ヒソカもイルミもスシが作れずハンター試験落ちかけたとかいう事実

(画像の出典元)

1風吹けば名無し2022/02/20(日)05:16:54.52 ID: cD2ng6QY0.net

何余裕でしたよみたいな顔してんねん



2風吹けば名無し2022/02/20(日)05:17:55.30 ID: jJOBWfOg0.net

しかも結構不満でイライラしてたという



4風吹けば名無し2022/02/20(日)05:18:47.25 ID: OfUlUx9yp.net

ヒソカはともかくイルミは仕事で必要やからブチギレて試験官殺しそう







5風吹けば名無し2022/02/20(日)05:21:09.22 ID: i313Ebju0.net

>>4
ほんまにあれで落ちたらクソダサいなw



6風吹けば名無し2022/02/20(日)05:23:11.32 ID: cD2ng6QY0.net

メンチ(しっかり観察すればどんな料理か推理はできるでしょ)
ヒソカ「?」
イルミ「?」

ハンゾーがバラすまで形すら分からなかったという事実



8風吹けば名無し2022/02/20(日)05:24:05.43 ID: 25VC6BEl0.net

あんな試験管に向いてないやつを任命したやつが悪いわ



9風吹けば名無し2022/02/20(日)05:24:40.65 ID: wfHXqIF+0.net

>>8
感情論で全員落とそうとする無能



68風吹けば名無し2022/02/20(日)05:43:21.21 ID: 9LQRuEd60.net

>>8
乳で選んだんや



10風吹けば名無し2022/02/20(日)05:24:53.04 ID: 2kunQTSQ0.net

メンチは試験官向いてない



12風吹けば名無し2022/02/20(日)05:26:00.04 ID: C0lo0PXV0.net

ずっと殺気出してメンチを挑発してたのでセーフ



13風吹けば名無し2022/02/20(日)05:26:20.05 ID: rQ7f99Cs0.net

あの超大豊作の年に全員落としてたらガチで機会損失ハンパなかったやろな



14風吹けば名無し2022/02/20(日)05:27:25.61 ID: eSM3mwA6M.net

まあ毎年試験はあるから縁が無かったと思えば



16風吹けば名無し2022/02/20(日)05:28:02.67 ID: V4/zwPc10.net

あれネテロや他の試験官からも苦言呈されるレベルのクソ課題やったし



17風吹けば名無し2022/02/20(日)05:28:20.08 ID: Q0IG8NGV0.net

その後にゆで卵ウマウマしてたの笑える



18風吹けば名無し2022/02/20(日)05:28:20.43 ID: J/mGvhwt0.net

今時スマホで調べればレシピ出てくるよな
情報集めるのもハンターの仕事のうちやろ



20風吹けば名無し2022/02/20(日)05:29:03.02 ID: q6MQO6Bmp.net

あの試験やとクラピカもレオリオと同格やからな



21風吹けば名無し2022/02/20(日)05:29:52.71 ID: OfUlUx9yp.net

メンチの性格なんて分かりきっとるのにあんなとこに配置したやつが悪い



22風吹けば名無し2022/02/20(日)05:30:29.51 ID: covWFA+k0.net

試験官ってみんなプロハンターだもんな
合格者多けりゃそれだけライバルになる同業者が増えるんだし全員落としたいと思っても不思議ではない



27風吹けば名無し2022/02/20(日)05:31:26.82 ID: V4/zwPc10.net

>>22
希望者全員にライセンス渡したっていいってスタンスなんやけどな



23風吹けば名無し2022/02/20(日)05:30:33.40 ID: HDghNFiU0.net

ほんまにハンター試験でどんな気持ちで雑魚狩りしたんか分からん
あれだけ強者好きアピールしてるのに



25風吹けば名無し2022/02/20(日)05:31:02.33 ID: PqCiEppZa.net

>>23
あの時が一番楽しそうやったな



31風吹けば名無し2022/02/20(日)05:32:46.38 ID: HDghNFiU0.net

>>25
ほんそれ
ちな2番に楽しそうだったのはクロロ戦で観客(雑魚)のコピー狩ってた時



104風吹けば名無し2022/02/20(日)05:51:52.90 ID: kp2Ld8Fu0.net

>>25
一番楽しそうなのはドッジボールしてるときやろ



26風吹けば名無し2022/02/20(日)05:31:23.80 ID: Q0IG8NGV0.net

翌年の試験は念使いが雑魚狩りして終わったし、マジで制度見直さんと



36風吹けば名無し2022/02/20(日)05:34:40.81 ID: FqfmY4E+0.net

>>26
グリードアイランドの途中のレベルだとハンター中堅クラスの実力はあるんかな
それでもヒソカスレベル居てあの試験だったらまぁ皆殺しよな



28風吹けば名無し2022/02/20(日)05:31:55.58 ID: dbfutH0a0.net

試験で毎回何人も死んでるの人材の浪費はんぱないよな



33風吹けば名無し2022/02/20(日)05:33:38.47 ID: Q0IG8NGV0.net

