
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/17(水)11:01:31 ID:Pno3
英ロンドンのテムズ川に毒ザメがいた、生態系の回復に期待 学会調査
https://www.cnn.co.jp/fringe/35179295.html
(CNN) 英ロンドン動物学会は10日、ロンドン市内を流れるテムズ川の「健康診断」を行った結果、タツノオトシゴやウナギ、アザラシ、毒を持つサメなど多様な生物が見つかったと発表した。
野生生物や生態系の回復にとっての「朗報」と位置付けている。
テムズ川は1957年、「生物学的な死」を宣告されていた。
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/17(水)11:01:47 ID:xtwK
サメ映画にしよう
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/17(水)11:01:52 ID:EJf4
ポイズンシャーク
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/17(水)11:02:23 ID:30hA
>>3
噛まれたらゾンビになる脚本でどうでしょうか
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/17(水)11:02:37 ID:pxnU
>>3
こんなんアメリカ人ウキウキやろ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/17(水)11:02:55 ID:xtwK
>>3
制作:アサイラム
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/17(水)11:04:28 ID:DM3I
>>3
ポイズンメガシャークゾンビになるころには8作目くらいまで行ってるな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/17(水)11:03:46 ID:zQ6s
生物学的な死を宣告されていたってことは環境よくなったんか
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/17(水)11:06:07 ID:pyj6
ポイズンメガシャークゾンビvsウルトラサテライトヴァンパイアタイタンきたな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/17(水)11:10:25 ID:rkC9
生物学的な死って響きが怖い
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/17(水)11:11:34 ID:DzzL
うなぎいるやん
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/17(水)11:11:48 ID:By5N
堤無津川なら毒サメくらいいても不思議じゃないけどな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/17(水)11:13:09 ID:au7L
体内に毒持ってるのかね
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/17(水)11:13:23 ID:au7L
背びれかよ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/17(水)11:13:38 ID:i0d2
アキレス腱断裂しそうな川やな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/17(水)11:14:20 ID:31GD
エイみたいに毒のトゲがついてるんやろか
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/17(水)11:14:25 ID:ITIP
サメの癖に毒持ちとか欲張りすぎひん
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/17(水)11:14:43 ID:KHQc
道頓堀が復活するんだからテムズも蘇るんやろ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/17(水)11:15:56 ID:iq4u
200年前はウンコまみれの川やったらしいな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/17(水)11:19:41 ID:AmsW
コカイン摂取者の尿が川へ、異常活発化する生物も
英テムズ川はコカイン濃度が高く、生物に悪影響を与えているという。
ロンドンのキングス・カレッジの調査によると、同市内でコカインを摂取した人々の尿が下水を通じて川に流れ出ていることで、
テムズ川に生息する生物に悪影響を及ぼしていることが分かったそうだ。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15962720/
テムズ川はキメションが流れているからな
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/17(水)11:20:06 ID:QyDZ
適応したんだな
RIMTAE(リムテー) 中華高級 食材姿煮 ギフト110~134g 2枚組 たれ100g4袋(たれ込約620g)
転載元:【悲報】テムズ川で毒サメが発見される・・・
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637114491/



コメント