1:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:43:09.74 ID: 4hMAE5RL0.net
男性は2016年、ビットコインを購入し、他の暗号資産にも取引を広げた。
17年末には1か月弱で保有するリップルの価値が約10倍に高騰し、資産価値は4億円以上に膨れあがった。
一部は現金にしたが、大半は別の暗号資産に交換した。
交換分の申告が必要とは思わず、現金化した分を除いて確定申告しなかったが、昨年9月、税務署から申告漏れの指摘を受け、過少申告加算税を含む追徴税額は2億円以上になった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220219-OYT1T50366/3/
185:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)04:22:39.18 ID: rR70C0niM.net
ヒエェ😨
6:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:47:16.52 ID: 6w6GmbELd.net
めんどくさがりが資産運用に手を出してはいけない典型
267:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)04:36:02.84 ID: HBT6/x3M0.net
2億課税ってことは5億くらい利益出てたんやろ
その瞬間利確してリタイアすれば勝ち確なのに何で続けてしまうんや
4:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:45:34.20 ID: 7qvaMpv7M.net
え、利益確定してから課税じゃないの?どゆこと?
10:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:48:33.15 ID: uUaE917M0.net
>>4
記事の絵やと価値の上がった仮想通貨で他の仮想通貨買ったみたいやな
そこで課税発生も無視でその後下落みたいな感じか?
90:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)04:08:50.98 ID: QwD7MJOv0.net
2億円って聞いたときこんな感じやろな

7:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:48:24.42 ID: AlY7VUrh0.net
一旦利確してからもう一回買い戻して高値掴みしたパターンか?
12:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:49:17.31 ID: eWrntbLFM.net
>>7
多分それだな
ただのアホや
13:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:49:26.65 ID: O5pZqszxa.net
これあるから暗号通貨に手を出したくない
38:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:56:26.76 ID: 8X2mTS390.net
>>13
ワイも
株だけでええわ
16:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:50:41.78 ID: yg9ZFmAA0.net
なるほど、仮想通貨から現金に変えるのも他の仮想通貨に変えるのもそこで課税になるんか
23:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:52:42.57 ID: uUaE917M0.net
なんJでも仮想通貨流行ってたけど絶対こういうやらかししてる奴おるやろ
15:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:49:47.83 ID: S/QjP61U0.net
仮想通貨乗り換え時の利益に課税されるのは当たり前やろ
なんでそこ非課税で乗り切れると思ってるんや
21:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:51:55.81 ID: CXZ8I6Th0.net
>>15
「暗号資産同士の交換は非課税」「海外取引は課税されない」……。SNS上ではこうした誤った情報が出回っている。
デマに騙されたんやろ
28:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:53:40.45 ID: S/QjP61U0.net
>>21
40代会社員でそこ間違えたらあかんわな
31:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:54:50.33 ID: UqZLn/yX0.net
>>21
少なく見積もっても5億とかの金動いてたし何で専門の人に言わなかったかな
19:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:51:05.12 ID: aqhbRsJa0.net
トータルで課税されるんやないの?
20:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:51:50.04 ID: SIYhM/m6d.net
>>19
お、やっちまったか?
151:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)04:18:11.66 ID: 0A5WvX4v0.net
>>19
利益確定した瞬間に税金発生や
他の暗号通貨に交換したりしても発生するから注意してな
24:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:52:44.08 ID: yg9ZFmAA0.net
これ罠過ぎて草
男性は2016年、ビットコインを購入し、他の暗号資産にも取引を広げた。
17年末には1か月弱で保有するリップルの価値が約10倍に高騰し、
資産価値は4億円以上に膨れあがった。
33:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:55:37.74 ID: QVaDFQ5X0.net
2016年にビットコインを買ってリップルの高騰も掴めたのか
ここまでは超絶勝ち組やったのになぁ
45:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:57:26.11 ID: uUaE917M0.net
>>33
脳汁ドパドパだったんやろなぁ…
34:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:55:53.40 ID: 4y947j9w0.net
独身だから仮想通貨で好き勝手遊んでるけど家族持ってたら無理だわ
40:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:56:36.71 ID: QVaDFQ5X0.net
暗号通貨同士の交換で課税されると思わない人は多いやろな
43:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:57:07.20 ID: z8sUa0Cg0.net
税金は自己破産出来んしまじでつむぞ
44:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:57:11.95 ID: y87NLWdt0.net
億り人やな
48:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:57:50.70 ID: CXZ8I6Th0.net
ほんまに税金払えん場合はどうなるん
50:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:58:51.41 ID: uUaE917M0.net
>>48
財産差押や
53:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:59:10.19 ID: cg+XRwmZ0.net
>>48
あの世にでも逃げるんやな
51:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:58:55.96 ID: ZMbFBL6m0.net
現金化しなければセーフだと勘違いしてる人いるけど税金って物々交換でもかかるからな
89:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)04:07:52.06 ID: lzEqlWRk0.net
これマジでこうなってる人多いと思うんだよなぁ
地獄だよねどうしようもない
55:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)03:59:40.39 ID: +xFg/Q2E0.net
今でこそ常識やけと当時結構間違った情報で回ってたよな 雑所得じゃない説含めて
56:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)04:00:18.55 ID: +xFg/Q2E0.net
暗号資産の税金で死ぬまで追いかけられるって鬼やな国も
76:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)04:05:07.75 ID: NdFcAn7M0.net
人生終わっちゃったねぇw
78:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)04:05:35.26 ID: eFYPdMjZ0.net
確定申告とかだるそうだな、暗号通貨て
80:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)04:05:56.96 ID: uEKC4uyh0.net
めんどいけど今日中に確定申告すっか
113:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)04:12:48.72 ID: uEKC4uyh0.net
このSNSが発達した時代に税金のこと知らなかったは結構無理あるけどな
83:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)04:06:34.50 ID: D27pQmKoM.net
二億も追加で取られる資産あるのにアーリーリタイアせえへんねんな
100:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)04:10:33.20 ID: JyWcXvgMM.net
>>83
気持ちが楽になってやる仕事はまた楽なんだよ
都内のビル持ちのやつ何人か知ってるけど普通に働いてるよ
ウキウキなら働いても苦じゃねーんだよ
105:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)04:11:35.81 ID: 2rjCPbYx0.net
果てしない欲望が招いた結果
106:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)04:11:47.67 ID: 1rnSBunY0.net
こういう税金周りのことも知らずにやってるやつ多いよな
111:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)04:12:17.23 ID: axUHSMiE0.net
利確したら税金掛かるって結構報道されてたしネットでも話題になってたのにな
124:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)04:14:30.97 ID: 02j2fK9z0.net
仮にやけど仮想通貨を1枚100円で購入してそれが1枚1万円になったとするやん?
これを仮想通貨と何かしらの商品と交換した場合って税金発生するん?
例えばアマギフとか
132:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)04:15:26.34 ID: uUaE917M0.net
>>124
まさに今回のケースやろ
130:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)04:15:09.35 ID: cptD/poW0.net
>>124
するで
135:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)04:15:45.88 ID: 02j2fK9z0.net
>>130
はぇー
流石にそうは簡単に逃れられないようにしてるんやな
当然といえば当然やろうけど
146:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)04:17:47.62 ID: /KKBT00V0.net
仮想通貨とか動く額大きいから今めっちゃ狙われてるやろな
162:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)04:19:31.67 ID: GJQKXIzwa.net
追徴の額からして5億近くの含み益出てたはずやのに人間の欲は際限がないで
150:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)04:18:10.58 ID: EDA3jSDq0.net
借金漬けになった人って今後どうやって生活していくんやろ
187:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)04:23:22.45 ID: 2kunQTSQ0.net
ノブコブ吉村ってこれでエライ目にあってるんでしょ
231:風吹けば名無し : 2022/02/20(日)04:30:27.93 ID: mQM8g1Xqa.net
税金からは逃げられない
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645296189


コメント