>>28
ヒソカやイルミは空気読んで念使わんかったけど、ちょっと悪意ある念使い紛れこんだら何百人単位で死ぬやろうな



38風吹けば名無し2022/02/20(日)05:35:04.12 ID: C67o32YG0.net

>>33
天空闘技場みたいに選別し出す奴とかいても不思議じゃないよな



39風吹けば名無し2022/02/20(日)05:35:30.44 ID: rQ7f99Cs0.net

>>33
ヒソカは使ってたやろ
カード一枚で人殺しまくってたし



46風吹けば名無し2022/02/20(日)05:37:15.75 ID: Q0IG8NGV0.net

>>39
使ってたなら試験中に何人か念能力発現しとるんちゃうか
あれはただ切れ味いいカードやろ



49風吹けば名無し2022/02/20(日)05:38:07.40 ID: FqfmY4E+0.net

>>46
まぁだいたい即死してるし



32風吹けば名無し2022/02/20(日)05:33:16.01 ID: 25VC6BEl0.net

ヒソカが試験管殺したときに会長がキレたら殺されてたやろ



35風吹けば名無し2022/02/20(日)05:34:28.91 ID: Zl6Rd4Mnr.net

>>32
元試験官が復讐しにきただけじゃなかったっけ



40風吹けば名無し2022/02/20(日)05:35:55.50 ID: C67o32YG0.net

>>35
あいつとは別の試験官殺して失格や



41風吹けば名無し2022/02/20(日)05:35:58.41 ID: HDghNFiU0.net

あの時イルミが腕念で強化しないで普通に折られたのも謎や



42風吹けば名無し2022/02/20(日)05:36:14.86 ID: kNEF/dtUa.net

無限四刀流の試験官弱すぎだろ



44風吹けば名無し2022/02/20(日)05:36:59.82 ID: rQ7f99Cs0.net

>>42
協専のハンターとかだったのかもしれんぞ



51風吹けば名無し2022/02/20(日)05:38:20.12 ID: HDghNFiU0.net

ツェリ様ともあろうお方がめちゃくちゃ情弱だったのも不自然だよな



57風吹けば名無し2022/02/20(日)05:40:13.06 ID: FqfmY4E+0.net

>>51
裏の情報バンバン取り入れてそうだし念くらい知ってそうなもんだよな
ベンジャミンは軍に念遣いが居たってのはわかるけど



54風吹けば名無し2022/02/20(日)05:39:28.64 ID: cYm51mlK0.net

寿司作れなかったら失格とか池沼すぎて笑う



60風吹けば名無し2022/02/20(日)05:41:12.01 ID: kNEF/dtUa.net

ヒソカ「今一番やりたいのはあんただけどね」

ネテロ「ええよ、やろうか」

どうすんの



62風吹けば名無し2022/02/20(日)05:41:48.89 ID: 5qDHMvq00.net

>>60
冗談だよぉ



66風吹けば名無し2022/02/20(日)05:42:52.48 ID: FqfmY4E+0.net

>>60
壱之掌食らって「うーん、100点♡もう十分だ♢」やろなぁ



67風吹けば名無し2022/02/20(日)05:43:04.26 ID: novLHfxDa.net

>>60
百式観音で粉にされそう



83風吹けば名無し2022/02/20(日)05:46:39.53 ID: luFWFcp90.net

>>60
まだ今じゃない…♣

みたいに適当な理由つけて逃げるぞ



69風吹けば名無し2022/02/20(日)05:43:21.94 ID: oSG0iI640.net

俺の寿司
不合格なら
みな燃える



78風吹けば名無し2022/02/20(日)05:45:18.67 ID: A1zT6SLw0.net

キルアが目利きのおっさんまでボコったの許せんよな
受からせてやればいいのに



84風吹けば名無し2022/02/20(日)05:46:47.39 ID: cD2ng6QY0.net

>>78
目利きのおっさんが一年目でいきなり試験会場まで辿り着いてんの普通にすごい
ただのおっさんちゃうやろ



90風吹けば名無し2022/02/20(日)05:47:36.70 ID: MEV6IrRmp.net

>>78
ゼパイル戦闘能力皆無やしハンターライセンス持たせたら絶対自慢して誰かに殺されて奪われたりするやろうしええやろ



96風吹けば名無し2022/02/20(日)05:49:06.49 ID: Q0IG8NGV0.net

そいや天空闘技場とか一般人が念能力見まくりやな
それで情強が念能力知らんてマジでどうなっとんねん



99風吹けば名無し2022/02/20(日)05:50:22.02 ID: kGPczuXna.net

>>96
サッカーばっかりみてたんやろ



101風吹けば名無し2022/02/20(日)05:50:52.08 ID: +QKmRgavM.net

>>96
具現化しない系だと何も見えないのに見て楽しいんかなあれ



114風吹けば名無し2022/02/20(日)05:54:54.74 ID: HDghNFiU0.net

リトルフラワーこそが格下専用みたいなとこはある



122風吹けば名無し2022/02/20(日)05:56:26.50 ID: FZPAfT5P0.net

