【画像】女さん、立ち退きを最後まで拒否し続けた結果wwwww

1朝一から閉店までφ ★2022/03/21(月)10:23:07.68 ID: pU31eKXs9.net

立ち退きを拒否し続けた女性、家の周りに巨大ショッピングモールが建つ



立ち退きの話を受けた2006年、エディスさんの自宅は築108年の小さな古い家だったが、その土地はショッピングモールを建設するためには必須の場所だった。
そこで開発業者は75万ドル(約8900万円)ものオファーを出したがそれでもエディスさんは立ち退きに応じず、最終的には100万ドル(約1億1900万円)を提示したが、エディスさんは「お金の問題ではない」と考えを変えることはなかった。

開発業者はエディスさんを説得することができないと判断しその土地を諦めたが、ショッピングモールの建設計画はそのまま進められ、エディスさんの家を避けるようにして5階建ての大きなショッピングモールが完成した。

https://japan.techinsight.jp/2022/03/iruy03201246.html




5ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:24:16.28 ID: pnVEOEid0.net

これ最高やん



2ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:23:53.29 ID: CNB09tO90.net

買い物楽でええな



339ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:09:53.06 ID: 3wDzX2NA0.net

立地がいいからオファーよりもっと高く売れるな



689ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)12:07:05.23 ID: fgkyYLxr0.net

家の周りに人が溢れかえってるとか最悪やん







432ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:19:56.25 ID: dc0O7tFy0.net

アメリカでは強制退去は出来ないのか



588ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:45:40.00 ID: A29GAN6O0.net

>>432
私的な施設建設における強制退去は日本にもない



803ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)12:50:00.40 ID: ir49UEYF0.net

店舗開いたらすごい集客力ありそう



900ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)13:26:58.02 ID: KmdhFQuk0.net

四六時中人目にさらされて車と人の騒音あるなんて嫌だわ



8ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:24:40.11 ID: kyBkvAYJ0.net

ここで商売すれば大儲け



81ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:31:54.04 ID: t4V1CKwN0.net

>>8
一時荷物預かり所とかね



982ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)13:58:14.09 ID: dK/2bDDU0.net

>>8
風船あるから🎈

もうあやしいな



13ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:25:02.22 ID: GN+TYgJ70.net

日当たり悪そう



14ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:25:07.77 ID: 54xMqUq+0.net

一億超え提示されたら速攻売るけどな
家にも土地にも何の執着も無いわ



17ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:25:31.36 ID: A5P6Bb8U0.net

これは便利やろ
周り騒がしそうだけど



18ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:25:35.61 ID: ZTFI+yRr0.net

中国の周り穴掘られた家よりはマシだな



154ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:41:15.35 ID: GYQZomUY0.net

>>18
風雲タケシ城みたいになってたなw



19ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:25:55.89 ID: dyjDa+gh0.net

ハウスメーカーのオープンハウスかとおもうやん。



23ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:26:18.03 ID: secHAo3U0.net

立地最高で草



26ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:26:33.82 ID: HTzGZv300.net

騒音で禿げそう。意地張る所間違えてる



27ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:26:36.58 ID: 8BxmVmHh0.net

マインクラフトで削ったような絵面だな



34ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:27:06.78 ID: l2eeHfnJ0.net

家を捨てたくないってなら、アメリカって家ごと引っ越しするサービスあったよな



50ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:29:19.07 ID: h/0ND+xp0.net

カールじいさんの空飛ぶ家かよ



60ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:30:15.11 ID: K0Xv9jrP0.net

中国とやってる事が変わらねえなw



89ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:32:36.71 ID: l9d08a4y0.net

>>60







415ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:17:36.85 ID: cRuh8GEn0.net

>>89
これを見に来た



769ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)12:39:40.58 ID: yg4aT5IB0.net

>>89
このやっつけ感とは全然違うな、さすがアメリカ



65ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:30:46.44 ID: QVedCfQr0.net

近所の2ヶ所のスーパーにこういう家がそれぞれあるわ
駐車場の一部だけどその家が凄く邪魔



69ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:30:57.35 ID: 4/SbsdHP0.net

自分で店始めたらやっぱりモール側から金よこせ言われるんかな



71ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:31:06.65 ID: eJNi3MuU0.net

建売のショールームと間違えて家に上がり込んできそう



77ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:31:37.25 ID: 5ju6rlpo0.net

風船で引っ越しする映画化決定



78ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:31:43.06 ID: Zv8gS3ix0.net

おしゃれで、違和感ない



82ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:32:01.01 ID: l9d08a4y0.net

