【悲報】南海トラフ発生時に想定される被害、地獄過ぎる

 

1風吹けば名無し2021/11/22(月)19:34:47.42 ID: D9MD7Vvp0.net

地震から津波到達まで最短2分
死者最悪22万人
3.11に倍くらいの津波の高さ
西日本の大部分が水に浸かる
梅田駅にも津波が来るかも









2風吹けば名無し2021/11/22(月)19:35:16.34 ID: O+BL17ox0.net

生き残っても地獄やろこれ



4風吹けば名無し2021/11/22(月)19:35:18.97 ID: qSI3bj3ar.net

早く来ねえかなぁ、東京だから関係ねえし田舎モンが一掃されるのほんと楽しみ



7風吹けば名無し2021/11/22(月)19:36:02.35 ID: e8w8j/j/0.net

>>4
首都直下定期



8風吹けば名無し2021/11/22(月)19:36:39.30 ID: lzwOoPcc0.net

>>4
首都直下のほうがやばいけどな
生き残っても避難所生活頑張れよ



9風吹けば名無し2021/11/22(月)19:36:40.03 ID: HVK8Q2fEM.net

>>4
そういえば首都直下も言われなくなったなあ…



11風吹けば名無し2021/11/22(月)19:36:51.72 ID: uJhy3FE0a.net

>>4
富士山噴火も連動する



17風吹けば名無し2021/11/22(月)19:38:07.88 ID: qSI3bj3ar.net

>>11
それは最近の説でひっくり返されたぞ



5風吹けば名無し2021/11/22(月)19:35:28.15 ID: 3Ieq/76T0.net

東北に移住やね



10風吹けば名無し2021/11/22(月)19:36:45.92 ID: +I1SmVwMM.net

阪神大震災より前の家だから震えるわ。地震だけに。



12風吹けば名無し2021/11/22(月)19:37:36.87 ID: ra/h4Ck+0.net

全く来ないよな🙄



13風吹けば名無し2021/11/22(月)19:37:38.80 ID: 53/uUrni0.net

マジで北海移住した方がええか?
札幌住みたいしいい機会やわ



41風吹けば名無し2021/11/22(月)19:44:30.76 ID: mIcddXw80.net

>>13
十勝沖も地震リスククソ高いぞ



14風吹けば名無し2021/11/22(月)19:37:52.67 ID: ELiB/YL30.net

言われてからそろそろ20年経ってそう



15風吹けば名無し2021/11/22(月)19:38:03.27 ID: 8Rayo+0G0.net

建物はそうそう壊れんだろうけど火事に巻き込まれそうやなぁ



18風吹けば名無し2021/11/22(月)19:38:12.75 ID: +F35LMsY0.net

なんでこんなトコに文化栄えたんや



19風吹けば名無し2021/11/22(月)19:39:21.31 ID: Ipdkujo8H.net

2020年にコロナ
2023年に大地震
2039年に第三次世界大戦
 
こうなればまんま100年前やね



20風吹けば名無し2021/11/22(月)19:39:35.05 ID: Hhu7Yoc40.net

日本海側は安全や



21風吹けば名無し2021/11/22(月)19:39:45.49 ID: od6OwKSj0.net

もう北海道移住しかないだろ



22風吹けば名無し2021/11/22(月)19:39:50.46 ID: KXeqrYPf0.net

あくしろよ
言い始めてから十何年経ってんだよ



23風吹けば名無し2021/11/22(月)19:40:04.24 ID: oknGWw3X0.net

静岡はやばい
津波到達2分とかやから
地震きたときには手遅れや



24風吹けば名無し2021/11/22(月)19:40:22.85 ID: s/c7GR6l0.net

日本の人口1億人にたいして、死者22万人
1%にもみたない



30風吹けば名無し2021/11/22(月)19:41:38.33 ID: I9aQSo4p0.net

>>24
地震ってそんなもんやろ
今みたいな強度もない関東大震災でもそこまで死んでないで



25風吹けば名無し2021/11/22(月)19:40:27.83 ID: xTlaR9fS0.net

これきたらトヨタおわりやんけ



26風吹けば名無し2021/11/22(月)19:40:52.93 ID: +cAvBRqOa.net

首都直下って根拠あんの?
プレートの位置とか?



27風吹けば名無し2021/11/22(月)19:40:58.74 ID: /34kXOzKd.net

地震津波でいえば岡山県の北側がガチで安全という事実
なお、大地震並みにヤバい親父さんが住んでいる模様



28風吹けば名無し2021/11/22(月)19:41:10.62 ID: hegkysiqM.net

来るべき戦いに備えて皆武装しよう



29風吹けば名無し2021/11/22(月)19:41:31.80 ID: WdJRQH3b0.net

来ない定期



31風吹けば名無し2021/11/22(月)19:41:40.09 ID: QH9rD8YQ0.net

静岡市が「津波浸水想定区域」の看板を撤去、不安や風評被害に繋がるとして
「津波」標識 風評懸念で撤去】静岡市は、同市内にある「津波浸水想定区域」の標識を一部撤去した。
地元から「人口減少などの風評被害につながる恐れが強い」との要望を受けた措置。

https://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/bosai/472680.html




38風吹けば名無し2021/11/22(月)19:43:40.21 ID: B+C24GNor.net

>>31
ひえー



32風吹けば名無し2021/11/22(月)19:41:42.24 ID: hl1PrRowp.net

ワイは東京の辺境地に住んでるから何も怖くないわ
首都直下ですら精々震度5弱予想とか



35風吹けば名無し2021/11/22(月)19:42:36.70 ID: QH9rD8YQ0.net

>>32
生き残ってもその後地獄やぞ
物資もないし当然断水・停電するだろう



39風吹けば名無し2021/11/22(月)19:43:40.44 ID: rdCQiHa1a.net

四国という不沈艦が前に構える中国地方はこんな時だけありがてえわ



42風吹けば名無し2021/11/22(月)19:45:06.25 ID: I9aQSo4p0.net

来るなら来るでええやん
いつ来るかなんて誰にもわからんことやし それを利用してビジネスするのはあかん



44風吹けば名無し2021/11/22(月)19:45:11.24 ID: hWwQloBM0.net

富士山噴火したら日本が終わるってドラゴンヘッドで読んだ



40風吹けば名無し2021/11/22(月)19:44:13.02 ID: QH9rD8YQ0.net

南海トラフは100-150年おきに来てる
ガチでそろそろや



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637577287/

コメント

タイトルとURLをコピーしました