マンションの退去費用に20万も取られそうなんだが

1風吹けば名無し2021/11/22(月)11:13:28.83 ID: swBMfP960.net

意味がわからん
抗議していいよな



2風吹けば名無し2021/11/22(月)11:13:55.52 ID: Hw978Ryu0.net

抗議が正当ならどんどんやれ



3風吹けば名無し2021/11/22(月)11:13:58.52 ID: swBMfP960.net

1Kの家賃43000円の家なんだけど



4風吹けば名無し2021/11/22(月)11:14:18.75 ID: swBMfP960.net

内訳聞いた方がいいよな



6風吹けば名無し2021/11/22(月)11:16:13.27 ID: 6nk54aQF0.net

鴨られてるで
このチー牛ならぼったくれそうやと思われてるんや



8風吹けば名無し2021/11/22(月)11:17:33.81 ID: swBMfP960.net

>>6
ムカつくなぁ



7風吹けば名無し2021/11/22(月)11:16:59.01 ID: xW/wHpDbM.net

ワイなんか50取られた
金稼いでる時だったから払ったけど貧乏時代なら揉めてたやろな



10風吹けば名無し2021/11/22(月)11:17:53.72 ID: swBMfP960.net

>>7
いくら金あっても割の合わない支払いなんてしたくねぇよなあ



9風吹けば名無し2021/11/22(月)11:17:44.40 ID: EVET891O0.net

払いません言って無断で出てきたらどうなるんや



11風吹けば名無し2021/11/22(月)11:18:02.08 ID: swBMfP960.net

>>9
これ気になる



12風吹けば名無し2021/11/22(月)11:18:11.54 ID: 4qSWwkZXd.net

タバコ吸ってたらそうなるんちゃう



16風吹けば名無し2021/11/22(月)11:19:09.32 ID: swBMfP960.net

>>12
タバコは一切吸わない



13風吹けば名無し2021/11/22(月)11:18:26.12 ID: /z53evEq0.net

何年住んでるんや
それで変わるやろ確か
穴空けたりしてるなら知らんが



15風吹けば名無し2021/11/22(月)11:19:00.04 ID: swBMfP960.net

>>13
湯船にボウリングのたま落として穴開けたせいだとは思う



25風吹けば名無し2021/11/22(月)11:20:09.20 ID: /z53evEq0.net

>>15
お前が悪いわ



27風吹けば名無し2021/11/22(月)11:20:53.97 ID: dl0FM+GhM.net

>>15
君ねぇ



31風吹けば名無し2021/11/22(月)11:21:21.03 ID: cZ81prsQM.net

>>15
20万なら妥当やね
むしろそれ以外にもめちゃくちゃしてそうやし安いほうでは



33風吹けば名無し2021/11/22(月)11:21:40.23 ID: ZgGteFZa0.net

>>15
原因それしかないやろ
壁紙の張り替えや清掃だけならせいぜい数万で済むわ



54風吹けば名無し2021/11/22(月)11:26:45.85 ID: 9oT3rWxg0.net

>>15
なんや風呂交換代なら普通にそれくらいするわ



64風吹けば名無し2021/11/22(月)11:29:11.85 ID: 871hlPA60.net

>>15
これはいけない



74風吹けば名無し2021/11/22(月)11:30:59.11 ID: YFX55GSX0.net

>>15
安い方やろ



109風吹けば名無し2021/11/22(月)11:36:44.57 ID: axYCaH+k0.net

>>15
おもしれー女



135風吹けば名無し2021/11/22(月)11:42:14.48 ID: EG0aGAt4M.net

>>15
草生える



24風吹けば名無し2021/11/22(月)11:20:09.12 ID: x0lOfIBD0.net

浴槽は高そうやね



29風吹けば名無し2021/11/22(月)11:21:07.55 ID: swBMfP960.net

いや、俺の責任はあるけ明細書もなしに20万はいかんでしょ



51風吹けば名無し2021/11/22(月)11:26:10.99 ID: xhufHERj0.net

>>29
ユニットバスて浴槽とタイルとかと一体になってる奴は浴槽が破損した場合浴室の床丸ごと交換しないとダメなんやで



30風吹けば名無し2021/11/22(月)11:21:11.07 ID: Lc2MkXuK0.net





35風吹けば名無し2021/11/22(月)11:22:10.69 ID: /z53evEq0.net

てかなんでボウリングの球があんだよ



36風吹けば名無し2021/11/22(月)11:22:21.01 ID: WBb1rGcW0.net

ワイもフローリングの床大分いたんでいたけどこれどれくらい取られるんか不安やわ☺



46風吹けば名無し2021/11/22(月)11:23:53.81 ID: EQF8mGPL0.net

>>36
経年劣化の範囲なら取られんで



92風吹けば名無し2021/11/22(月)11:33:58.49 ID: WBb1rGcW0.net

>>46
何箇所かこういうふうに凹んだりしとる場所あるわ
これは高くつくかもしれん😩