>>114
あの能力ってなんか念の効率悪いように見えるわ
爆発から守るために自分の手をオーラでガードとかしてたよな?確か



125風吹けば名無し2022/02/20(日)05:56:51.06 ID: FjXIjBTu0.net

>>114
なんなんだろうなあの欠陥能力
爆発を防ぐためのオーラも纏うとかただでさせ接近せなあかんのに



133風吹けば名無し2022/02/20(日)05:58:15.90 ID: cD2ng6QY0.net

>>125
正直そのオーラで普通に殴った方がガードに念使わなくて良い分強くないか



143風吹けば名無し2022/02/20(日)06:00:21.70 ID: +QKmRgavM.net

>>125
カウントダウンにメモリ9割使った結果残りで作れたのがあれやろ



121風吹けば名無し2022/02/20(日)05:56:14.74 ID: cD2ng6QY0.net

そもそも冷静に読み返してみると銃を脅威にしてなかったのなんて異常に硬いウヴォーくらいちゃうか



136風吹けば名無し2022/02/20(日)05:58:21.03 ID: rQ7f99Cs0.net

>>121
ノストラードのガードのリーダーも銃弾数発耐えられるくらいの鍛え方ではあったらしい



130風吹けば名無し2022/02/20(日)05:57:51.18 ID: C67o32YG0.net

>>121
ダルツォルネさんも銃耐えれるから再評価されてる模様



137風吹けば名無し2022/02/20(日)05:58:57.99 ID: FZPAfT5P0.net

>>130
あいつ実は割と強い部類だったんじゃないか説あるな
陰獣は元々そう言われてたけど



147風吹けば名無し2022/02/20(日)06:00:55.36 ID: covWFA+k0.net

>>137
まともに戦ったら旅団の非戦闘員とかならふつうに倒せそう



159風吹けば名無し2022/02/20(日)06:02:18.57 ID: iOiboEaT0.net

>>137
陰獣って強化系特化のウボォーの防御を簡単に破ってるし強いことは強いやろ



167風吹けば名無し2022/02/20(日)06:04:20.37 ID: FZPAfT5P0.net

>>159

だから元々そう言われてるって言ってるやん



150風吹けば名無し2022/02/20(日)06:01:14.29 ID: cD2ng6QY0.net

レベルが分からんからなあ
硬で拳銃弾何とか耐えられるくらいだと普通に脅威やろ銃
ウボォーみたいに堅かなんかで意識外から飛んでくるスナイパーライフル耐えるとだいぶ話ちゃうけど



126風吹けば名無し2022/02/20(日)05:57:07.61 ID: tQCspJrqa.net

ゲンスルー「グリードアイランドで頑張って金もうけや」
闘技場いけよ



135風吹けば名無し2022/02/20(日)05:58:18.39 ID: 9JQKt0CL0.net

>>126
下手したら殺されるしまだ安全な運ゲーで大金稼ぐか…



145風吹けば名無し2022/02/20(日)06:00:28.29 ID: cYm51mlK0.net

>>126
ライセンス売れよ



129風吹けば名無し2022/02/20(日)05:57:22.09 ID: HDghNFiU0.net

シャルナークなんか一般アリ兵相手にしばらく動けなくなる奥の手使わされてる事実
終わりだよあの大学サークル



157風吹けば名無し2022/02/20(日)06:02:13.37 ID: Lo9UR/9nd.net

>>129
その間守ってくれる前衛がいる想定なんやろ



161風吹けば名無し2022/02/20(日)06:02:58.31 ID: cYm51mlK0.net

>>157
そういう話じゃないだろ



132風吹けば名無し2022/02/20(日)05:58:04.54 ID: av6jqq4Ia.net

シャルもシズクも戦闘用員じゃないからなぁ



141風吹けば名無し2022/02/20(日)06:00:08.10 ID: iOiboEaT0.net

はよ再開してくれ
わいは継承戦けっこう楽しんでたんや



149風吹けば名無し2022/02/20(日)06:01:12.38 ID: jnfnppsI0.net

あそこでなんかしたらネテロにぶっとばされんじゃねえの



160風吹けば名無し2022/02/20(日)06:02:53.74 ID: o4ny8re6p.net

有能クラピカさん
気づいてしまう






168風吹けば名無し2022/02/20(日)06:04:32.73 ID: POEA68wa0.net

念能力バトルも面白かったけどさ
念無しで純粋なアドベンチャー(全10巻)で終わるハンターハンターも見てみたかった



171風吹けば名無し2022/02/20(日)06:05:47.47 ID: FZPAfT5P0.net

>>168
そっちの方が見たかったな
初期のハンター好きだわ



194風吹けば名無し2022/02/20(日)06:09:42.72 ID: POEA68wa0.net

>>171
準備期間で考えて練り込んだのであろう世界観やキャラ設定がとにかく秀逸で
俺もハンター試験編が一番好きだったりする
その後も初期の設定貯金に助けられてたところはあったんじゃないかと



