日本にある巨大新興宗教施設で打線組んだwwwwww

1名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:11:57 ID:oJi

1(中) 大平和祈念塔【PL教団】

2(二) 釈迦殿【霊友会】

3(三) 主座本殿【世界真光文明教団】

4(左) 佛教之王堂【念佛宗三寶山無量壽寺】

5(一) 世界総本山【崇教真光】

6(指) 大聖堂【立正佼成会】

7(右) 天使閣【霊波之光】

8(捕) 東京正心館【幸福の科学】

9(遊) 大乗教総本山【大乗教】

投手 那須精舎【幸福の科学】

2名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:14:02 ID:q97

那須のやつきれいやな
1番建物に金かかってるのはなんなんや?

5名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:17:21 ID:oJi

>>2
広さ的に4番か信者数の多い8番・投手じゃね?

3名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:15:49 ID:ukw

大乗教総本山は東海道線の車窓でほんま目立つよなぁ
あれが見えるとそろそろ金山やなって感じや

4名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:17:13 ID:6zn

真光とかいう飛騨高山の暗部

6名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:18:13 ID:bP1

天理は控えに入るんやろか

8名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:21:22 ID:oJi

>>6
天理教は何と言うかもう色んな意味で別格すぎるから外した
施設どころか町全体やし

9名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:27:43 ID:P7P

天理市がない
と思ったら殿堂入りだった

7名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:18:26 ID:JJD

霊友会は港区にある点で4番張ってええと思うで

10名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:31:04 ID:I9j

円応教はスタメン落ちか

11名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:41:43 ID:oJi

>>10
それ初めて知ったわ、サンガツ

13名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:43:39 ID:P7P

つか四番とんでもないな
俺はちょっと寂れたぐらいの神社の方が好きだけど一度は見てみたいもんだ
一般公開してないっぽいけど

14名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:44:46 ID:RPF

それだけの金を信者から吸い上げてるわけか
恐ろC

17名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:48:58 ID:oJi

>>14
日本の新興宗教信者の人数を合計すると日本の人口を超えるとか言う謎

18名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:49:25 ID:dbB

>>17
複数はいってるやろなぁ

21名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:52:28 ID:RPF

>>17
新聞の公称部数と同じやね

16名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:48:19 ID:rpW

宗教て儲かるんやな

15名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:47:07 ID:bId

ちなみに全宗教の宗教施設で打線組んだらなにがスタメン張るんやろ
伊勢とか?

19名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:49:51 ID:rlR

>>15
東大寺大仏殿

出雲大社本殿

あたりはどうやろか

22名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:53:39 ID:ngH

タイとか東南アジアな感じのもあるな

23名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:54:09 ID:Jwl

これもなかなかやねんけど詳細分からん

29名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:58:00 ID:ngH

>>23
なんかDEVOのエナジードームみたいやな

33名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:59:58 ID:oJi

>>23
なんじゃこりゃ、初めて見た

34名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)01:01:20 ID:Jwl

>>33
滋賀県にある岡田茂吉研究所って名前やで
人集まってるのみたことないけどクリスマスには飾り付けしたりしとるわ

35名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)01:04:44 ID:oJi

>>34
名前だけ聞くと宗教っぽくないけど旧名が天聖真美会らしいな
これも初めて聞いた、サンガツ

27名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:57:30 ID:SUn

ソーカはなんか無いの?

30名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:58:05 ID:7rS

創価は地味だからつまらん

32名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:59:25 ID:oJi

SOUKAは施設だけはまとも

31名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)00:59:16 ID:xgs

大石寺って昔なんか立派なでかい建物なかったか?

36名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)01:11:19 ID:lue

こんなん家の近くにできたら怖E
地元に相当カネ落としてるんやろなあ…

38名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)01:22:57 ID:5Mn

ガチで観光に行ってみたいけど、冷やかしだと思われて追い出される?

42名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)01:26:33 ID:oJi

>>38
それどころか歓迎されると思うで、悪い意味で

39名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)01:24:26 ID:XEI

4番すんごいなこれ
三百年後の社会の教科書に載ってそう

45名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)02:04:32 ID:s1O

四番は新興宗教スレで必ず貼られるやつや

43名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)01:27:23 ID:7rS

自分では冷やかしだと思ってるやつが案外入信しちゃったりするらしい

46名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)02:06:51 ID:oJi

ちなみにアメリカのモルモン教施設

ソルトレイクシティ

ワシントンD.C.

47名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)02:07:09 ID:oJi

すまん都市名と画像逆やった

44名無しさん@おーぷん2016/02/26(金)01:41:37 ID:hxR

建造物はめっちゃユニークやなぁ・・・

日本の最も美しい名建築

新品価格
¥1,944から
(2016/2/26 16:47時点)

引用元:日本にある巨大新興宗教施設で打線組んだwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました