1:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:10:08.11 ID: RczRJ/Ff0.net
ワークマン、プロ職人向けの新業態「WORKMAN Pro」をオープン
「ワークマン(WORKMAN)」が12月2日、プロ職人向けの新業態「WORKMAN Pro」の1号店を板橋前野本通り店にオープンする。初年度売上目標は全店の平均売上の約1.3倍となる2億1000万円で、10年後には200店舗出店する計画だ。
ワークマンはこれまで、「WORKMAN Plus」や「#ワークマン女子」の出店を拡大してきたが、女性客や子ども連れ客が増えたことで、職人などから昔のように長く滞在できる店舗であってほしいという声が挙がっていたという。そのため同社は、フ゜ロ職人が多く2億円以上の売上を持つワークマンの繁盛店を「WORKMAN Pro」に改装し、また"スタイリッシュ作業服"に本格参入することで、プロ職人と若者の両方にアプローチしていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/11cdb8ea431ada41a3b363d35fa62e9689a36bb7
4:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:10:54.60 ID: qUlodN4b0.net
草
5:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:11:04.23 ID: kxPLZTjL0.net
余計に入りにくくなりそう
8:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:11:40.09 ID: 7wL21FKY0.net
はぇ〜
10:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:12:05.82 ID: Uer24SYtM.net
ここまで来るとアホやろ
11:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:12:06.02 ID: auMrfdI10.net
ワークマンアマ作れよ
13:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:12:28.57 ID: 4e+biWWaF.net
>>11
ニート向けか?
12:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:12:28.11 ID: OWfGzyIDM.net
職人専用の方が機能とか値段良くて今度はそっちに皆集まりそう
14:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:12:31.07 ID: 5Gyg8PrP0.net
店としては女子供も入ってカオスのほうが面白い気するけどな
人を分けたらワークマン同士で客の食い合いもどうせ起こるだろ
15:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:12:31.71 ID: eayIcsNs0.net
えぇ…
16:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:13:14.32 ID: pqg+MeCDd.net
ブレブレで草
17:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:13:16.14 ID: fed0qCZR0.net
ネズミが占拠した島に猫大量に入れるみたいな話やな
18:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:13:19.76 ID: XQLqaK8v0.net
コーナンのパクリやんけ
19:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:13:25.67 ID: cLwRwhNuM.net
2階建てにして1階職人向け2階プラスじゃあかんのか?
20:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:13:33.71 ID: vChP47Od0.net
本末転倒やな
23:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:13:59.34 ID: UqgbqQir0.net
本末転倒で草
26:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:14:13.86 ID: vChP47Od0.net
全部の既存店にプラスかプロかどっちかに変えろって選ばせるんかな
27:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:14:24.48 ID: RuN4fqtap.net
よかった
これで軍手20枚セットが買える😆
29:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:14:46.43 ID: eDya1Aw90.net
正直ワークマンで作業着とか買おうと思わん
空調服もクソみたいなんしかなかったし
30:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:15:06.18 ID: cyk075U9a.net
なにしとんねん
31:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:15:07.90 ID: UykqroADr.net
イージスってどうや?
あったかいか?
52:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:20:03.29 ID: Vm8Qjx7V0.net
>>31
自転車乗りやけどこの時期に夜間走ってても動いてれば中半袖でも問題ないくらいや
56:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:20:45.85 ID: vChP47Od0.net
>>31
コスパはええで
32:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:15:10.06 ID: x37MOBNH0.net
後付けルールみたいになってきたな
33:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:15:16.07 ID: OTHMnvqUM.net
子供連れがおったら長居できへんってどういうことかよくわからん
35:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:15:31.05 ID: 4T8g1uC/0.net
無限ループかな
36:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:15:31.42 ID: xj2teo0I0.net
いらんことした結果本来の顧客に苦言呈されるのは草
39:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:16:51.87 ID: TixCvOXU0.net
よくない方向に行ってる気はする
40:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:16:58.49 ID: 90M6WQde0.net
勝手に女に媚びといて今さら何やってんだ
41:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:17:04.43 ID: 0a+qFqIA0.net
Proの方が品質ええやんけ!