立ち退き拒否の住民、壁に習近平の写真を貼って抵抗






545ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:36:36.52 ID: 1sh7yxsD0.net

>>82
なるほど。壊したら反逆罪になるんか。考えたなw



83ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:32:02.28 ID: dmWWn4yc0.net

意外と紳士なんだな
普通は恫喝と暴力で追い出すものだが



86ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:32:23.35 ID: Z/+x0GV30.net

便利だし、何かの店出したら儲かりそう
コーヒースタンドとかちょっとしたやつ



94ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:33:25.94 ID: CxDfIiAO0.net

便利になって良かったね
自分の庭にイオン建ててもらったようなもんやわ



105ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:35:26.05 ID: mx7BXD0x0.net

たまにショッピングモールとかの駐車場の変な区画にポツンと家あるのあるなw



200ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:47:49.84 ID: t2M2phNC0.net

ゼロ距離つーかマイナスまである



201ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:47:59.82 ID: JnYH7DKT0.net

ビッグヒルズホテル計画じゃんw






221ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:51:59.61 ID: xoGxzAl50.net

超優良物件じゃん



229ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:53:53.69 ID: 8SY18CNZ0.net

これは相続大変だわ。モールができて資産価値が上がってるから相続税払えなさそう



217ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)10:51:10.93 ID: XULbkb/T0.net

ハリケーンきても大丈夫そうやしw



315ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:07:13.95 ID: OyUtBjjv0.net

家を壊されたら、殺人の証拠が出てきてしまう…
と勘ぐってしまうわ



349ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:11:03.57 ID: FSb4fzLo0.net

俺ならこの家でたこ焼き売るわ



400ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:15:45.37 ID: j4sV8oqCO.net

年齢的に買い物も億劫になってくるだろうからこれは便利



419ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:17:48.07 ID: PXvP+TZh0.net

賽銭箱を置きたくなる雰囲気



458ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:24:19.76 ID: xE11FYnA0.net








495ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:29:03.73 ID: ncmFi9Uj0.net

>>458
オブジェクトの配置位置間違ったみたいになっててワロタ



526ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:34:29.45 ID: 1sh7yxsD0.net

>>458
家の目の前(2階)に大型室外機がw
うるせーだろうなぁこれw



480ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:27:19.17 ID: Auh7IXbs0.net

フリーフォール系のアトラクションが出来るな



485ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:28:02.42 ID: kk1ezZVb0.net

映画の宣伝にも使われたとか、ちょっとした観光スポットだね。
ショッピングモール的には良い広告だろう。



487ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:28:17.17 ID: DYOHtiQL0.net

結果的に何かオシャレな感じに仕上がってるな。これが日本家屋だったらみすぼらしい感じになってたんだろうけど



553ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:38:35.16 ID: 3vEED1cB0.net

田舎で道路沿いの田んぼを潰して家を建てたら、三方をこども園に囲まれたのなら知ってる。



555ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:38:54.72 ID: DRNp8h/x0.net

これドラマなら庭に死体が埋まってるパターンやな



563ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:40:55.18 ID: n9UJS8080.net

もっと酷いことになってるのかと思ったけど、中国のやつに比べたら全然マシだな








601ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:49:07.35 ID: ojjA/SmW0.net

>>563
むしろ中国にも相応の人権があるんだな、と感心したよ



574ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:43:05.60 ID: kk1ezZVb0.net

そのうち、資料館とか歴史館に転用されそう。



607ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:50:38.09 ID: C69pGDiY0.net

家もキレイだから違和感ないな
モデルハウスかな?って思うだけだと思う
風船もついてるしw



619ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:52:49.09 ID: owMNJ5UH0.net

こういうのはなんか前衛的な建築物に見えなくもない











624ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:55:12.43 ID: van1mZNt0.net

すげぇな逆に付加価値付いたな
このショッピングモール

エディスさんから譲り受けたバリーさんとの人情話になってるし



625ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:55:36.76 ID: xE11FYnA0.net

築100年にしては綺麗だね。



647ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:59:57.23 ID: x8tGTCYD0.net

日当たり悪い方めっちゃカビそう
日本じゃないから大丈夫か



725ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)12:20:54.05 ID: fHEITMnI0.net

ちょっと羨ましい



761ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)12:36:08.77 ID: C+Y+Zvyk0.net

見事に環境に溶け込んでいるな



550ニューノーマルの名無しさん2022/03/21(月)11:37:19.86 ID: zFBK+HLE0.net

すぐに要求に応じたらあかんってことだな



引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1647825787/

コメント

タイトルとURLをコピーしました