馬鹿「ボーボボ面白いよなw」ワイ「へぇ、じゃあ強さランキングTOP3を言ってみ?」

(画像の出典元)

1風吹けば名無し2022/01/08(土)09:58:53.95 ID: bzZ6EZmDa.net

馬鹿「えっと…それはその…」

読んでないくせに知ったかぶってんじゃねーよ



8風吹けば名無し2022/01/08(土)10:01:28.85 ID: tnxdCLny0.net

ボーボボ
ボーボボ
ボーボボ



58風吹けば名無し2022/01/08(土)10:18:47.61 ID: vTUQStXT0.net

>>8
まあコレ即答出来なきゃ理解が足りとらん



2風吹けば名無し2022/01/08(土)09:59:48.42 ID: aG3voy9f0.net

魚雷ガールとかその辺やろ



3風吹けば名無し2022/01/08(土)09:59:50.25 ID: GBheRlGsM.net

作者「えっと…それはその…」



4風吹けば名無し2022/01/08(土)10:00:01.26 ID: 79jnJmTv0.net

ないやろ



5風吹けば名無し2022/01/08(土)10:00:59.40 ID: d6gGUiWB0.net

横浜の純子



6風吹けば名無し2022/01/08(土)10:01:01.52 ID: d8kOoa4W0.net

ボボパッチの助
パッチボボ
ボボパッチ



10風吹けば名無し2022/01/08(土)10:02:24.20 ID: IgleCl/i0.net

ビービビ



11風吹けば名無し2022/01/08(土)10:03:15.18 ID: loDSbSyT0.net

バーババやろ



12風吹けば名無し2022/01/08(土)10:03:32.42 ID: WTVwoHmd0.net






22風吹けば名無し2022/01/08(土)10:05:36.27 ID: oMG9ZDpL0.net

>>12
田ボの声は國府田マリ子だったよな確か



34風吹けば名無し2022/01/08(土)10:08:14.82 ID: d8kOoa4W0.net

>>12
アニメやと何故か胸元が開けられた模様
朝5時アニメのくせにさぁ…






13風吹けば名無し2022/01/08(土)10:04:08.86 ID: t58Rbgehd.net

N&Ns
お茶漬け星人
レーズン



15風吹けば名無し2022/01/08(土)10:05:08.08 ID: UfuaQ/GNd.net

魚雷先生のワントップでそこから下は似たり寄ったり



16風吹けば名無し2022/01/08(土)10:05:09.55 ID: oMG9ZDpL0.net

人気投票はボボボーボ・ボーボボ、ボボボーボ・ボーボボ、ボボボーボ・ボーボボの順だったな



17風吹けば名無し2022/01/08(土)10:05:12.89 ID: WTVwoHmd0.net

ググって初めて知ったけど、
ボーボボの融合戦士の一覧が単体のページでウィキにあって草生えた

融合戦士

ボーボボの鼻毛真拳究極奥義聖鼻毛融合(ボーボボ・フュージョン)の細胞と細胞の超融合によって生まれた最強戦士。しかし一時的なものの為、制限時間が無駄に長い(5時間)田ボを除けば皆1分である。名前は融合材料達の名前をそのまま繋げたものだが、外見は別人のような美男・美女である。融合の仕方は色々だが、基本的に他の戦士がボーボボに吸収される形で融合する。特殊な環境・状態・星座運の時に一億分の一の確率で、大人の女(横浜の純子)のような融合体が生まれる事がある。その力は通常の融合体の約一億倍。男同士の融合でも、何故か田ボや大人の女(横浜の純子)のような女の融合体になる事がある。しかし、子供の状態で融合すると、子供が描いたような絵の姿(不完全状態)で出てくる。真拳が封印されていると、2頭身になり、有り得ないほどザコになる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/融合戦士




