1:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)19:49:26.32 ID: 0BV+2IR10.net
さんま
4:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)19:49:52.43 ID: 81q/ckqE0.net
タモさんお疲れっした!!!!
6:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)19:51:09.67 ID: BVsiKdaxM.net
逆に石橋貴明はよくやった
7:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)19:51:15.16 ID: qab/0TYi0.net
香取慎吾
9:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)19:52:19.07 ID: GfDWJ7XH0.net
木梨
10:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)19:52:33.98 ID: z+G0rMUd0.net
完全に木梨
11:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)19:52:42.91 ID: z+G0rMUd0.net
ダウンタウンとかいう有能
12:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)19:53:07.72 ID: OdNIftOm0.net
見なかったけどなんかまずかったのか?
21:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)19:56:17.00 ID: WbTazkCt0.net
>>12
香取が芸能界入ってから自分の中でサイドBという別人格が出来上がったとか語りだして異様な空気になった
23:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)19:56:49.25 ID: OdNIftOm0.net
>>21
ほげー
25:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)19:57:19.08 ID: z+G0rMUd0.net
>>21
あの空気草
13:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)19:53:16.64 ID: GyhuDrtB0.net
客席から人を舞台に挙げるというクソつまらんノリを何度もやった木梨
16:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)19:54:00.57 ID: z+G0rMUd0.net
>>13
しかも最初は松本のボケやったのにパクった上で本当に何人も上げる木梨
ウザすぎる
15:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)19:53:53.21 ID: Z7vOM/FS0.net
さんまは早めに浜田が抑えつけてたやろ
やっぱ木梨よ
17:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)19:55:17.02 ID: cbfD9LI1M.net
中居正広「足バタバタドンッドンッドンッドンッ!!!!!wwwww」
18:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)19:55:18.68 ID: 8kX50n1C0.net
ダウンタウンと対話するのビビって逃げ散らかしてた木梨さんw
20:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)19:55:59.80 ID: Z7vOM/FS0.net
田中康夫ステージ上げたら爆笑田中に投げとばされたのはちょっと笑った
22:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)19:56:21.81 ID: 0BV+2IR10.net
中居「整理しよ!整理しよ!」
24:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)19:56:52.24 ID: z+G0rMUd0.net
>>22
まぁ言ってることは合っとるよな
ごちゃごちゃしすぎ
26:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)19:59:22.75 ID: 1k+w18wh0.net
そもそもとんねるずが出てきたから伝説になったのに戦犯木梨とかガイジかな?
ダウンタウンと比べて華ありすぎる二人だったね
有名女優と結婚できるのもわかるわ
29:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:00:27.73 ID: 41ZbeL190.net
あの日でダウンタウンよりとんねるずが格上になったよな
31:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:01:54.27 ID: 1k+w18wh0.net
>>29
浜田は所、松本はたけしのコピーだからね
62:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:10:22.46 ID: z+G0rMUd0.net
>>29
逆やろ
30:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:01:07.74 ID: k8vM4B/Z0.net

40:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:05:25.72 ID: Z7vOM/FS0.net
>>30
これで危機感もった控え室組が急ピッチでアップ始めたらしいな
215:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:42:04.80 ID: aUVwPME00.net
>>30
お笑い界のレジェンド達に介護させるとかこいつもう笑い神様やろ
38:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:04:47.44 ID: Di7SrcZP0.net
松本と太田はガチでピリピリしてたよな
とは言え、あそこから少しずつ和解に向かったけど
42:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:05:42.11 ID: V815T93d0.net
爆笑問題が入ってたのが分からん
ワイはウンナンとんねるずダウンタウンで見て育ってきたのに
45:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:07:07.09 ID: Di7SrcZP0.net
>>42
石橋が太田に一緒に行くぞって言ったからしゃーない
98:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:21:17.66 ID: wSOr7Uc60.net
>>42
石橋的には元々はあくまで松本と太田の確執が前提やからね
一応松本からとんねるずが来たら荒れるって仕掛けもあったけど
44:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:06:21.29 ID: r7ySqcJ2a.net
ナンちゃんが勝利の南原バンバンバンやったとこがピーク
47:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:07:28.16 ID: Z3eecBz80.net
ネプチューンやくりぃむがいなかったのがおかしい
48:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:07:38.85 ID: UuUH95EXa.net
流石にこれに戦犯はないわ
49:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:07:49.17 ID: LPKd699f0.net
順番抜かし!順番抜かし!
52:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:08:42.53 ID: 1lqJuaxna.net
中居「整理しよ!整理しよ!(ワイがこの場を仕切るで〜w)」
63:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:10:46.85 ID: T0yILD1Oa.net
>>52
中居が仕切れってカンペ出たらしいけどほんまなんかな
53:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:08:45.89 ID: EfsW4NrGd.net
ダウンダウンの頑固な態度を見てるととんねるずって流石だなぁって主うわ
55:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:09:16.55 ID: nwm593rO0.net
太田が佐村河内とか言い出したのだけは違うと思ったわ
56:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:09:22.60 ID: M25pNqlc0.net
ダウンタウンとタモリの絡みをもっとじっくり見たかったんだよ
とんねるずみたいな面白くない芸歴だけ重ねた奴らが同格面して台無しにされたの最悪やわ
57:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:09:24.60 ID: fkjmAnNEd.net
中居の登壇は台本ってナイナイANNで言ってたな
60:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:10:06.20 ID: FmmJF9tf0.net
とんねるずが出て来た瞬間のオーラ違う感
61:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:10:20.57 ID: ikZOvPeqa.net
一旦整理しよって結構いろんな番組で言うとるよな中居って
64:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:10:56.43 ID: zqoS93rG0.net
あの場にたけしがいたら伝説やったな
71:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:11:59.22 ID: V815T93d0.net
>>64
さんまの車をぶっ壊さないとな
67:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:11:23.54 ID: AR5cEagq0.net
木梨はワンクッション置く役割やったからええわ
中居が場違いすぎる
70:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:11:44.83 ID: z+G0rMUd0.net
>>67
中居はナイナイとセットの予定やったから
68:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:11:28.57 ID: E0CbrFqkM.net
中居も結局出世しなかったよな
所詮ジャニーズのお飾りやったってことや
80:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:13:13.27 ID: V815T93d0.net
>>68
中居は上に立ちたくないタイプやろ
72:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:12:09.09 ID: S9s8qPFj0.net
木梨のボケの挟み方は結構助かったって松本言ってたぞ
78:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:13:02.98 ID: z+G0rMUd0.net
>>72
そりゃそう言うやろ
中居も最高って言ってたし
本当にそう思ってたとしても視聴者が見たいものではないのは確か
74:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:12:17.57 ID: FmmJF9tf0.net
木梨のおかげで松本のサンコンのGショックいじり出来たやん
82:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:14:28.78 ID: z+G0rMUd0.net
>>74
木梨はただ上げ続けるだけやん
全部松本が落としてた
219:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:44:27.08 ID: MZAq32ybM.net
>>82
木梨→松本のコンビプレイ最高やん
221:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:45:07.35 ID: z+G0rMUd0.net
>>219
松本が有能やっただけで誰も処理しなかったらマジで地獄やろ
227:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:46:51.26 ID: MZAq32ybM.net
>>221
それだけの腕があるのを分かってたからやろ
228:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:47:22.49 ID: z+G0rMUd0.net
>>227
だとしてもチョイスあるやろ
76:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:12:46.53 ID: WYa3S/H50.net
とんねるず来た時のワクワク感な
81:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:14:27.77 ID: ZAaSmCC30.net
松本のGショックのツッコミが面白かったから木梨は許してくれ
84:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:15:32.04 ID: S9s8qPFj0.net
常に戦犯要素のナンチャンですら「南原バンバン「だけ」やりに来ました」ってかなり周りに気を遣ってたよな
個人的に1番戦犯こいてたのはさんまだと思うわ
ステージ降りるタイミングを完全に間違えてた
85:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:15:33.71 ID: gmZB9cCC0.net
さんまが途中で帰ったのがすごかったわ
90:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:18:07.22 ID: E0CbrFqkM.net
>>85
いつの間にか居なくなってたし
誰も気づかないのはすげえわ
87:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:16:50.96 ID: FmmJF9tf0.net
とんねるずが来てからさんまの元気が明らかに無くなった
89:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:18:05.33 ID: 1lqJuaxna.net
石橋「松本がネットが荒れるとか言うからさぁ」
松本「さーせんw」
ここ感動したわ
とんねるずが先輩なんやなって
92:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:19:40.60 ID: wSOr7Uc60.net
ナイナイ出てくるの早すぎ
爆笑ダウンタウンとんねるずの絡みがもっと見たかったんや!
96:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:20:58.59 ID: S9s8qPFj0.net
>>92
逆に気を遣ったんだろうなぁ
102:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:22:01.20 ID: Z7vOM/FS0.net
>>92
あそこ一番見極め間違ってたわ
あのメンツで当分やっていけたのに
94:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:20:23.29 ID: ErUwa5yS0.net
J民「弁えて喋らなかった矢部、有能」
矢部「後で気がついたけどマイクがオフになっててん」
101:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:21:53.74 ID: z+G0rMUd0.net
>>94
公式に無能扱いされてて草
内村と南原清隆さんは身の程を弁えてて良かったわ
97:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:21:17.02 ID: pQcL7MhN0.net
MVPは石橋貴明や
100:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:21:28.14 ID: 6QZRmiWfa.net
ココリコの遠藤だけ呼ばれなかったらしいな
104:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:22:26.84 ID: ErUwa5yS0.net
何故かコサックダンスしてる田中ほんと好き
105:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:22:30.20 ID: 1lqJuaxna.net
ダウンタウンととんねるずが共演した時←すげえ!さすがいいとも最終回やな
ダウンタウンと爆笑問題←え、大丈夫なん?😨😨😨
この感覚わかる?
109:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:23:04.62 ID: z+G0rMUd0.net
>>105
というか格がちがうやろってなったわ
106:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:22:54.21 ID: yfyI21Kf0.net
整理整理とお疲れっしたは地味に共感性羞恥がやばい
108:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:22:59.84 ID: wSOr7Uc60.net
この日まで芸歴とかではなく爆笑よりナイナイの方が格上やと思ってたが
ナイナイの方が下だなと思った日
110:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:23:23.33 ID: ZAaSmCC30.net
田中がマジギレしながら太田に静かにしろ的なこと言ってたよね ずっと
111:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:24:15.55 ID: wSOr7Uc60.net
木梨の投げっぱなしの連れ込み芸に松本1人が全部応えてたのは見直したで
113:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:25:05.09 ID: S9s8qPFj0.net
>>111
松本マジで天下取る力持ってるわ
本物
123:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:27:31.35 ID: z+G0rMUd0.net
>>113
一人一人大喜利よな
あの場所で生放送で全部切ったのは凄いわ
112:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:24:47.70 ID: jjopPtjU0.net
このスレみてるとあんまり爆笑問題は戦犯じゃないみたいやな
118:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:26:16.19 ID: 9Vy7A4LMd.net
これだけ語り継がれる最終回もないやろ
119:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:26:22.13 ID: 31lMDA8ka.net

8年前
129:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:28:08.63 ID: pQcL7MhN0.net
>>119
ウエストランドの違和感
236:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:49:41.65 ID: KkhPS5ThM.net
>>119
フジテレビの葬式定期
125:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:27:41.09 ID: ApivUDkb0.net
君らよう鮮明に覚えてるな
中居がはしゃいでたような記憶しかないわ
137:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:29:07.22 ID: FmmJF9tf0.net
ラストのレギュラーのスピーチで流れ変えたバナナマンもいい仕事したよな
140:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:29:29.13 ID: w84N1bha0.net

当時はこれ貼ると「すげえ豪華やな」ってレスがついたもんだが
今じゃ懐かしさだけや
163:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:32:39.59 ID: FokJATfbd.net
>>140
このメンツで太田は大はしゃぎやったけど田中はヒヤヒヤでなんかしそうになったらぶん殴ってでも止めようと考えてたらしいな
生放送やからあかんやろって突っ込まれてたけど
167:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:33:08.73 ID: +vKAu/dSM.net
>>140
結局ここから8年間でこいつらに匹敵するクラスの若手は出てこなかったな
225:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:46:44.09 ID: AlY1+IkW0.net
>>140
さんまが端っこに居るってすごいよな
231:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:48:52.75 ID: gPB/Bmdqr.net
>>140
未だにこのクラスの芸人が中堅にすら居ないし第七世代とか論外やしテレビも終わりやね
151:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:30:56.05 ID: wSOr7Uc60.net
視聴者はとんねるずとダウンタウンの絡みがメインと思ってるけど
石橋は松本と太田の絡みがメインと思ってたんやで
159:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:32:05.16 ID: DxpC1u4ya.net
>>151
ダウンタウンと爆笑問題はガチのタブーって感じやったからな
ダウンタウンととんねるずは単に大物同士で共演がないだけって感じやったから
156:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:31:41.88 ID: xEAG54ORp.net
太田が空気読まずに「タモさん!いいとも続けましょうよ!」とか寒い絡みやり出して滑って
浜田が「なんやねんお前!」ってツッコんで太田が顔真っ赤にして立ち上がってたとこよかった
157:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:31:51.88 ID: k0P0Gv7h0.net
時間潰した吉永小百合
160:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:32:18.52 ID: Y0pvHmh8a.net
この世代の芸人同士の確執って何が原因やったんや
179:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:34:29.86 ID: wSOr7Uc60.net
>>160
テレビ局側の派閥かね
松本と太田は直接的な確執やけど
191:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:36:24.05 ID: qWgf5uic0.net
>>160
単純に昔のダウンタウンが尖ってて同世代や後輩をライバル扱いしてたのが大きい
ウンナンは同じ釜の飯を食った仲間だから戦友扱いしてるけど
171:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:33:54.34 ID: Ub5qFKVq0.net
ネットが荒れるって!ネットが荒れるって!
