
1:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:38:14.21 ID: XrxtBcGI0.net
コロポックル理論ってマジやったんやなって…
28:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:46:23.08 ID: q3nfQURd0.net
格闘技が体重で分けられてる理由考えれば残当
3:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:38:51.96 ID: XrxtBcGI0.net
素人はプロに勝てないとは何だったのか
4:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:39:01.99 ID: OBiysLTq0.net
当たり前やろ
なんでアホみたいに階級分けしとると思ってんのや
5:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:39:24.65 ID: XrxtBcGI0.net
格闘技ってホンマしょーもないな自分よりガタイいいやつには勝てないなら意味ないやん
49:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:50:30.09 ID: lKEG0GyPM.net
>>5
技術を比べる競技しとるんよ
強いやつ決めてるんやないねんな
アホは勘違いするからしゃーないんやけど
53:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:51:10.79 ID: hVu39wpH0.net
>>5
ルールで決まるしな
総合とかボクシングとかさ
7:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:39:52.77 ID: drxqG8LRM.net
動画見たけど軽く殴っただけで体ごと吹っ飛んでて草
9:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:41:16.89 ID: tp0C7iHid.net
初手ぶん投げられて負けてるくせにキレてて草
喧嘩やったら死んでるやろ
10:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:41:25.97 ID: mI7Ei95L0.net
そらそーやろ
いくら相手が格闘技やり込んでるといっても小学生になら勝てるやろ
そーいうもん
11:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:41:34.38 ID: dla2zAsy0.net
三大欠陥スポーツ
格闘技→体重増やせば無双できます
バスケ→身長伸ばせば無双できます
20:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:44:12.38 ID: g/2p7rvPM.net
>>11
つ曙
24:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:45:11.37 ID: tiYG5/KZ0.net
>>11
いやむしろそれでええやろ
格闘技「死ぬほど減量して自分より弱い奴に会いに行きます!」
この方がよっぽどダサいねん
63:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:53:20.30 ID: C3LESk2/0.net
>>11
バスケは190cm104kgとか186cm89kgで MVP取ったり優勝したりしてるやつもいるし動けるかスキルなきゃそんなに強くない
123:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:00:52.62 ID: VXZFpWD/p.net
>>63
レブロンですらそこまでデカくない203cm126kgだしな
圧倒的な身体能力と筋肉でキングになった
158:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:05:51.06 ID: dpMPytwh0.net
>>63
ウェイドの運動神経の良さほんまかっこいい
全盛期は動き速すぎや
12:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:41:46.48 ID: Rb8wr2ujp.net
150kgを素人と呼ぶのかよ
力士と同じ体格やん
トレーニングしてる時点で素人とは違うわ
13:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:41:52.00 ID: tp0C7iHid.net
朝倉未来も逃げたからな
15:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:42:22.07 ID: JhfZvL0u0.net
ヒョロガリが終始ボコられてて草
こいつ朝倉みくるさんとやったら殺されるやろ
18:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:42:46.43 ID: tp0C7iHid.net
>>15
朝倉未来の方が安保より小さいし軽いぞ
16:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:42:24.07 ID: yGq7ppLqd.net
デカイ重いが勝つから力士でかくしてんじゃん
格闘技やっててイキれるのは格闘技やってない小さい相手にだけや
17:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:42:38.36 ID: CYtlRcpAd.net
ラグビー選手は格闘技は素人でも競技が格闘技みたいなもんやろ
19:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:43:41.69 ID: xaHOp2YH0.net
投げやめて貰っていいスか?キックボクシングなんで…(半ギレ)←死ぬほどダサいなここ
21:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:44:25.93 ID: XrxtBcGI0.net
何が悲しいって相手も180cm70kgだから平均より上なんよな
なのに何もやらしてと貰えずボコられて終わり
22:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:44:36.47 ID: nNCvRCnG0.net
日本人でへべー級スター選手が出てくるのは何年後になるのやら
ほんま50キロ級の選手しかおらんやん、茄子川とか
23:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:45:03.39 ID: qIgDl5A/r.net
キックボクシングのやつもそれなりにデカいやん
26:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:45:21.78 ID: e6QBJ0rfM.net
こいつマジな格闘技素人なんよな
一年もやってないはず
それにこのザマやから結局喧嘩ってガタイよな
29:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:46:38.91 ID: vP9Ws+jwH.net
なんか夢ないな
漫画によくあるヒョロガリがマッチョ瞬殺って嘘やったんやな
33:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:47:35.95 ID: fSwOUHHia.net
>>29
まあドリームはありやし
武器使うとか急所ありならわからんで
でも禁止技なくしたスポーツでは無理や
31:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:47:10.18 ID: a+0nmj4id.net
やっぱ力士が最強なんやね
32:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:47:13.33 ID: vP9Ws+jwH.net
マジでボコボコやん
相手のパンチノーダメなのにこのデブのパンチは吹っ飛んでるし
34:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:47:40.20 ID: vP9Ws+jwH.net
殴られて体吹っ飛ぶ表現ってリアルにあるんやな
38:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:48:23.97 ID: XrxtBcGI0.net
ノッコン寺田「朝倉より俺のほうが強い」
最初寝たと思ってたけど動画見たらガチで勝てそうよな
39:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:48:36.40 ID: 4j7xMzlD0.net
このデブ元ラガーマンで今でもベンチ210上げるバケモンやぞ
勝てるわけない
70:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:54:25.75 ID: 7XrOoij8r.net
>>39
ゴリラと闘ってるもんやな
41:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:48:49.08 ID: qIgDl5A/r.net
ボクシングなんて団体乱立と階級分けすぎて世界チャンピオンが60人以上おるの草
43:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:48:57.73 ID: FXcY+I7E0.net
努力厨とは何だったのか
44:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:49:00.43 ID: 78neFglv0.net
ラガーマン最強!
50:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:50:34.81 ID: hVu39wpH0.net
>>44
ボブサップもデビュー戦勝てたしな
46:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:50:05.32 ID: 9Q4K2vYH0.net
体つきが明らかにただの素人ではないんだが
47:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:50:07.68 ID: 2DR0a8870.net
ボクシング「俺より弱い奴に会いに行く」
52:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:51:01.91 ID: vP9Ws+jwH.net
殴られてるヒョロガリ「小1からフルコン空手やってます格闘技経験10年以上です」
ボコボコにしてるデブ「少し前にボクシングはじめました」
これで負けるとか結局ガタイやん
55:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:51:44.84 ID: hVu39wpH0.net
>>52
フィジカルに勝てるもんないで
136:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:03:06.83 ID: fau6Aq6Nd.net
>>55
ボブサップも結局勝てなくなったしフィジカルもスゲェ大事だけどそれだけじゃ勝てないやろうね
60:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:52:54.49 ID: JhfZvL0u0.net
正直言うとこのいじめられているクソチビヒョロガリはワイでも勝てる自信あるわ。つーかワンパン余裕っしょw
61:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:52:57.63 ID: XrxtBcGI0.net
ほんま虚しいわ
キックボクサーがパンチ撃ちまくるも全く聞いてる様子なしなのに恵体素人が殴ったら吹っ飛んでるし
体重が全てよな
64:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:53:20.74 ID: VAOM1i+m0.net
朝倉未来が本気出せば余裕だから
71:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:54:30.49 ID: 2p6U5Nt3r.net
>>64
ポーランドは実際弱い
90:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:56:17.90 ID: f3APgC3c0.net
>>64
この後朝倉未来に買ったら1000万円みたいな企画で実際応募して来て落選させてなかった?
114:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:59:46.48 ID: 7uCux1tkr.net
>>90
順番逆やろ
129:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:02:24.58 ID: f3APgC3c0.net
>>114
ガチや
すまん
65:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:53:33.27 ID: hVu39wpH0.net
物理考えたら当たり前なんだよな
動くだけでエネルギーが違うわけだし
68:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:53:52.77 ID: vP9Ws+jwH.net
このボコボコにされてる安保瑠輝也ってやつ普段は朝倉のマネで素人狩って俺つえぇ!してるからな
それがデブにボコボコこいつの信者も目が冷めたやろ
81:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:55:42.98 ID: htJCKVwRM.net
>>68
冷めてないんだよなぁ
むしろコメ欄で「この体重差でやる安保さん素敵!!」「逃げないとかカッコいい!」言われてるぞ
メイウェザーにボコボコにされたときの天心信者と反応全く同じ
93:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:56:33.94 ID: XrxtBcGI0.net
>>81
「逃げないとかカッコいい!」
これよく言われるけどボコボコにされる方がダサいよな
72:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:54:31.87 ID: ckARQ86Rd.net
ラガーマンってデカくて俊敏やからな
マジで強いわ
ノッコンに勝てるプロ格闘家ほとんどいなさそう
77:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:55:22.90 ID: UoiKssHtp.net
やっぱ階級分けてない相撲って最強だわ
83:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:55:46.32 ID: T8KJEEVe0.net
185cmのアメフト選手が165cmの総合格闘家に負ける
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1370168950596628482/pu/vid/640x800/VGNNus4iC9_Yy3vl.mp4
85:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:55:47.94 ID: FfZaD+NN0.net
コロポックル理論ってなんや?
89:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:56:12.19 ID: hVu39wpH0.net
>>85
小は大を兼ねない
91:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:56:26.52 ID: FfZaD+NN0.net
>>89
はぇー
86:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:55:49.80 ID: rtw65Oz5r.net
ノッコンに勝てるのって寝技できてウエイトある格闘家だけやろ
95:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:56:53.91 ID: q3nfQURd0.net
【悲報】チビガリ・女・子供が恵体を圧倒はアニメやゲームだけの話だった
100:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:57:48.39 ID: pRbit6+Xd.net
格闘技が細かく階級に分けてある理由がよく分かるな
デカイ奴と小さい奴が試合したら力差ありすぎて死んでまう可能性あるしな
総合ルールなら安保大怪我してた可能性ある
102:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:58:00.59 ID: hVu39wpH0.net
>>100
リーチもあるしな
109:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)17:59:04.56 ID: 8POFjxjtr.net
これの4分くらいから那須川天心(60キロ)がヘビー級ボクサーの腹殴ってるけど全く効いてないな
119:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:00:26.44 ID: XrxtBcGI0.net
元ライトチャンプ畑山「喧嘩は体重が全て、なんで格闘技が体重であんな細かく分けられてる考えたらわかりますよね?僕がデブに掴まれたら何もできない」
これが現実
137:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:03:28.09 ID: htJCKVwRM.net
>>119
畑山は客観視出来てるわな
120:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:00:29.69 ID: /X0wYpjL0.net
重いと攻撃的上がるのはわかるけど防御力も上がるのなんなんやろな
141:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:03:49.72 ID: WxEcOlQBd.net
>>120
脂肪も防御に役立つ
122:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:00:43.86 ID: inst8G9+d.net
