陽キャ「paypayで!」アプリキドウQRヨミコミキンガクポチポチ





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 09:49:47 ID:xPST
陰キャワイ「suicaで・・・」ピピッ

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 09:54:17 ID:ZVqH
paypay手動のところって
「suicaで!」店員が読み取り機械キドウツカウカードエラビキンガクポチポチ
にならない?

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 09:57:28 ID:xPST
>>2
ぺぇぺぇ使ったことないからわからんけど、支払い方法選択手順はどこでも必須でしょ、たぶん。
スイカの金額入力は店にまちまち。手動の場合と自動の場合があるっぽい

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 10:00:50 ID:oPrM
陰キャワイ「suicaで...」
店員「?」
陰キャ「...交通系ICで」
店員「聞こえねんだよカスが(はい、交通系ですね!)」

こうやぞ

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 10:02:05 ID:Kjh1
ペェペェに5万ぐらい入れてるけどほんまに操作わからんからレジで使ったことない




11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 10:07:18 ID:lZf1
paypayバーコード読み込むだけのとこもあるんだよなぁ
なんなら交通系よりも早い


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 10:08:03 ID:QnMA
ワイ「はやかけん!」

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 10:08:27 ID:Ww95
店員「……」
ワイ「……タッチパネル選択ピッ」

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 10:10:10 ID:oPrM
>>14
セブンイレブンに久々に言ったらこんな感じやってこれなら無人レジでええやんってなった

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 10:08:59 ID:PBDy
普通並んでるときにQRコード出しとくよね?

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 10:11:16 ID:xPST
>>15
普通はね?
でも金額ポチポチがめんどいやん

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 10:10:59 ID:GesA
スマホで支払ったこと無いんやけどどうやんの?
いちいちバーコード表示させるん?

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 10:11:48 ID:Y0G8
>>19
させる
ポイントが1~2.5%くらいつくから他の決済方法より多少得


36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 10:18:34 ID:UEqH
スマホクーポンとか店のアプリとか使うからその流れでQR表示するだけやろ

40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 10:19:38 ID:UEqH
現金ってチャージ方法がクソやもんな
ATMに長い行列作ってる奴ら見るとアホやと思う

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 10:19:49 ID:PBDy
paypayは請求書払いのポイント還元なくなったの悲しいんだ

42 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/03/28(月) 10:20:09 ID:PBDy
訂正 もうすぐなくなる

49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 10:22:37 ID:CqPJ
多少は現金持っとかなラーメン屋とか現金オンリーやもん

54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 10:24:37 ID:CqPJ
QRは画面見せなあかんから陽キャ様でないと

59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 10:26:17 ID:UEqH
>>54
スマホクーポンとか電子チケット使えない人かな?

57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 10:25:28 ID:PBDy
ワイ将、毎月10日25日はオマケのお菓子を貰うためだけにファミペイをチャージ
なお全額楽天ポイントにする模様

60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 10:26:31 ID:FhWH
ファミマのセルフレジクソ便利なのに使ってる人ほとんどおらん

62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 10:26:58 ID:Y0G8
>>60
現金はともかくキャッシュレスのヤツも使ってなくて草

65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 10:27:59 ID:xPST
>>60
ワイのイクファミマはセルフレジが店の奥の方にあって、たいてい1,2品しか買わなくてノーレジ袋だから使いにくい

73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 10:33:31 ID:xPST
交通系の難点はチャージが2万限度ってことや

78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 10:35:36 ID:Y0G8
>>73
だから自動チャージ機能があるsuicaとpitapa
モバイルで出来るらしいpasno
なんか知らんが一瞬でチャージできるらしいsmart icoca
以外は一歩便利さで劣ってる気がするわね

77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/03/28(月) 10:35:02 ID:Ohl2
つまり二万チャージしたのを五枚くらい持てばいいのでは?









ゼロからはじめる LINE Pay, PayPay, 楽天ペイ, d払い, au PAY, メルペイ&モバイルSuica キャッシュレス導入ガイド [iPhone&Android対応]




転載元:陽キャ「paypayで!」アプリキドウQRヨミコミキンガクポチポチ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648428587/

コメント

タイトルとURLをコピーしました