おもんな
177:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:34:23.11 ID: z+G0rMUd0.net
>>171
みんなが言ってほしかった台詞やろ
天丼しすぎやったけど
181:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:34:50.60 ID: wLriAAod0.net
なんやかんやああいう場面浜田おると頼りになるな
193:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:36:29.68 ID: S9s8qPFj0.net
>>181
空気読まずシャシャり出るさんまを制止したの本当有能
あれはかなりの覚悟いると思うわ
182:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:34:54.65 ID: fam+uOeTp.net
ナンバラバンバンもう一回みたーい😊
192:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:36:29.17 ID: z+G0rMUd0.net
>>182
いいともを殺した男を許さない意志
203:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:38:50.97 ID: fme8VQNk0.net
>>192
いいとも卒業してすぐヒルナンデスにいった奴らは裏切り者とされ最終回呼ばれなかったらしいな
だからあの場にオードリー南海はいない
南原さんだけ特例
212:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:40:52.63 ID: z+G0rMUd0.net
>>203
有吉もおらんやったな
184:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:35:37.79 ID: xEAG54ORp.net
あれ見て思ったのは田中の「仕切り力」の高さだわ
あんだけカオスな状況を生でよくあれだけ仕切れたもんだわ
185:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:35:41.86 ID: fme8VQNk0.net
始まる前に松本と太田がばったりトイレで会ってよろしくな、って挨拶してた話聞いたわ
放送後の芸人のラジオみんないいともの話題しとったな
186:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:35:46.73 ID: cQ+skIqGa.net
浜田が飛行機乗ったらたまたま石橋と木梨が両隣で挟まれた言うてなかったか昔
204:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:39:08.28 ID: qqU2IB6yp.net
>>186
子供が石橋と学校同じやったから交流はあったとか
190:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:36:23.61 ID: fam+uOeTp.net
adidasの広告塔ネタを言える程度には良い関係になったんやな

199:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:38:06.56 ID: z+G0rMUd0.net
>>190
この後肩に鳩の糞つくの草生えた
198:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:37:50.08 ID: /Zeicphj0.net
浜田に突っ込まれて嬉しそうにする太田すき
201:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:38:09.66 ID: sbl7mYc+d.net
てかタモリと1番絡んでたのってSMAPよな
SMAPとタモリでなんかやってやればよかったのに
世界に一つだけの花歌うとか
218:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:43:59.47 ID: wSOr7Uc60.net
ある意味のさんまの時代も終わったなと感じた瞬間
220:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:44:56.36 ID: A6FOY7qX0.net
松本って自分でボケるより
突発で他人を処理した時の方が面白いわ
222:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:45:20.74 ID: 9iIdmruT0.net
この頃の松本まだかなり尖ってたな
今は大分丸くなった
223:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:46:04.49 ID: z+G0rMUd0.net
>>222
もう丸かったやろ尖ってたのは2008年まで
いいともフィナーレきっかけで松本復活したイメージ
226:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:46:46.85 ID: 1d3C6ysQM.net
ダウンタウンとんねるずは案外悪くなさそうだよな
ガチで駄目なのはダウンタウンさんまや
234:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:49:34.93 ID: CzD8ULml0.net
>>226
さんまと松本の相性が悪すぎる
232:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:48:57.91 ID: 5jKVTY140.net
ダウンタウンはいいともグランドフィナーレと水ダウスタートで復権したよな
それまではHEY!HEY!HEY!とかアカン警察とかリンカーン末期は低迷してた印象
237:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:49:56.27 ID: uxq+PxdBr.net
三村「せや!俺も壇上上がったろ!w」
浜田「お前は関係ないやろ😡😡😡」
これホンマ可哀想やったよな
77:風吹けば名無し : 2022/03/31(木)20:13:01.60 ID: /Zeicphj0.net
ベテラン芸人があんなに集うことってもうないやろな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648723766/


コメント