そらそうや
ヘビー級王者だろうがゴリラと戦えつっても勝てんやろ
132:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:02:49.23 ID: htJCKVwRM.net
元ミドルチャンプで圧倒的強さで無双してたデラホーヤがチャリティイベントで2m100kgの素人とボクシングやらされてたけど追い込まれてたからな
ガタイがすべてなんよ
デカいやつが強い
150:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:04:54.72 ID: 3iGgqQWs0.net
>>132
それちょっとボクシングかじったシャックやんけ一般素人と一緒にすなw
180:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:08:52.75 ID: XrxtBcGI0.net
>>132
素人(212cm120kg元NBA選手)
204:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:12:34.84 ID: fGZ9o8KYH.net
>>132
あれシャックボクシングちょろっとしかやってないのに基本的な動きできてて切れのあるパンチ打ち込んでてビビったわ
運動神経いいやつって何やっても器用にこなすんやなって
135:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:03:02.88 ID: Ysv4712od.net
プロ軽量級格闘家よりラガーマン、野球選手、柔道部、力士とかの方が遥かに強そうやしな
軽量級とかチビガリすぎるわ
142:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:04:02.56 ID: M+22iTRNd.net
なおおっさん柔道家にはボコられた模様
安保なんて競技人口の少ない低レベル競技でイキってるだけやな
165:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:06:37.27 ID: /ZyDPniQ0.net
>>142
打撃ありなら勝てるやろ
頭引っ叩いて終わりやん
186:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:09:40.16 ID: M+22iTRNd.net
>>165
転がされたら待ってるのは柔道の締め関節やで
打撃はともかくテイクダウンディフェンスは素人に無い
162:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:06:26.21 ID: Otwz5ByIr.net
167:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:06:57.46 ID: X6HOzjeOp.net
誰やったっけ
少し前にも元ボクシング世界王者か中国のインフルエンサーに負けてたよな
直前でルール変更されたらしいがそれでも素人に負けたのは事実やしな
222:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:15:43.86 ID: Z+zOPlMZ0.net
>>167
あれは勝ち負けの問題じゃないだろ
174:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:07:58.14 ID: htJCKVwRM.net
途中前蹴りしてるのに跳ね返されてるシーン草
体重差ありすぎて蹴りも全く聞いてないやん
179:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:08:47.90 ID: 9bKEot480.net
このラグビーデブ嫌い
格闘技へのリスペクトがなさすぎる
195:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:11:06.53 ID: XrxtBcGI0.net
>>179
自分より弱いやつにリスペクトなんて先でええやろ
実際口だけとかじゃなくプロボコボコにしてるんやからな
188:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:09:51.03 ID: Mtbe5Kfaa.net
つまり身長223cmで猪木をボコボコにしたローランボックを血栓症にしたアンドレが最強やな
207:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:13:05.84 ID: IOr6jNRax.net
>>188
アンドレは巨人症の中でも特別よな
縦だけじゃなく横にもデカくて動けるエリート
192:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:10:17.93 ID: XrxtBcGI0.net
昔畑山と一茂が番組企画でスパーリングしてたんだけど
畑山が何回もボディ打ちまくってんのに一茂がケロッとしてるのみて絶望したわ
軽量級ってホンマお遊びなんやなって
206:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:12:54.84 ID: Z+zOPlMZ0.net
安保がいつ最強になったんや
210:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:14:00.57 ID: 3iGgqQWs0.net
動画見たけどスパーやのにやりすぎて安保ちょいキレてるやんデカい方普通にあかんやろ
214:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:14:40.08 ID: /ZyDPniQ0.net
>>210
格闘家のくせに手加減してもらわんとあかんなら格闘がやめれば?
213:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:14:30.42 ID: KyKP+vz90.net
まぁ実際逃げた朝倉よりはかっこええやろ
225:風吹けば名無し : 2022/04/08(金)18:15:50.54 ID: SfbAQsGk0.net
投げやめてもらっていいですかってダッサwwwwwwwwww
231:風吹けば名無し : 2022/04/08(金) 18:16:33.01 ID: ID:VEeS1YcOp
やっぱ護身目的ならランニングの方が効果的だよな
241:風吹けば名無し : 2022/04/08(金) 18:18:27.68 ID: ID:qV965LQR0
>>231
それは間違いなくそう
自分一人なら無駄に戦う必要がない
危ないとこに近づかないのも大事
250:風吹けば名無し : 2022/04/08(金) 18:19:49.22 ID: ID:97SvwWUG0
>>241
やっぱ渋川剛気先生って神だわ
233:風吹けば名無し : 2022/04/08(金) 18:16:57.33 ID: ID:az9CkNa2d
格闘技力よりもダイエット力の方が重要なのね
237:風吹けば名無し : 2022/04/08(金) 18:17:23.34 ID: ID:USyEna7LM
ちなみに柔道はインハイ無差別級を66kg級の選手が制したことあるんやで
267:風吹けば名無し : 2022/04/08(金) 18:23:21.48 ID: ID:3iGgqQWs0
>>237
空手も72キロの日本人が世界大会で優勝したことがあるな最近動画見て知ったけど
244:風吹けば名無し : 2022/04/08(金) 18:18:41.66 ID: ID:ClKShqKt0
制御されてる試合なのはええことやね
254:風吹けば名無し : 2022/04/08(金) 18:20:55.67 ID: ID:ekl7DL3tM
やっぱ体格だよな
262:風吹けば名無し : 2022/04/08(金) 18:22:34.61 ID: ID:rtzDiIoy0
>>254
ハメ技は禁止や
275:風吹けば名無し : 2022/04/08(金) 18:24:46.38 ID: ID:AQV8bRuSM
動画見たけどこのデブフォーム無茶苦茶やん大振りしてるし
それなのに相手ふっとばしてるしやっぱ喧嘩ってガタイやね技術とかガタイの前じゃ無意味
318:風吹けば名無し : 2022/04/08(金) 18:29:57.71 ID: ID:yq+t0uOSd
ルールもわからないチンパンがイキってて草
323:風吹けば名無し : 2022/04/08(金) 18:31:05.29 ID: ID:ETlmx+oX0
>>318
達人は守られているッッ!!
320:風吹けば名無し : 2022/04/08(金) 18:30:56.20 ID: ID:u5EacRTqa
やっぱり一番実践的な格闘技って総合になるんか?
322:風吹けば名無し : 2022/04/08(金) 18:31:03.44 ID: ID:oxhkxgwja
格闘技で体重じゃなくて身長で区分したら面白くなるんかな?
324:風吹けば名無し : 2022/04/08(金) 18:31:15.81 ID: ID:h9aFLGPV0
こっちのコロポックル理論全話読んだのワイだけやろ
326:風吹けば名無し : 2022/04/08(金) 18:31:27.49 ID: ID:yq+t0uOSd
全盛期K1とかPRIDEが好きそう
359:風吹けば名無し : 2022/04/08(金) 18:34:32.45 ID: ID:LvaGV1Wm0
>>326
そら格闘技の黄金時代はあの辺やしな
335:風吹けば名無し : 2022/04/08(金) 18:32:13.02 ID: ID:+iA21iKT0
少し格闘技やれば和製ボブサップになれるやろこいつ
337:風吹けば名無し : 2022/04/08(金) 18:32:20.98 ID: ID:bEprgD1Ld
110キロのノゲイラが150キロの
ボブサップに勝ったから体重だけで全てが決まるわけじゃない
352:風吹けば名無し : 2022/04/08(金) 18:33:54.23 ID: ID:yttKjFPzd
>>337
100kg超えてたらそんな変わりない
50と100は全然違うけど100と150はたいして変わらん
338:風吹けば名無し : 2022/04/08(金) 18:32:27.13 ID: ID:Q64bUDKFd
ボブサップとホーストの試合見た方が面白いで
素人同然のグルグルパンチで倒すからな
364:風吹けば名無し : 2022/04/08(金) 18:35:18.18 ID: ID:bEprgD1Ld
打撃系格闘が恵体に有利すぎるんやな
総合やと軽い方が勝つことも珍しくない
378:風吹けば名無し : 2022/04/08(金) 18:37:21.43 ID: ID:LvaGV1Wm0
ボクシングの昔の名選手も言っとるしな
ヘビー級のジャブはライトヘビー級のKOパンチに匹敵するんや
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1649407094/
コメント