33風吹けば名無し2022/01/08(土)10:07:48.14 ID: ERkS64tv0.net

>>17




18風吹けば名無し2022/01/08(土)10:05:16.28 ID: JEjC4Znp0.net

ビュティがナンバーワンやろ



19風吹けば名無し2022/01/08(土)10:05:16.90 ID: PO3RMzCN0.net

関東野菜連合



20風吹けば名無し2022/01/08(土)10:05:34.87 ID: FRyoxz/Za.net

にわか「魚雷ガール」



23風吹けば名無し2022/01/08(土)10:05:40.03 ID: vBidssXS0.net

大人の女とバーババとあと誰や



24風吹けば名無し2022/01/08(土)10:05:41.93 ID: JU6K1FBQd.net

序盤は割と読まれてるけど軍艦辺りから既にふるい落とし始まってるからな



25風吹けば名無し2022/01/08(土)10:06:24.94 ID: tANHGUKPd.net

大人のおんな



26風吹けば名無し2022/01/08(土)10:06:26.85 ID: qBo72+SEd.net

くっ、ボーボボに負けた



27風吹けば名無し2022/01/08(土)10:06:36.59 ID: bOoJjkGEa.net

ソーメン老師



28風吹けば名無し2022/01/08(土)10:06:40.15 ID: haiMeYXx0.net

バーババって結局出て来たのか?



29風吹けば名無し2022/01/08(土)10:07:09.70 ID: oMG9ZDpL0.net

「この先は色々な危険が待ち受けている」というセリフのコマに色んな危険の例が書いてあって、その中に「呂布」というのが混じってて笑った覚えがある



30風吹けば名無し2022/01/08(土)10:07:10.69 ID: 0BvIaDphM.net

ワイ当時小学生は新説まで読んだけど
わからん



31風吹けば名無し2022/01/08(土)10:07:19.98 ID: eZK6w5r40.net

当時は好きだったけど検証に読み直す事も出来ん



32風吹けば名無し2022/01/08(土)10:07:43.53 ID: TZd2kyKi0.net

しじみやろ
ボーボボ倒してるし



35風吹けば名無し2022/01/08(土)10:08:30.88 ID: OMl+Hx/Sp.net

カンチョーくん



36風吹けば名無し2022/01/08(土)10:08:58.75 ID: rqaLitnJ0.net

取り敢えずボーボボとアレが合体したヤツとか言っときゃええやろ



37風吹けば名無し2022/01/08(土)10:09:30.96 ID: vBidssXS0.net

真説の3世とナメ郎ってなんか強いイメージないけどどんなもんだっけ



38風吹けば名無し2022/01/08(土)10:10:28.68 ID: 9swN1NYp0.net






44風吹けば名無し2022/01/08(土)10:11:57.98 ID: qawb2Vhkd.net

>>38
ボーボボが咲いちゃった要素なのか…
オラァ!(ブチッ



46風吹けば名無し2022/01/08(土)10:12:16.93 ID: hpfkNMHUd.net

>>38
子供に見せたくないアニメツートップ並んどるやん



57風吹けば名無し2022/01/08(土)10:18:28.54 ID: hD+nafzta.net

>>38
テレ朝のアニメが迷走してたころやな



39風吹けば名無し2022/01/08(土)10:10:32.11 ID: OyidWo9z0.net

絶望感があったのは魚雷ガール



40風吹けば名無し2022/01/08(土)10:11:01.20 ID: Sv7/ClXQ0.net

ボーボボ合体系とかいうとりあえず強くなる奴



41風吹けば名無し2022/01/08(土)10:11:02.54 ID: gZ1khmLLd.net

なお作者は聖人で常識人



49風吹けば名無し2022/01/08(土)10:13:03.76 ID: c7KXFWvO0.net

ボーボボ
ボーボボ
ドンパッ…ボーボボ



50風吹けば名無し2022/01/08(土)10:13:05.60 ID: EVMrrWys0.net

ビービビ、大人の女、パーパチじゃないの

新説のラスボスやけど3世はビービビより強そうには見えへんわ



52風吹けば名無し2022/01/08(土)10:13:19.95 ID: rarn+/8Qd.net

すまん実はマジで序盤しか読んでないわ



64風吹けば名無し2022/01/08(土)10:22:04.31 ID: lfTbr0qo0.net

こいつの強さは?






