧「スモーク」

⑨「トレインスポッティング」

⑩「6才の僕が大人になるまで」

①はイギリスのカルトコメディ。ニート生活がぐだぐだ描かれて面白い。※ホモネタあり
②はセレブで暇人な男の日常。主人公の前に突如現れる娘が超カワイイ
⑨はジャンキーの生態をかっこよく描いた青春群像劇。
⑩は子供が大人になるまで12年間撮影した家族の物語
28:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)17:03:32 ID:VW2
トランスフォーマー以外で
29:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)20:09:27 ID:uWO
パシフィックリム、ベイマックス、WALL.E、イヴの時間
30:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)21:32:15 ID:uWO
①「プラン9フロムアウタースペース」

②「砂の惑星」

③「トランスフォーマーダークサイドムーン」

④「大日本人」

⑤「GOEMON」

⑥「ザ・コンタクト」

⑦「ハリウッド人肉通り」

⑧「死霊の盆踊り」

⑨「鉄男」

⑩「脳内分裂」
①③は拷問。⑥はジョディ・フォスター主演のコンタクトのパチもん
⑨は世界的に人気のあるカルト作で、全く面白くなかった。
あくまで自分のランキングです。
32:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)21:35:20 ID:ZW0
34:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)21:37:26 ID:uWO
実際かなり酷いですね。
35:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)21:40:54 ID:tph
個人的にびっくりするぐらいクソだったのはエアベンダー

37:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)21:44:10 ID:uWO
シャマランは酷いですね。サインまでは楽しんで見てたんですが。エアベンダーは3Dがより酷かったみたいで、
観に行った人は地獄だったみたいですね。個人的にはこれよりもレディインザウォーターがダメでしたね。
38:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)21:47:59 ID:tph
友達と映画館に見に行って、終わってから顔見合わせて「ひっでえな」って言ったのはエアベンダーだけ
39:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)21:51:04 ID:uWO
それもネタに出来ないタイプですからね…
ただつまらない。
40:大日如来◆ED5ouVC3R8mh:2015/05/02(土)21:54:43 ID:naJ
「まだ面白くならないかな?」
↓
「もうそろそろ面白くなるだろ」
↓
エンドロール
↓
( ゚д゚)ポカーン
41:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)22:06:11 ID:uWO
見直したら、かなり良かったですよ。
地獄巡りのような体験が出来て。スピルバーグは未知との遭遇が面白くなかったですね
あれはダメです。あと正直ETが好きじゃない。特別編で観たのも不味かった。
36:名無しさん@おーぷん:2015/05/02(土)21:42:26 ID:kpD

コメント