ニートの俺が鯵を釣ってきたから刺身を作る

1名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)15:57:13 ID:cwZ

今から捌く

2名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)15:58:02 ID:cwZ

6尾いるけど大きさ分かりやすいように二尾

3名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)15:58:47 ID:NrZ

これは期待

5名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)15:59:40 ID:cwZ

まずは、頭とハラワタをとるよ

6名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)15:59:52 ID:v4U

ワイにもクレメンス…

7名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:00:25 ID:cwZ

捌いてるとこは海の家の貸し出し調理場、包丁はマイ包丁

8名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:00:52 ID:ZZv

正直言うとアジが読めなかったです小学生並みの感想

10名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:01:56 ID:eMU

アジって漢字で表記されることあんまないもんなぁ
>>8

9名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:01:10 ID:cwZ

今から三枚おろしにします

12名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:03:01 ID:YJy

なんでそんなスキルあんねん

15名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:11:43 ID:vp6

>>12
魚を捌くくらいそんな特殊技能ちゃうぞ
まず魚に包丁をいれるって一歩があれば案外捌ける

19名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:29:14 ID:Gur

>>15
一般家庭で魚捌くって鱗飛び散ったり内臓出したりしてキッチン生臭くなるからハードルは高めじゃね

24名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:33:56 ID:RYg

>>19
ニートだから気にしなくてOK

13名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:07:53 ID:cwZ

しゃしんのせれないんだけど

14名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:09:23 ID:vL3

>>13
こういう所がモロにニートだな
魚さばけるのはすごいと思うけど

20名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:32:18 ID:cwZ

なんでのせれないんだお

21名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:33:11 ID:cwZ

お、できた
おろしたよ
今から皮をはぐよ

25名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:38:21 ID:cwZ

皮をはいだよ

皮は包丁の裏でビーてしてとるよ

26名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:39:08 ID:J98

ニートがなんでそんな技術もってんですかね…

27名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:39:41 ID:Zyj

20〜25cmくらいのやつかな?
で、何釣りで釣ったんか教えてくれ

28名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:40:47 ID:cwZ

>>27
さびに

29名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:41:37 ID:cwZ

なんかお手頃な容器あったからそれにのせたよ
腹骨をとった状態だよ

30名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:44:35 ID:zlB

皮も食べられる?

32名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:45:34 ID:cwZ

>>30
たべないよ

こんなふうにきるよ

31名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:45:03 ID:3Ap

皮を先に剥いでから三枚におろした方が楽というちょっとした話

33名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:45:44 ID:cwZ

>>31
そしたら身割れするから好きじゃいお

37名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:47:04 ID:3Ap

>>33
そうか?割れたこと無いが

41名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:51:05 ID:wsb

上手いね
どこで習ったの?

43名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:51:53 ID:cwZ

>>41
独学

42名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:51:43 ID:cwZ

こんなかんじにおろしたよ

44名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:52:45 ID:cwZ

てきとーな容器に盛っていくよ

46名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:55:01 ID:Vqd

うまそう腹減ってきた

49名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:57:57 ID:cwZ

>>46
たべるお

47名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:55:08 ID:wsb

鯵以外はさばける?
秋刀魚とか平目ちゃんとか

49名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:57:57 ID:cwZ

>>47
ヒラメは骨かたいからよゆうだよ

48名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:56:54 ID:Zyj

写真だとマアジっぽいけどこの時期美味しいんかな 日本海側は豆アジしかいないし脂ののった良型は夏しかとれないけど
九州ならぼちぼちシーズン入ってくるのかな

50名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:58:06 ID:cwZ

>>48
九州だお

57名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)17:01:02 ID:Zyj

>>50
九州か、暖かそうでええなあ
北陸はカレイ釣り全盛ですわ 

53名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)17:00:07 ID:cwZ

54名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)17:00:17 ID:cwZ

大根とおおばをてきとーにひいたよ

55名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)17:00:54 ID:cwZ

わさびと醤油のせてかんせいだよ

59名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)17:01:57 ID:cwZ

先着3名にプレゼンだお

61名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)17:04:17 ID:cwZ

こいつどーしよ

63名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)17:06:46 ID:Zyj

クサフグかショウサイフグのどっちかやな
九州ならショウサイかな?
どっちも肉は無毒のはずやで

64名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)17:07:04 ID:cwZ

たべてみたらおいc
>>63
さすがにこわいよね

65名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)17:07:45 ID:wsb

脂ののり具合はどう??

66名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)17:08:23 ID:cwZ

>>65
まだそこまでだよ
ハラワタにあぶらはなかった
でも刺身は脂がないと美味しいんだよ

255名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)17:27:44 ID:cwZ

マイカーで持って帰るよー

275名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)17:30:57 ID:Kpk

やったぜ。

276名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)17:31:00 ID:Zyj

さーて、ブリの刺身でも買いに行くか

301名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)17:41:01 ID:4Mp

もう言われてるかもしれんが魚屋に就職できるんちゃうか

303名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)17:41:34 ID:cwZ

>>301、この程度でなれる?

321名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)17:58:19 ID:bIT

釣りしたいけどなー俺もなー
寄生虫とか怖ぇんだよ!

324名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)18:01:22 ID:cwZ

>>321
寄生虫はめでわかるよ

45名無しさん@おーぷん2016/02/21(日)16:54:09 ID:RYg

スーパーにでも就職しろ

引用元:ニートの俺が鯵を釣ってきたから刺身を作る

コメント

タイトルとURLをコピーしました