暇だから昭和の時代のコンビニをお前らに教える

png-large

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:05:10.278 ID:bxozvP3S0.net

ちなバイトしてたのは都内多摩地区のファミマ
まず今みたいに制服のシャツがない
普段着にファミマの緑色のエプロンするだけ
あのウザイ「Tポイントカードお持ちですか」の呪文もない
Tポイントカードがなかったから

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:06:00.865 ID:bxozvP3S0.net

バーコードリーダーなんてものもないからレジは値札見て手打ち
当然間違え頻発

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:07:15.534 ID:bxozvP3S0.net

酒販とかタバコ販売許可の規制緩和前だったからタバコと酒両方売ってるコンビニとか珍しかった
両方置いてない店も珍しくなかった

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:08:22.994 ID:bxozvP3S0.net

基本的に扱い商品は置いてあるものだけ
チケット予約とかないし
公共料金支払いも受け付けてない
おれの店でやってはサービスは写真の現像だけ
宅配便すら扱ってなかった

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:08:39.232 ID:IBd2i4VX0.net

画面の向こうにいるおじいちゃんの顔を想像するだけで怖くなる

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:09:09.117 ID:yC5peNWL0.net

>>7
しかも結構タイピングはええwwwwww

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:09:27.152 ID:bxozvP3S0.net

おにぎりの一番人気は梅
次が鮭
あとはおかかとシーチキン
たしか4、5種類しかなかった

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:10:27.491 ID:bxozvP3S0.net

ホットコーナーはフランクとコロッケ、メンチカツくらい
今みたいなフライドチキンとかはなかった

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:11:53.108 ID:bxozvP3S0.net

商品の発注は、今はバーコードリーダーが読み取ったデータで自動注文だが
当時は店員が棚の残り数と減り方の早さから感で手打ち発注してた

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:12:59.825 ID:bxozvP3S0.net

おしまい

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:14:48.638 ID:JplVcmiF0.net

23時で閉店

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:15:44.759 ID:bxozvP3S0.net

うちは24時間やってた
そもそも7-11ってくらいだからね当初は

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:16:45.369 ID:yC5peNWL0.net

何歳?

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:18:18.248 ID:bxozvP3S0.net

森高千里よりちょっと上

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:17:03.331 ID:3FIDQs+n0.net

角バーガーが出てきたのはいつからだ?

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:19:16.299 ID:bxozvP3S0.net

角バーガー 全く知らない 平成に入ってからじゃね

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:18:54.225 ID:yC5peNWL0.net

孫いる?

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:20:02.692 ID:bxozvP3S0.net

孫いない
息子は近所のファミマでバイトしてる

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:20:21.045 ID:MV69Ej+ad.net

どうせ都内の話だろ

岐阜県に昭和のコンビニなんてなかったぞ
バカにするな

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:21:44.694 ID:bxozvP3S0.net

ギリギリ昭和時代に浜松の自動車会社に入社したけど
そこら中サークルKだらけだったぞ
岐阜は知らん

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:20:47.008 ID:g2T1WW8m0.net

昔のコンビニの食い物はまずかった気がする

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:22:54.821 ID:bxozvP3S0.net

>>26
おにぎりとか弁当とか種類も味もさすがに進化したね

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:23:08.888 ID:xHlDVd9u0.net

セブンのアイス好きだったのにいつの間にか消えた

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:24:16.619 ID:CEmxte630.net

昔は朝7時に開いて11時に閉まる無能店だった

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:31:42.923 ID:baZg7E+W0.net

コンビニって言い方いつからなんだろ

42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:33:39.472 ID:bxozvP3S0.net

昭和の時代には既に使ってた
たしかセブンイレブンのテレビCMが始まりじゃないかな
斉藤ゆう子が出てたころ?

43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:38:22.179 ID:baZg7E+W0.net

田舎なのでセブンイレブンも
こっちの地方じゃかなり後発組だわ

サークルKのがメジャーだった

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:53:42.859 ID:Ve9xNHON0.net

今何の仕事してるの?

45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:54:55.890 ID:bxozvP3S0.net

公務員

47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 16:00:32.078 ID:limXBGXK0.net

平成一桁に岐阜はサークルKに侵食されたよ

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 16:04:55.656 ID:bxozvP3S0.net

サークルKって店内大ボリュームでテーマ曲流してなかった?

49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 16:23:05.325 ID:qLbkZCwa0.net

>>48
あいを~ さ~がしもとめ~て~

ってやつな

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/05/06(水) 15:26:35.442 ID:bxozvP3S0.net

大事なこと忘れてた

時給はたったの520円か530円だった

引用元:暇だから昭和の時代のコンビニをお前らに教える

コメント

タイトルとURLをコピーしました