【悲報】ロシアさん、お金が紙屑になる

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)09:50:00 ID:xqP1
市民がルーブルを引き出しまくり物に変えてるとのこと
こんにちはハイパーインフレ


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)09:50:53 ID:0x2O
変動相場制のデメリットやね

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)09:51:10 ID:xqP1
ロシア中銀、無制限の資金供給へ 「金融システムは安定」
https://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN2KW0EF.html

いくら通貨を供給しても担保がない地獄

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)09:52:57 ID:f19Y
>>3
MMT信者「お金はいくら配っても大丈夫!」

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)09:54:36 ID:xqP1
>>6
ドルベースの信用があるなら別にかまへんで
全く信用がない紙幣を刷ってもお金の無駄や




5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)09:52:43 ID:c550
プーチンが全ての元凶のハイパーインフレ

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)09:53:47 ID:xqP1
1. 各国から国債買付禁止を食らう
2. swiftが取引停止
3. 各国外資が引き上げる


ルーブルの信用どこ...?ここ...?

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)09:56:49 ID:c5CD
実質ウクライナの勝ちでは?

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)09:56:55 ID:xqP1
ロシアがやばいのは、同じ国の借金でも
日本みたいな円建て内債じゃなくガチのドル建て外債なんや

やからルーブルが暴落したら借金も返せなくなるので本格的に欧米のハゲタカに喰われる


17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)09:57:30 ID:2Ire
これってわいら儲けるチャンスある?

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)09:58:14 ID:xqP1
>>17
ロシア産の何かをただ同然で仕入れられる可能性はある
なんせ通貨が死んだから

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)10:00:05 ID:c550
ロシア人には悪いけど1回徹底的にロシアを潰したほうがええよ
いつまでもロシア帝国やソ連の幻影を追ってるようじゃ何度立て直しても世界の癌やぞ


34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)10:02:01 ID:byYX
ロシアの札に価値見出してた奴って日本に居るんかな?
資産形成目的で円からルーブルに変える奴なんて居ないし

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)10:02:48 ID:sljp
>>34
ちょっと前のおんjで「ロシア今買っとけば1年後に大金持ちやあああああああ!!!!」って言ってた奴はいた

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)10:03:22 ID:8C13
ソ連崩壊時みたいになるかな
あの頃モスクワにおったけど経済グチャグチャで
年金生活者(年400ルーブル)とか大変そうやった

40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)10:04:26 ID:NZjY
プーチンそろそろ命狙われそう

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)10:05:19 ID:0kDb
プーチンは部下にやられるのが1番平和的なエンドかもしれない

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)10:05:46 ID:xqP1
ロシアのカシヤノフ元首相はツイッターに
「最も重要なのは、西側が中銀の外貨準備を凍結していることだ」と投稿。
「ルーブルを支えるものが何もないが、通貨印刷は続く。ハイパーインフレや経済の大惨事はそれほど遠くない」と警告した。

紙切れを印刷するのがロシア中銀のお仕事や


47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)10:06:19 ID:eNqI
紙屑になったルーブルで中国から物を買い続けるしかないんやろ?
大丈夫なんか?

53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)10:07:52 ID:xqP1
>>47
だいじょばない
人民元も結局ドルベースから抜け出せてない
人民元が基軸通貨になりルーブルが人民元に依存できるならワンチャンやった


なお人民元を基軸通貨にするため中国はウクライナにアホほど投資していた
それをロシアがぶっ飛ばした模様

68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)10:11:49 ID:eNqI
>>53
難しいことようわからんけど
国の一声で企業の全てが変わってしまう国の人民元が基軸通貨になんて絶対無理そうに思うわ

76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)10:12:59 ID:xqP1
>>68
だから中国はお金の暴力で東欧を殴り
ワイらにつかえないと美味しいもの食べられへんでええんか?てしたかったわけ

ロシアのせいで見事にパー
西欧経済圏に取られてまう


63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)10:10:19 ID:KLkP
ソ連末期はアメリカ産の葉巻が貨幣代わりになってたらしいしな
マジでロシア終わりそう

74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)10:12:37 ID:BRC0
ぶっちゃけ中国元と取引できれば何も困らないからな

価値が下げられたとかいっても天然資源をヨーロッパにボッタクリ価格で売れば意味ないし

78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)10:13:14 ID:swWo
>>74
ヨーロッパ「じゃけんアメリカとノルウェーから輸入しましょうね~」

79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)10:14:08 ID:LNmX
もともと大して信用ない通貨がほとんどの国で使えなくなったらそらゴミになるわな

81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)10:14:57 ID:JYzK
今ルーブル買い時か?

85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)10:15:52 ID:emK6
>>81
終戦見えてからが買い時や
でも損切りできる程度にすること
最悪ジンバブエる

88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)10:16:13 ID:tReg
ロシア国民可哀想すぎるな

100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)10:18:24 ID:KFYP
>>88
朝起きたら世界の敵になって預金が世界の銀行システムから締め出され経済崩壊不可避になっとるんやからたまったもんやないやろうな


125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)10:23:33 ID:HTNo
なんか時代のうねりが激しすぎてコロナの事忘れそうや

132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)10:25:55 ID:2eeg
経済制裁意味ないって言ってたやん
めっちゃ効いてるやん

140 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)10:28:53 ID:bDzJ
まあわかってたけど改めて中国が支援表明したのを巡って
もう経済破綻は暴力で覆す時代が来たって事やな

141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)10:29:14 ID:IWJW
>>140
力こそ最強の経済や

155 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)10:43:43 ID:nT1n
でもキンペー兄やんロシア支援するっていうとるで
以外と大丈夫なんちゃうの

157 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)10:51:13 ID:xYd3
>>155
そういうしかないんやろ
まさにこれから台湾に対してやろうとしてる事を正当化するためにも

161 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)11:00:12 ID:AB6K
ち~ん(笑)




165 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)11:06:09 ID:xqP1
>>161
終わりやね...

169 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/02/28(月)11:09:26 ID:xYd3
>>161
チャートが1dってのがもうヤバさを増長させてる…









池上彰の世界の見方 ロシア~新帝国主義への野望~




転載元:【悲報】ロシアさん、お金が紙屑になる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646009400/

コメント

タイトルとURLをコピーしました