70風吹けば名無し2022/01/08(土)10:23:58.46 ID: TwJN9FiSp.net

>>64
瞬間火力なら最強



65風吹けば名無し2022/01/08(土)10:22:39.94 ID: F18BUo/Vd.net

ところてんマグナム



68風吹けば名無し2022/01/08(土)10:23:13.10 ID: lgajwlzN0.net

見ると頭が狂うとかいうクレーム



69風吹けば名無し2022/01/08(土)10:23:49.25 ID: ayuLWGHla.net

なんJ民やたらボーボボ持ち上げる割にネットで画像貼られてる所しか知らんよな



72風吹けば名無し2022/01/08(土)10:24:26.23 ID: 0DHJb5wy0.net

澤井先生がギャグ漫画家になるまでの道
















78風吹けば名無し2022/01/08(土)10:27:07.08 ID: 2ICV8Xu5p.net

>>72
バイト料でメガドラ買ってるのいつ見ても草



81風吹けば名無し2022/01/08(土)10:28:11.98 ID: tA7eIoh40.net

>>72
美術5段階で1しか取ったことないって不登校児やろこれ



86風吹けば名無し2022/01/08(土)10:29:24.79 ID: zIb3Pg7lp.net

>>72
読ませる文章や



74風吹けば名無し2022/01/08(土)10:25:27.80 ID: 8sn67U7fr.net

主軸に据えたポコ美とナメ郎がイマイチやったけどコアラに罪被せられがち



77風吹けば名無し2022/01/08(土)10:26:44.78 ID: TwJN9FiSp.net

>>74
ポコミは可愛かったからいいの☺






79風吹けば名無し2022/01/08(土)10:27:28.31 ID: 79jnJmTv0.net

>>77
絵うまくなりすぎや



85風吹けば名無し2022/01/08(土)10:29:11.75 ID: iEnYA5vTp.net

>>77
ワイは善滅丸×4の方が好き



89風吹けば名無し2022/01/08(土)10:31:05.75 ID: TwJN9FiSp.net

>>85
こっちか




一度しかやらなかったバブルコスチュームも好き






87風吹けば名無し2022/01/08(土)10:30:02.89 ID: ND0gNXcV0.net

強そうな人やろ



88風吹けば名無し2022/01/08(土)10:31:04.13 ID: Tp//PvMgd.net

こいつが一番やな






93風吹けば名無し2022/01/08(土)10:32:03.93 ID: biXtv9gn0.net

2005年
<子どもに見せたくない番組>
(1)ロンドンハーツ(テレビ朝日系)
(2)水10!(フジテレビ系)
(3)クレヨンしんちゃん(テレビ朝日系)
(4)めちゃ×2イケてるッ!(フジテレビ系)
(5)志村けんのバカ殿様(フジテレビ系)
(6)キスだけじゃイヤッ!(日本テレビ系)
(7)サスペンス番組(*)
(8)ぐるぐるナインティナイン(日本テレビ系)
(9)ボボボーボ・ボーボボ(テレビ朝日系)
(9)バラエティー番組(*)



92風吹けば名無し2022/01/08(土)10:32:02.59 ID: vBidssXS0.net

戦績で言うならボーボボとドンパッチ両方倒して無敗のちょうちょか



83風吹けば名無し2022/01/08(土)10:28:32.91 ID: c7KXFWvO0.net

突っ込み多すぎて真面目に見ると糞疲れる
ギャグマンガ日和も



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641603533/

コメント

タイトルとURLをコピーしました