1:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:42:07.27 ID: ID:nNNwnxn8p0202

ゼクシィBabyの本が届いたけど、
— シェリー初マタ15w (@4w31034114) February 1, 2022
赤ちゃんが産まれた後の家計の例が、
専業主婦なのに手取り45万の家と、
育休中で手取り60万の家だったから、
まじで参考にならなかったしイラッとした。
20:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:45:08.59 ID: ID:v7MhMT9Yp0202
手取り60!?
2:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:42:27.63 ID: ID:nNNwnxn8p0202
実際の雑誌

39:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:46:34.89 ID: ID:NMtzz11Bd0202
>>2
家賃15万草
145:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:52:25.05 ID: ID:ev+mft9TM0202
>>2
中学までに100万貯めようってその給料なら1年経たないで楽勝でたまるやん
4:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:43:00.41 ID: ID:iU7EQ65g00202
リクルート基準やし
6:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:43:15.37 ID: ID:FFw1cXOdM0202
上級向け雑誌や
7:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:43:18.39 ID: ID:Bq1yXNEdr0202
手取り60て
13:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:44:27.20 ID: ID:ZNu2Vc14d0202
バブルまでは中流もこんなもんだったからな
14:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:44:31.56 ID: ID:vI5wGb3Ad0202
グローバルな子になって欲しいの😥
とかいう願望
たかが夏休みにオーストラリアとかニューヨーク行った程度でグローバルになるわけないやろ😅
23:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:45:31.37 ID: ID:CglsHEaT00202
>>14
大概が海外にマトモに行かん国やから効果はありそう
37:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:46:31.52 ID: ID:qKCTarDL00202
>>14
理想は1年くらいガッツリ行かせたいな
15:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:44:40.95 ID: ID:640St0VBa0202
ちゃんと作るなら2人で手取り30万にしろ
18:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:44:56.60 ID: ID:WYG7C3QGM0202
共働きなら40は最低あるやろ
31:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:46:17.48 ID: ID:s8Lk6VP100202
>>18
専業主婦で45万やぞ
45:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:46:55.66 ID: ID:6DhaSHvVM0202
>>18
赤ちゃん産まれた直後に共働きとか鬼すぎて草
奥さん死ぬやろ
57:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:47:45.18 ID: ID:5+UyzvHIM0202
>>18
出産後の子育て期間の話してるのに共働きとかどんだけ嫁に負担させるんだよ
24:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:45:34.02 ID: ID:59+bmpp100202
日本人の上位層に入るだろww
26:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:45:47.42 ID: ID:hgPT05uX00202
嫉妬とかいうレベルちゃうくて草
27:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:45:57.82 ID: ID:3iH/oAB/d0202
リクルート社員かてさすがにここまでもらっとらんやろ
29:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:46:04.00 ID: ID:E6XwxeHw00202
まじで手取り60もらえる仕事って何?
36:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:46:28.97 ID: ID:HBRccdZm00202
>>29
都議会議員かな…
60:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:48:05.34 ID: ID:IoA+cvvCd0202
>>29
証券🙄
38:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:46:34.37 ID: ID:4sDDmbM6H0202
手取り60万って年収だといくらくらい?
49:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:47:15.56 ID: ID:NMtzz11Bd0202
>>38
ガチで1000万
46:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:46:57.94 ID: ID:eJvg9qRo00202
ワイの手取りの5倍ぐらいあって草
47:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:47:06.37 ID: ID:6khwT+NC00202
手取り60ってそもそもゼクシィ社員ですらヒラなら無理じゃね?
51:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:47:23.41 ID: ID:xFzbjIr8a0202
まあボーナス込みで考えたらそんなもんやろ
手取り45×12→満額年収650万
手取り60×12→満額年収871万
すまん、ぜんぜんそんなもんやなかったわやっぱおかしいわ
56:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:47:40.07 ID: ID:vOkdJkAp00202
手取り60は1000万どころじゃないだろ
大体ボーナス比率も高いだろうから1500くらいだろうな
59:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:48:05.16 ID: ID:640St0VBa0202
上位5パーセントくらいの層だけしか参考にならない
62:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:48:22.05 ID: ID:hWSy2hAEa0202
手取り60って額面いくら?
66:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:48:41.15 ID: ID:640St0VBa0202
>>62
100万くらいちゃう
65:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:48:38.40 ID: ID:Wr0g5dA000202
手取り60万って公務員とか全否定してるだろ
67:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:48:41.53 ID: ID:vcpLbeDC00202
手取り60あれば家族3人養う程度余裕やと思うし
何を考える必要あるんやろな
72:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:49:01.49 ID: ID:7mv0/flXr0202
食費高すぎて草
半分以下にできるやろ
75:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:49:07.12 ID: ID:iJHgAwCiM0202
弊社は60万とか部長でも貰われへんわ
113:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:51:12.75 ID: ID:5O3WRgtCa0202
>>75
どんな中小だよw
134:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:52:02.73 ID: ID:iJHgAwCiM0202
>>113
バイクの部品屋…😭
78:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:49:21.35 ID: ID:lp3D4cnD00202
逆に手取り60あって何を計画する必要があるのか気になる
87:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:49:33.04 ID: ID:myWX5W3Ed0202
手取り60って手取りいくらや
92:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:50:03.54 ID: ID:XDqEuhO/M0202
>>87
60ぐらいやろなあ
94:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:50:10.08 ID: ID:640St0VBa0202
>>87
落ち着け
気持ちはわかるがパニックになるな
97:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:50:18.30 ID: ID:JFDaZRCRa0202
手取り60で年間貯金120は草
やりくり下手くそすぎやろ
121:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:51:30.17 ID: ID:q427V2cA00202
子供が生まれるような年の親で年収1200万ってどんな職業や
124:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:51:35.54 ID: ID:UpBwN1Sw00202
全部半分で計算しろってことだ
128:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:51:49.30 ID: ID:6fXyE4Df00202
世帯年収1000万ちょい超えで特に節制してるわけでもないけど年250万貯金できてるぞ
この夫妻豪遊しすぎやろ
165:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:53:15.47 ID: ID:JFDaZRCRa0202
>>128
内訳の設定バカすぎて草生えるよな
こういうのが収入多いのにその分支出増やして赤字になるバカよ
実在するしな
135:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:52:04.65 ID: ID:VWHCLEiYd0202
手取り35のワイも相当上流やと思ってたのにそれを越えてくるんか
140:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:52:15.87 ID: ID:E2pqCsDma0202
まあこんくらい稼げへんと理想の子育てはできんってことなんかな
148:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:52:31.15 ID: ID:JaMwUXvCp0202
この広告ってリアルに近かったんやな

160:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:53:04.73 ID: ID:nbLlGJp+00202
>>148
感覚違うわな
162:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:53:05.58 ID: ID:vOkdJkAp00202
>>148
20万で生き甲斐のない仕事定期
171:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:53:37.39 ID: ID:DDWP0dMC00202
>>148
月50万も貰えるだけでモチベビンビンなるわ
150:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:52:44.40 ID: ID:DDWP0dMC00202
こんなんやから少子化加速するんよなあ
155:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:52:54.23 ID: ID:6khwT+NC00202
ゼクシィは上流階級用雑誌だった可能性が…?
93:風吹けば名無し : 2022/02/02(水) 18:50:06.95 ID: ID:0dVpJBCJd0202
みんなびっくりしてて草
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643794927/


コメント