1:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:38:28.11 ID: hdv1MoILM.net
ビル・ゲイツは「植物肉はすでに味もコストも競争力がある。最貧国のことを考えると、将来的には先進国は100%人工肉に移行すべき」とまで発言している。
しかし、日本では、こうした脱炭素シフトをチャンスに変えている企業の事例はまだまだ少ない。
今や、エネルギー産業や自動車だけでなく、農業、鉄鋼にセメントまで、ありとあらゆる産業で抜本的なCO2削減が求められている中、企業が変革を進めるのは遅すぎることはあっても、早すぎることはない。
2022年は日本からどれだけグリーン・ジャイアントが登場するかの試金石の年となりそうだ。
https://bunshun.jp/articles/-/50704?page=3
3:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:38:55.38 ID: 0Knp8gTgp.net
あんたマクドナルドどうすんねん
17:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:40:55.28 ID: JpPB8QvM0.net
>>3
どっかのチェーンは全部培養肉に置き換えたって言ってなかったっけ
ケンタッキーかな
4:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:39:04.30 ID: YJxymyfq0.net
後進国で良かった〜
5:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:39:09.42 ID: b9rDokIj0.net
ワイは2年前からそれ言うてるで
6:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:39:21.27 ID: EJ8wM1MRM.net
先進国限定なら発展途上国の日本は関係ないな
8:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:39:45.59 ID: 6QFfjjho0.net
謎肉ばっかりなるんか
9:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:39:51.02 ID: 4XzydBtl0.net
大豆肉わりと好きやからもっと安くなれ
10:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:39:53.30 ID: eIDxj99i0.net
ガンが減って医者が儲からなくなるぞ
11:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:39:56.03 ID: xZ56+fOoM.net
やったぜ
15:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:40:25.90 ID: 8JNo1FDHM.net
バイオ肉はええの?
16:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:40:53.35 ID: D7l0GQ/OM.net
先進国じゃなくて良かった〜
18:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:41:04.86 ID: eUCZ/mJo0.net
別に肉っぽくする必要はない
次世代の人間に肉を教えなければええだけや
76:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:47:39.43 ID: HomoeLe/0.net
>>18
でも本物肉を食ったときのあの脳汁ドバッと出る感じがたまらんじゃないですか
95:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:49:19.60 ID: eUCZ/mJo0.net
>>76
肉食い過ぎるとそんなおかしくなるんか
まあ生まれたときから知らなきゃ良い話や
19:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:41:10.63 ID: Z03H3GJ6a.net
遅すぎるとどうなるんや?
20:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:41:24.20 ID: H9pgSYGN0.net
たしかに先進国じゃない日本は和牛食い放題やな
21:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:41:27.93 ID: vvMWmCfK0.net
ここから日本叩きに繋げるの病気でしょ
哀れな人生だな〜
35:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:42:48.51 ID: LNPs03RJ0.net
ジジイにはマックがええらしい
トランプには人工肉がいいと思う
37:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:42:50.89 ID: eUCZ/mJo0.net
もっと広大な海に目をつけてみんなでワカメ食えばええんや
46:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:43:34.52 ID: Ztg5AMT4M.net
昆虫食の方が先あるやろ
48:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:43:45.98 ID: txQ3F4lnp.net
どうやって必須アミノ酸取るの
55:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:44:47.80 ID: VXUf53kb0.net
味って
濃い味付けせんと全く肉っぽくならんやん
56:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:44:52.34 ID: XjO6YWVa0.net
CO2削減する必要あるんけ?
64:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:46:31.70 ID: HomoeLe/0.net
IKEAで偽物ホットドッグ食ったけどゲロまずかったわ
味は似てるが決定的に何かがちゃうで
86:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:48:52.31 ID: YDBd7mjq0.net
>>64
間違って買って食ったけどこれじゃない感あるよな
68:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:46:46.37 ID: AIMG4HNB0.net
安くて美味けりゃ人工でもええわ
111:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:50:33.55 ID: kksEcEyj0.net
無理や
せめてワイが死んでからにしてくれ
120:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:51:03.11 ID: ixohWbHZM.net
IKEAのベジスティックを食ってから言え
122:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:51:09.11 ID: QSMzJT/G0.net
やだよ
お前みたいなアホの金持ちだけやれ
巻き込むな
125:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:51:12.20 ID: 5JC6K0I10.net
不味いやんけ
164:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:55:38.44 ID: T7m6skk4d.net
はえー
毎日チーズバーガー食べとる人間は言う事が違うなー
尊敬するわ〜
161:風吹けば名無し : 2022/01/10(月)23:55:23.52 ID: q4+keozq0.net
こういうの自分がまず率先してやらないとな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641825508/


コメント