1:爆笑ゴリラ ★ : 2022/03/22(火)22:24:58.29 ID: CAP_USER9.net
3/22(火) 17:31
日刊スポーツ
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の碇シンジ役などで知られる声優緒方恵美が22日、ツイッターを更新。
東北地方を中心に起きた地震による一部の発電所停止や気温低下で、電力需給が極めて厳しくなり、経済産業省が発令した電力需給逼迫(ひっぱく)警報に、防災情報等を発信するツイッターアカウント「特務機関NERV(ネルフ)」を引用し、「ヤシマ作戦…了解しました!」と反応した。
ヤシマ作戦とは、同アニメシリーズの劇中で、敵を倒すのに必要なエネルギーを集めるために実行された作戦。今回の電力需給逼迫警報発令で同作戦を連想する声がネット上で相次ぎ、「ヤシマ作戦」がツイッタートレンド入りした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/305d92ad33b04f5cd6392e0972ce28e6201162e6

「ヤシマ作戦…了解しました!」 https://t.co/FQOtKo3TPL
— 緒方恵美【あと5日】3/27#プレフェス (@Megumi_Ogata) March 22, 2022
4:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)22:27:52.99 ID: PQI9XdXa0.net
うーん滑ってる
5:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)22:28:54.48 ID: 7uTCBB030.net
お、おう
6:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)22:29:03.04 ID: blX6XLe10.net
ミサトさんじゃないならいらね
7:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)22:29:18.14 ID: x2VPMM6m0.net
一応役目として言うのは良いんじゃない?半分仕事みたいなもんでしょ
11:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)22:31:10.07 ID: H1rJa63k0.net
これで話題になって電力ヤバイの呼びかけになったらええやろ
14:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)22:33:36.58 ID: /xOcFjJ60.net
シンジくんは電力独り占め出来るじゃん
15:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)22:34:13.24 ID: o7IUftZq0.net
こういうのを言い出すのがオタクの悪い癖…と思ったら声優さんなのかw
それじゃしゃーないのかね
19:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)22:34:52.96 ID: oEDpB6MD0.net
ヤシマ作戦って電力無駄に使う方じゃないの?
よく知らんけど
23:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)22:35:51.38 ID: gwDLrzNt0.net
「了解しました!」(暖房全開で
29:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)22:38:35.16 ID: ZGWHp4KX0.net
見事撃ち抜けば確率変動よ!
33:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)22:40:32.27 ID: Dslh6UeZ0.net
よかったなオタク
35:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)22:42:19.15 ID: l5BtNqDA0.net
お前は使う側やろw
36:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)22:43:52.55 ID: MslaLbw+0.net
11年ぶり2回目だな
42:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)22:47:49.01 ID: 0+4fbaDg0.net
どっちかって言うと悪態ついてほしい
46:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)22:52:54.76 ID: 3LMri2Og0.net
(原発から)逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ
49:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)22:55:03.25 ID: hbwZ5rDa0.net
この人何やってもシンジにしかならんよな
57:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)22:59:17.69 ID: 690joC6D0.net
>>49
数年前にかなり久しぶりに姫キャラやってなかった?
50:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)22:55:10.39 ID: jG50HtyI0.net
政治思想に絡めなかっただけでも評価できる
54:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)22:58:55.01 ID: JkRz8l930.net
寒い
62:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)23:01:57.23 ID: O6WBHgkH0.net
このネタにはさすがに反応しないといけない人だからしょうがないね
63:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)23:02:13.34 ID: 44M2W9z70.net
ヤシマ作戦て節電じゃなくてどちらかと言えば無駄遣いじゃね?
64:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)23:03:06.17 ID: DSQ6xXaM0.net
>>63
東日本大震災のときのネタでしょ?
65:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)23:03:27.76 ID: QYDA5p7R0.net
>>63
人類滅亡を防ぐ為だからむしろもっと重要だろ?
74:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)23:09:58.38 ID: BYzjDuSe0.net
>>63
しかも強制停電だからな
76:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)23:10:17.20 ID: YKz1xYFy0.net
でもあのエピソードが一番面白いよね
45:名無しさん@恐縮です : 2022/03/22(火)22:52:34.12 ID: SPhPnrlG0.net
ヤシマほど問答無用ではなかったからなぁ
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1647955498/


コメント