以下
42:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:17:45.24 ID: nTxS1DuFa.net
おまえらユニクロも叩いてたよな
結果どうなったよ
44:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:18:16.58 ID: +dYjF8TY0.net
有能
46:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:18:51.28 ID: VqygGS4t0.net
ワークマンのキャンパーすき
普段遣いしとるわ
47:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:18:51.95 ID: aEnSbj3l0.net
ニートマンもつくろ
48:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:19:15.56 ID: czdwLIBo0.net
そしてワークマンPro plusへ
50:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:19:33.81 ID: tsDiqWpY0.net
#ワークマン女子
じゃなくて
#ワークまん
にすれば勝手に逃げていくぞ
51:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:19:51.73 ID: XXVft1P/0.net
一周回ってるやん
53:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:20:14.16 ID: 4Mkq4b+0r.net
イージスなんかも流行ったけど物は悪いよな
59:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:21:40.24 ID: vChP47Od0.net
>>53
機能はエエけどな、縫製関係がガバガバやねんな
54:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:20:45.12 ID: CrcwGKpi0.net
職人は昔から長く滞在しないだろ
55:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:20:45.77 ID: EiOuRY0n0.net
はえ〜すっごい賢い
57:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:20:49.24 ID: +yOYdbFY0.net
ワークマン使ったことねーな
サンキューモノタロウ
58:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:21:07.66 ID: aHC0RQBO0.net
迷走してない?
60:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:22:07.48 ID: PQajZkyC0.net
大した用ねえくせにカッコつけてワークマンとかホムセンの工具コーナーとかぶらついてる馬鹿ま●こすげえ邪タピオカ屋にでも行ってろ
68:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:23:58.02 ID: 23hTVbjT0.net
>>60
去年からDIY流行ってるし本当に必要なんやろ
61:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:22:16.67 ID: 86OeAnPR0.net
普通に今でも土方みたいなやつしかおらんやんけ
62:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:22:22.19 ID: zfNWlHhv0.net
職人なんて手袋くらいしか買わねぇだろ
63:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:22:42.86 ID: 23hTVbjT0.net
既存店を元に戻せや
ワイの近所結局おっさんしか来てないからプラスにした恩恵受けてないで
64:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:23:01.60 ID: hxfIZfhe0.net
イージスって機能性はクッソ高いけどファッションとしてはダサいよな
66:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:23:52.03 ID: 7Rtvohavd.net
言いたいことわかるわ
ホームセンターが全体的にスーパーに寄ったせいでいつのまにかお父さんって感じの人より主婦の方が多い場所になった
67:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:23:56.27 ID: j88z9rbw0.net
通常のワークマンじゃあかんのか
若いまんさんなんか見たことないで
70:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:24:04.25 ID: 7vKp8I8B0.net
防寒テムレス買う場所
71:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:24:17.34 ID: QXC0xiM70.net
メリノウールのコスパは異常やろ
72:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:24:28.96 ID: aT1PS+ld0.net
上下合わせて5000円やもんなイージス
あれ一着で冬越せるやろ
74:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:25:28.64 ID: eARs676+d.net
むしろ切り捨てるだんかいやろww
せっかくアパレルメーカーになれたのに
77:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:26:01.86 ID: GarS9/Ed0.net
なんかそういうデータあるんかな
データドリブンを自慢しとったし
78:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:26:08.75 ID: YmaYmkYW0.net
ワークマン
女に媚びない硬派な店だった
80:風吹けば名無し : 2021/11/23(火)00:26:34.77 ID: aT1PS+ld0.net
コスパ良すぎるもんな
あと良いデザイナー雇えばユニクロ越せるやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637593808/


コメント