179風吹けば名無し2022/02/20(日)06:07:04.94 ID: AWeqXoqBa.net

クラピカの師匠「なんでも切れる刀のように人間の力を超えたものは具現化できない」
シズク「容量無限の掃除機出します」

言うほど人間の力超えてないか?



181風吹けば名無し2022/02/20(日)06:07:27.65 ID: cD2ng6QY0.net

継承戦て暗黒大陸に行く船に乗るために別の島に行く船の中での王様決定戦やからな
冷静に考えると暗黒大陸ほぼ関係あらへん



185風吹けば名無し2022/02/20(日)06:07:42.72 ID: rQ7f99Cs0.net

即時爆破発動に3人の労力がいるだけで、カウントダウン自体はゲンスルー1人で完結できる能力なんちゃうの



191風吹けば名無し2022/02/20(日)06:08:57.24 ID: covWFA+k0.net

>>185
カウントダウン無視して爆破するための制約だよね



193風吹けば名無し2022/02/20(日)06:09:15.77 ID: AWeqXoqBa.net

ジャジャン拳ってあまりにもゴミ技すぎるやろ
あれ使うと拳以外は絶になって防御力0になるし
バランスよく戦えるのが強化系の強みなのにデカいリスク背負ってどうする



206風吹けば名無し2022/02/20(日)06:11:46.06 ID: FjXIjBTu0.net

>>193
強化系なんてバカしかいないんだからしょうがねぇだろ



208風吹けば名無し2022/02/20(日)06:12:01.25 ID: Xd4dphip0.net

>>193
理に適っててやられる方は嫌ってビスケは言ってたけど普通に練度が違うグーオンリーの方が強そう



214風吹けば名無し2022/02/20(日)06:12:24.88 ID: cD2ng6QY0.net

>>193
そうでもないと思うで
グーもらったら即死やから迂闊に近寄れんし
チーやパーに変化させてくる可能性もあるから理不尽な択を迫られて
防御力低下が案外デメリットにならん



219風吹けば名無し2022/02/20(日)06:13:15.46 ID: BcVSnvYJ0.net

新ハンターで寿司がカットされたのってクソ改悪もええとこよな
あれのせいでメンチのガイジ度が爆上がりや



222風吹けば名無し2022/02/20(日)06:13:40.06 ID: cYm51mlK0.net

>>219カットされて上がるのか...



231風吹けば名無し2022/02/20(日)06:14:19.81 ID: kbbN9qUA0.net

>>219
草カットされたんか



225風吹けば名無し2022/02/20(日)06:13:58.91 ID: n5a+Um2Rd.net

12支んってヒソカ基準とはいえ8〜90点くらいやし蜘蛛よりかは強いんやろか



235風吹けば名無し2022/02/20(日)06:14:53.16 ID: 3b+RTpLEa.net

まだゲーム内で暮らしてる人がいるんだよね…



248風吹けば名無し2022/02/20(日)06:16:30.66 ID: 0kgFBujQ0.net

>>235
まあ現実は現実やし…



237風吹けば名無し2022/02/20(日)06:15:25.40 ID: Ie7eef/e0.net

メンチのエロ同人出せや!



238風吹けば名無し2022/02/20(日)06:15:31.64 ID: HDghNFiU0.net

ヒソカの採点って「ワイがほどよい余力を残して気持ちよく勝てる相手」を100点基準においてる可能性あるから強さ順とは言えんよね



245風吹けば名無し2022/02/20(日)06:16:14.39 ID: FZPAfT5P0.net

>>238
8点のやつがバリ強い可能性も?



240風吹けば名無し2022/02/20(日)06:15:38.16 ID: cD2ng6QY0.net

多分ゴンキルレベルで念は中堅としてもフィジカル的には結構上位な気がするわ
試しの門を念使わずに開けられるハンターて実は多くないやろ



247風吹けば名無し2022/02/20(日)06:16:26.48 ID: bFr+rzZE0.net

寿司ってなんでカットされたんやろ
クラピカ可愛いし面白いのに



53風吹けば名無し2022/02/20(日)05:39:13.86 ID: HV6dN3pm0.net

おまえらなんだかんだハンターハンターすきだよな



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645301814/

コメント

タイトルとURLをコピーしました