98風吹けば名無し2021/11/22(月)11:35:07.96 ID: 5/m6Dw4Oa.net

>>92
それは安いやろ なんなら取られんと思うが
そこ剥がして貼り替えるだけやし



125風吹けば名無し2021/11/22(月)11:39:53.71 ID: WBb1rGcW0.net

>>98
サンガツ助かったわ
まあ10箇所くらいあるけど敷金払っとるしこんなかで精算されるやろ☺



38風吹けば名無し2021/11/22(月)11:22:23.86 ID: U1axbn1f0.net

見事に流れ変わってて草



39風吹けば名無し2021/11/22(月)11:22:29.57 ID: swBMfP960.net

まぁワイの落ち度もあるけど
明細のない請求、
横柄な大家の態度とかも含めて嫌なのよ



41風吹けば名無し2021/11/22(月)11:22:58.98 ID: hN63XZJap.net

大家叩こうと思って開いたらガイジで草
当たり前やんけ



47風吹けば名無し2021/11/22(月)11:24:00.66 ID: swBMfP960.net

でも明細なしはおかしいやろ?



58風吹けば名無し2021/11/22(月)11:27:27.87 ID: 5/m6Dw4Oa.net

>>47
明細くださいって言えば済む話やん
何でなんJで相談してんだよ そんなコミュ力すらないんか



60風吹けば名無し2021/11/22(月)11:27:51.74 ID: swBMfP960.net

>>58
それはそうやな(´・_・`)



52風吹けば名無し2021/11/22(月)11:26:33.13 ID: znUvLuyfd.net

風呂の湯が少し溢れてとりあえずダンボール敷いてたら風呂場の床に張り付いて取れなくなった時はビビった
表面の防水シート張り替えるだけでよかったけど



53風吹けば名無し2021/11/22(月)11:26:40.68 ID: Vb1xORo30.net

明細ないのはおかしいが、風呂破壊しておいて、退去まで申告しないのもおかしい

修理しないと次の入居者すぐに入れないわけで



62風吹けば名無し2021/11/22(月)11:28:07.52 ID: IPVPvc2/M.net

あいつら余計なモノつけてくるのが基本だからな
何も言えないチー牛は搾取されるだけやぞ



66風吹けば名無し2021/11/22(月)11:29:28.60 ID: swBMfP960.net

>>62
住んでる方が客なのになんて態度なんだろうな



72風吹けば名無し2021/11/22(月)11:30:17.62 ID: 0pgA+RbM0.net

どうなったら風呂場でボウリングの玉落とすねん
毎日マイボールと一緒なんか?



77風吹けば名無し2021/11/22(月)11:31:48.51 ID: swBMfP960.net

>>72
水に浮くか気になって高いところから落としたら反動でやってもうた



80風吹けば名無し2021/11/22(月)11:32:19.85 ID: LpQh/qo5d.net

あと賃貸トラブルたすけ隊ってNPO法人いるから問題あったら相談するとええ



88風吹けば名無し2021/11/22(月)11:33:19.50 ID: swBMfP960.net

>>80
助かる
ググッてみるわ



91風吹けば名無し2021/11/22(月)11:33:51.10 ID: zTV2R2TW0.net

湯船でボウリングの球を何に使ってたのか



103風吹けば名無し2021/11/22(月)11:35:40.26 ID: swBMfP960.net

>>91
簡単に言うと実験や
知的好奇心が人より強いんだよね



106風吹けば名無し2021/11/22(月)11:36:18.03 ID: /z53evEq0.net

>>103
キルアみたいに言ってんじゃねーよ



96風吹けば名無し2021/11/22(月)11:34:59.03 ID: 3fcSP8gB0.net

風呂でボウリングすなw



111風吹けば名無し2021/11/22(月)11:36:53.23 ID: 1+pSyi1H0.net

いみわからんw



114風吹けば名無し2021/11/22(月)11:37:21.13 ID: mHioCw1lx.net

ペット不可のところで動物預かったり飼ったりすると人生つむからやったらあかんで



120風吹けば名無し2021/11/22(月)11:39:08.39 ID: swBMfP960.net

てか長年住んだ方が安くなるシステム謎じゃね?



123風吹けば名無し2021/11/22(月)11:39:50.43 ID: DqpEUayB0.net

>>120
減価償却勉強してこい



126風吹けば名無し2021/11/22(月)11:40:29.30 ID: 5/m6Dw4Oa.net

>>120
いや普通やろ何言うとんねん 



128風吹けば名無し2021/11/22(月)11:40:57.89 ID: swBMfP960.net

>>126
だって経年劣化してないんだから払う必要ないやん



144風吹けば名無し2021/11/22(月)11:43:59.13 ID: 5/m6Dw4Oa.net

>>128
長く使ったら物ってのは常識的にこわれてゆくものやろ?だから長年使ってたら普通使用の範囲で壊れても仕方ないから価値を下げていきますよってのが減価償却の考え方や
お前のは普通に使用して壊したわけでもないし、経年劣化ってほど長い使用でもないからアウトや



