1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)20:07:17 ID:yj6
1 遊 鴨川シーワールド
2 中 鳥羽水族館
3 右 海遊館
4 三 沖縄美ら海水族館
5 一 名古屋港水族館
6 左 八景島シーパラダイス
7 指 須磨海浜水族園
8 捕 アクアマリンふくしま
9 二 のとじま水族館
投 アクア・トトぎふ
2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)20:07:45 ID:Nk4
海響館がねえぞ
3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)20:09:39 ID:EpX
葛西臨海水族園は?
5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)20:09:46 ID:uFK
ま……松島水族館
7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)20:11:39 ID:YAc
しまね海洋館がない
8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)20:14:52 ID:Ole
6球団競合の末獲得した仙台うみの杜水族館は7月デビューの予定
9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)20:18:52 ID:XrD
大洗は代打やろなぁ
10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)20:19:17 ID:3iC
江の島水族館がないなんて…
11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)20:20:48 ID:XrD
華々しいスタメンにまじって地味に仕事こなしそうな捕手すき
12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)20:21:12 ID:Ole
山本昌「松島水族館くんも引退か・・・さみしくなるな」
14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)20:23:25 ID:N3W
うみたまごが無い
無能
38 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)21:28:16 ID:nGI
>>14
うみたまごはコスパ最強(入場2000円弱・年間パスポート4000円弱)やけど規模がね・・・
質はええから小さく綺麗にまとまってるとも言えるが
九州の外から客呼び込むのきつそうやなと思う
39 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)21:35:38 ID:N3W
>>38
トドのショーとか最高やん
最前列で観覧して和んだで
また大分旅行するときは必ず行きたいんじゃ~
15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)20:24:26 ID:DIx
イッチ絶対名古屋民やろ
16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)20:25:36 ID:EdU
ワイ石川民、のとじま水族館がちゃっかり入っててうれC
17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)20:27:22 ID:N3W
宮島水族館というモブ
18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)20:28:47 ID:ixG
二見浦シーパラダイス(小声)
19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)20:34:07 ID:TMH
地元やねんけど
須磨水族館ってそんな有名なん?
20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)20:34:32 ID:3j8
沼津港深海水族館が入ってない
あと、4番は海遊館
21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)20:35:49 ID:Nk4
なんや海響館ってマイナーなんか
そこ楽しみでわざわざ治安の不安な赤線地帯の傍に宿をとったのに
22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)20:37:54 ID:N3W
ジュゴンがおる鳥羽が4番やろなあ
23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)20:39:07 ID:ixG
>>22
しかも出産して飼育もしとるんやからな
24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)20:39:17 ID:lII
八景島シーパラダイスの近くに住んでるんだけどあそこって他県の人にとってはどのくらいの知名度なの?
近所すぎて全然そういうのわからんわ
25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)20:50:02 ID:Ole
>>24
どちらかというと遊園地
26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)20:50:45 ID:3j8
>>24
水族館好きにとっては聖地の一つだと思う
27 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/19(日)20:51:13 ID:arR
>>24
イッテQとコラボしてるところ、ということしかわからん
29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)20:58:11 ID:4Jr
さいたま水族館とかいう育成選手
30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)21:06:42 ID:vs2
ホッキョクグマがいる男鹿水族館が入らんとは
31 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)21:07:09 ID:gfo
二見シーパラダイスで一時間くらいイルカとキャッチボールしたわ。
あいつらひとりで壁球しよるから笑えるわ。
ほんと凄い水族館やで。
33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)21:20:57 ID:drO
マリンワールドが無い、絶許
34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)21:23:12 ID:spR
なかがわ水遊園(微声)
35 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)21:25:15 ID:NfR
アクアトト 知ってるとか…
絶対マイナーだろ
40 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)21:37:12 ID:Mdp
京都水族館とかいうドラ6の二軍の帝王
市街地のど真ん中にあるという意味では中々癒されるんやけどなw
42 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)21:40:04 ID:N3W
>>40
なんでも欲しがる乞食京都民の象徴的施設やな
地元負担なしと聞いた途端リニア駅も欲しがっとるしな
48 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)21:48:07 ID:Mdp
>>42
まあでも京都市民なら年パス買ってもええと思うで
梅小路公園内やし、よく行くならついでに涼んでもええしな
思ったより中途半端では無い
43 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)21:41:39 ID:DwD
白浜水族館を入れてこそ厚みのある打線になると言うものなのに
46 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)21:46:47 ID:lfX
深海魚展示のある新江ノ島水族館はスタメン落ちか
47 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)21:47:32 ID:d9Q
ワイ三重県民、満足
51 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)22:22:28 ID:mqv
サンシャインとかなかったか?池袋らへんに
52 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)22:24:18 ID:arR
滋賀の琵琶湖博物館には淡水魚専の水族館コーナーあって意外とおもしろいで
どこ見ても黒と灰色と茶色やけど
57 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)22:40:56 ID:pCF
昔、江ノ島にマンボウのホルマリン漬けが展示してあったけど、あまりにデカくて驚いたなぁ
58 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)22:45:22 ID:WAN
マリンワールドがない、残当
59 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)22:48:32 ID:OfR
鶴岡市立加茂水族館とかいう一軍半の変則サイド中継ぎ
異様にくらげに力を入れていることで有名なんやけどなぁ
60 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)22:50:44 ID:nfR
江ノ島水族館は、なかなかええでー
みんな一回来てやー
目の前にラ○ホあるで ぼろいけど
ちょっと歩けばラ○ホあるで、というかラ○ホばっかりやで
61 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)22:51:12 ID:DQj
ワンポイントで長崎ペンギン水族館入れよう
62 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/19(日)22:51:19 ID:6u5
須磨水族園とかいう過大評価
ちな兵庫民
65 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/04/20(月)01:10:41 ID:zBl
関東の水族館はどこがおすすめなんや?
67 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/21(火)03:21:35 ID:yxA
海遊館は過大評価されてるけどジンベエとマンボウくらいしか実際見所がないで
関西ならワイは城崎マリンワールドお勧めするで
68 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/21(火)03:34:06 ID:r4Q
城崎マリンワールドは鴨川シーワールドに対抗できる逸材
69 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/21(火)18:58:19 ID:GdN
海遊館→イオンでショッピング→京セラでやきう観戦がワイのお気に入りのローテや
70 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/04/21(火)20:05:29 ID:wle
アクアトトとかいう淡水魚枠
売り上げランキング: 17,467
転載元:日本の水族館で打線組んだwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1429441637/


コメント