台湾ラーメン、台湾で名古屋ラーメンと呼ばれていた
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:35:49.38 ID:j1gPlORb00505.net
すわ
?@Ko_sawa台湾でついに見つけた“台湾ラーメン”は“名古屋ラーメン”と呼ばれていた.
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:38:10.37 ID:lGw8hMwo00505.net
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:37:30.65 ID:F/ge9TeA00505.net
台湾→名古屋ラーメン
そもそもなぜ台湾ラーメンと名付けたのか
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:39:41.98 ID:myiOxBvw00505.net
最初に作った人が台湾人だったかららしいですよ
台湾ラーメンの元祖は名古屋市千種区今池一の中国台湾料理店「味仙」だといわれている。
30年ほど前、同店の主人郭明優さん(60)が台湾で小皿に盛って食べる「台仔(たんつー)麺」を、激辛にアレンジして出したのが最初という。
郭さんが台湾出身であることから台湾ラーメンと命名した。
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:40:40.80 ID:5M+dxB5700505.net
譲り合いの精神
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:40:49.15 ID:3o162wWI00505.net
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:41:13.41 ID:4T33ziKF00505.net
初めて聞いたで
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:42:59.93 ID:f+tcN5lh00505.net
台湾ラーメンの辛さ控えめのアメリカンと
辛いイタリアンがあるんや

41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:43:43.09 ID:kapAyLfC00505.net
もうこれわかんねぇな
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:53:37.37 ID:fY/80mkFp0505.net
意味不明で草
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:54:20.31 ID:4T33ziKF00505.net
もうなんでもありなんやね
名古屋はそういうイメージあるし普通なんやろな
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:41:15.37 ID:BXN5kcwI00505.net
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:41:33.85 ID:oJqp94s/00505.net
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:41:39.19 ID:hKHrPHs000505.net
262:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:15:43.21 ID:PZEyojQi00505.net
130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:55:20.53 ID:04sJXl2sD0505.net


26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:41:54.56 ID:a8t+NejX00505.net
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:42:01.39 ID:4bAXaTl/00505.net
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:42:56.53 ID:g2oBcTK/00505.net
台湾も名古屋も勘違いしすぎ、馬鹿じゃないの
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:43:13.04 ID:SB30jPSY00505.net

71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:48:02.86 ID:RiXp1PMc00505.net
これ貼りに来た
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:45:35.04 ID:Zq3aqdYQ00505.net
これもうわかんねぇな
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:45:00.42 ID:7U4VWBs700505.net

48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:45:25.26 ID:a8t+NejX00505.net
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:45:29.58 ID:0I9EHZ96K0505.net
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:46:11.28 ID:umyAdlwi00505.net
砂糖かけてフレンチドッグとか言い出したりもするらしいな
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:45:31.44 ID:KCZPe93C00505.net
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:47:05.86 ID:9O15bytJ00505.net
スガキヤって全然美味しくないのになぜかおはDに異様に支持されてるよな
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:48:05.54 ID:0I9EHZ96K0505.net
美味しいやろ
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:50:58.74 ID:CcQUcHSK+0505.net
上手いまずい以前に安い
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:48:37.28 ID:3auXXOtF00505.net
癖になる味やからな
あと子供の時にフードコートで食べることがおおい
ソールフードやと思う
121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:54:32.55 ID:7bNOegd600505.net
底辺=ソールフードか上手いこと言うな
153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:59:33.57 ID:3auXXOtF00505.net
?
ようわからんが東海あたりのソウルフードって意味や
他の地域やと何に当たるんやろな
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:46:29.04 ID:/zRLAp+M00505.net

105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:52:58.15 ID:zf2RSgMR00505.net
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:47:11.26 ID:F/ge9TeA00505.net
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:47:23.61 ID:cJPfju6T00505.net

70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:47:51.23 ID:L3s/cRWj00505.net
ヴォエ
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:48:05.77 ID:AKInim7Kd0505.net
まだナポリタンのほうがそれっぽい
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:48:44.98 ID:F/ge9TeA00505.net
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:49:10.54 ID:gFVSlHzS00505.net
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:49:26.66 ID:EsUDz3zl00505.net
127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:55:03.54 ID:/803G6Uz00505.net
カニカマ入りサンドイッチがスウェーデンサンドイッチとか言われてるのは知ってる
254:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:14:08.52 ID:W3Fc5F4n00505.net
料理やないけど坂本九の上を向いて歩こうは海外では「スキヤキ」やで
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:50:13.54 ID:CcQUcHSK+0505.net
台湾人「なんかあまりいつもと変わらないンゴ…」
89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:50:34.60 ID:04sJXl2sD0505.net

92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:51:19.55 ID:CcQUcHSK+0505.net
なおトルコ風呂
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:52:36.98 ID:Hr5Xhq4j00505.net
106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:53:07.12 ID:vcXYlBsjp0505.net
あれのなにがおはDに支持されるのかわからん

128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:55:07.27 ID:2RyZacoc00505.net
あれはおやつやで
安いからそこまで味には期待してない
131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:55:38.69 ID:s5Tpx+0W00505.net
スープやろ
カップ麺食ったことないけど
132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:56:30.67 ID:OY+4ue4b00505.net
そらもうアイスクリームよ
126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:55:04.98 ID:zs54padg00505.net

155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:59:49.07 ID:yYew5z9B00505.net
なんで?
166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:01:11.39 ID:3auXXOtF00505.net
震災のときちゃうかなこれ
辛いと水飲むから敬遠されたんちゃうか
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:57:12.80 ID:fY/80mkFp0505.net
天一とかそういう枠なんや
ラーメンじゃないねん
144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:58:20.58 ID:umyAdlwi00505.net
だれも詳しい味いわんよな
154:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:59:43.71 ID:gFVSlHzS00505.net
なんとも言えない味なんや
食わんとわからん
156:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:00:01.42 ID:3auXXOtF00505.net
チープな豚骨味
159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:00:30.73 ID:7opm+WgY00505.net
駄菓子が味ではなくて懐かしさで評価されるのと同じ。
味は特に何か語るもんでもない
168:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:01:17.46 ID:zs54padg00505.net
うまい、早い、安いのラーメン三条件を満たした最強のラーメンやぞ
157:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:00:03.87 ID:04sJXl2sD0505.net
こんなんや。まずくてうまい


165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:00:57.12 ID:35axfXB5a0505.net
どういう食い方しとんねん
167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:01:15.00 ID:F/ge9TeA00505.net
これが正しいんや…
179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:02:03.24 ID:Zq3aqdYQ00505.net
大正義先割れスプーン
178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:02:02.28 ID:3auXXOtF00505.net
でもあのフォークスプーンがスガキヤやね
206:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:06:18.34 ID:eX/BBJyT00505.net
247:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:13:37.17 ID:ZXxLw5KG00505.net

267:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:16:48.15 ID:RbwRHLgDD0505.net
台湾ラーメンってなんか違うんかな
268:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:16:48.19 ID:zs54padg00505.net

276:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:18:19.01 ID:AKidbxZ300505.net
250:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:13:46.94 ID:RiXp1PMc00505.net
248:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:13:41.09 ID:6mvzx7gE00505.net
スガキヤスレになってて草

コメント