148風吹けば名無し2021/11/22(月)11:44:33.97 ID: swBMfP960.net

>>144
ほーん



138風吹けば名無し2021/11/22(月)11:43:00.63 ID: Gg2+0RRL0.net

火災保険で直せるところは直しておけ
結構カバーしてくれるぞ



139風吹けば名無し2021/11/22(月)11:43:21.25 ID: OerKqglz0.net

退去費用はマジで99%の人間がふっかけられとるで
ネットで調べた程度の知識でも半額以下になる



155風吹けば名無し2021/11/22(月)11:45:53.07 ID: 1LTF1kDN0.net

暴れろ
ごねろ
絶対に負けるな



161風吹けば名無し2021/11/22(月)11:46:37.73 ID: swBMfP960.net

>>155
だよな



173風吹けば名無し2021/11/22(月)11:48:27.23 ID: bRdMMHsx0.net

浴槽交換で20万とか良心的やんけ
普通倍は掛かる



176風吹けば名無し2021/11/22(月)11:49:12.06 ID: 5/m6Dw4Oa.net

>>173
水回りの関係って全体的にぼったくられるイメージあるわ 



179風吹けば名無し2021/11/22(月)11:50:21.84 ID: EYOkjfV1a.net

浴槽取替えなんて内装から解体しなきゃならないんだから高くて当たり前やぞ
扉から浴槽出し入れ出来るわけ無いやろ



194風吹けば名無し2021/11/22(月)11:52:56.56 ID: R5aJLxTx0.net

耐用年数がどうこうで通らないものってある?
壁ぶっ壊したとかならわかるけど



205風吹けば名無し2021/11/22(月)11:54:56.04 ID: Wx3LywfCd.net

>>194
壁天井のボード、扉なんかの建具、洗面台とかの陶器や樹脂類、ちゃんとしたフローリング、床下暖房なんかは減価償却の対象外



216風吹けば名無し2021/11/22(月)11:56:18.64 ID: OlUAcWj2d.net

耐用年数より通常使用で認められるかどうかのほうが重要や



228風吹けば名無し2021/11/22(月)11:57:13.40 ID: 5/m6Dw4Oa.net

>>216
まあヒビ入っとってワックス落として割れたなんて通常使用やろ
ボウリングの玉は論外やが



223風吹けば名無し2021/11/22(月)11:56:55.30 ID: QfA3qLyC0.net

壁紙の日焼けを原状回復っておかしいよな
文句言ったら弁護士が出てきてめんどくさいから払ったわ
いまでもむかつく



226風吹けば名無し2021/11/22(月)11:57:03.19 ID: pDH6NJhv0.net

てか床焦げたら直せるの?



239風吹けば名無し2021/11/22(月)11:58:44.44 ID: yZ/3Pvcr0.net

ガチで管理会社次第なんやな
ワイも何か言ってきたらゴネたろ思ってたのに床の凹みやシミ何も言われんくて掃除代しか取られんかったわ



247風吹けば名無し2021/11/22(月)12:00:23.24 ID: mFC8zMlf0.net

>>239
まともな管理会社ならだいたいは通常使用として認めてくれるわ
勝手にリフォームしたとか壁に穴あけたとかそういうのが問題



245風吹けば名無し2021/11/22(月)12:00:00.52 ID: 1P+xjgHz0.net

向こうからしたらとりあえず吹っ掛けてそのまま払ってくれたらいいし
文句言ってきたらそれっぽく譲歩して払ってくれたらそれでいい



260風吹けば名無し2021/11/22(月)12:03:05.04 ID: bU3I6ZJ00.net

クロスとかフローリングって数年住んでたら減価償却になって修繕費かからなくなったりするんか?



262風吹けば名無し2021/11/22(月)12:03:30.46 ID: 6r+tJeOj0.net

>>260
フローリングは無理



269風吹けば名無し2021/11/22(月)12:06:06.36 ID: KwibFGZed.net

徹底抗戦しろ
裁判起こすぞって言え



274風吹けば名無し2021/11/22(月)12:06:44.51 ID: DcJSwP6b0.net

>>269
さすがに>>15の理由は裁判負けるやろ



278風吹けば名無し2021/11/22(月)12:07:32.99 ID: b0ujyRHIM.net

費用明細要求しろ、消費者センターで相談おかしなところがあれば弁護士へ



283風吹けば名無し2021/11/22(月)12:09:07.85 ID: +CkWSSBH0.net

今時20万位簡単に行ってしまうぞ
可哀相やが



300風吹けば名無し2021/11/22(月)12:12:47.71 ID: R0fPhpa3d.net

貸家3件のしょぼ大家やが
イッチみたいなガイジに当たらなくて助かってるわ
5年住んでた人も綺麗に使ってたから金とらんかったで



303風吹けば名無し2021/11/22(月)12:13:52.19 ID: nRMPD3oOM.net

ワイ釣り趣味で毎週でかい真鯛捌いてたら退去のとき魚臭いから壁紙張り替えるって10万取られた



248風吹けば名無し2021/11/22(月)12:00:23.38 ID: 6r+tJeOj0.net

というかここよりまず消費生活センターに相談した方がええで



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637547208

コメント

タイトルとURLをコピーしました