
1:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:31:06.81 ID: JUg10qNe0.net
っぱ松屋よ
3:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:31:57.22 ID: 29uZdjrpd.net
吉野家すき家しか話題にならんくない?
影薄すぎやろ
4:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:32:22.20 ID: r5MafFi10.net
松屋行くンゴ
5:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:32:33.95 ID: 8UqMvS48d.net
でも経営あんま良くないし
11:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:34:40.40 ID: /92PWMQ30.net
>>5
倒産したならまだしもそれ消費者に関係ある?
6:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:33:14.09 ID: X+/+sdmd0.net
吉野家の幹部ナチュラルにやばそう
7:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:33:39.37 ID: NB+09re70.net
なか卯さんがかわいそうや
8:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:34:09.26 ID: /GKU4GsT0.net
なか卯ってまだあるの?
72:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:56:19.96 ID: tMtU7Rxha.net
>>7
>>8
十数年前にすき家の子分になったな
最近は牛丼屋というよりうどん屋親子丼推しやな
9:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:34:11.24 ID: 4cpRHk9n0.net
吉野家が勝手に自爆しまくっとるだけや
10:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:34:36.29 ID: ASPnHkw60.net
やーばいでしょこれ
【謝罪】吉野家取締役、若年女性向けマーケティングを「生娘をシャブ漬け戦略」と発言
17:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:36:30.02 ID: lCnz7twSM.net
>>10
別にええやんワイは言葉じゃなくて本質を捉えるから何も気にせんこんなんマック戦略やん
32:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:43:00.24 ID: p5/Vdqxa0.net
>>10
まんさんイライラで草
ネギラー油でも食って落ち着けよ
12:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:34:42.89 ID: cm6slmB6a.net
なんか牛乳業界で雪印と森永が勝手に脱落して明治が一位になったの思い出した
13:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:34:43.05 ID: f6bz0qxz0.net
ワイは松屋が一番美味いと思うンゴ
14:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:35:21.40 ID: dduiQOS40.net
松屋は味が濃すぎるんだよ
15:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:35:51.98 ID: 9E24ZlsS0.net
吉野家だけは一生行かへんわ
16:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:36:09.20 ID: Ihk/THQy0.net
吉野家上手いし吉野家でいいわ
経営陣が何言おうと店舗の味は変わらん
18:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:37:31.63 ID: JmO6evIh0.net
すき家 → ゴキブリ、アルバイトが個人事業主
吉野家 → 役員炎上、丼の名前付け炎上
松屋 →なんもなし?
25:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:39:44.31 ID: NvwdZ6Dcr.net
>>18
シュクメルリ定食で日本国民に🇬🇪を認知させる
28:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:41:00 ID: NvwdZ6Dcr.net
>>18
コロナ禍で1人負け
137:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)22:18:16.28 ID: U/hiXj78M.net
>>18
個人自営業で草
19:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:37:37.64 ID: dfygemrOr.net
吉野家のねぎたま丼から逃げることができないわ
20:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:38:23.60 ID: au+pKHCh0.net
松はハンバーグ食うとこ
21:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:38:32.48 ID: A/u330ef0.net
松屋だけが味方ンゴ
22:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:38:39.80 ID: Fnc6OFxDM.net
味噌汁が聞いてるんやね
24:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:39:13.08 ID: JDvtbhZu0.net
松屋は豚汁が1番うまいから定期的に行く
26:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:40:01.69 ID: dZiBTDzzd.net
松屋のシャリアピンステーキ食った奴おる?
27:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:40:54 ID: 6E7duGoMa.net
牛丼専門店どすこいが至高
29:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:41:49.73 ID: bJqn6qAAp.net
なか卯とかいうすき家の二軍なのにすき家より美味いやつ
33:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:44:23.31 ID: fYe3UfJe0.net
ハンバーグ屋
34:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:44:53.45 ID: wJDMjm4xa.net
食べなければいいのではないか
キン肉マンどんぶり
これでも死なないんだから生娘くらいセーフよ
30:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:42:20.93 ID: UbNhU+gR0.net
ヒカキンかな
35:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:45:16.66 ID: VpG1rdCe0.net
すき家はたまにお水にトッピングついててお得や🤗
36:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:45:21.11 ID: +fg7Bzj7a.net
何もしてない松屋が勝って生娘をシャブ漬け戦略を取った吉野家が負けた理由wwwwwww
なんでや🤔
39:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:46:32.50 ID: fYe3UfJe0.net
>>36
松屋が一番負けてるんやで
37:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:45:22.81 ID: ao0mhHsi0.net
牛丼屋のくせに牛丼の手抜き過ぎ
38:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:46:17.41 ID: TDnR8P1W0.net
松屋は女や子供に媚びずに成人男性だけを相手にしてくれるからな
40:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:46:48.32 ID: VPJHkcO6M.net
独り勝ち(赤字)🥺
41:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:46:52.03 ID: 6ojWnkVK0.net
味噌汁付けないから…
42:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:47:55.01 ID: /2wD/WJN0.net
人気の根強いビビン丼が牛vs豚で同時に帰ってきた!
新年度に食欲をそそるピリ辛メニューがブラッシュアップして復活
既存メニューの「アンガス牛焼ビビン丼」とあわせて3種のビビン丼を展開!
牛豚それぞれの旨味にキムチとコチュジャンの甘辛タレがやみつきの、人気の逸品が復活
松屋にて、2022年4月19日(火)午前10時より「牛ビビン丼」「豚ビビン丼」を発売いたします。
2004年に初登場してから人気が根強く、終売のたびに惜しむ声をいただくビビン丼がリニューアル復活します。
今回はコクの詰まった「牛ビビン丼」と赤身の旨味とタレの相性が抜群の「豚ビビン丼」をブラッシュアップして同時に発売。
松屋の人気「ビビン丼」を多くの方にお楽しみいただくべく、現在定番メニューとして2021年3月より販売している「アンガス牛焼ビビン丼」に加え、計3種のビビン丼ラインナップをお届けします。
ジューシーでボリューム満点なアンガス牛焼ビビン丼に対し、この度復活する「牛ビビン丼」「豚ビビン丼」は、それぞれのお肉の旨味とキムチ×コチュジャンの甘辛タレとの相性抜群で、歯ごたえの良いきんぴらごぼうとシャキシャキの青ネギがアクセント。
とろ〜り玉子と風味豊かな海苔も一緒に、豪快に混ぜてお召し上がりいただくのがおすすめです。
ぜひこの機会にご賞味ください。
121:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)22:09:38.03 ID: tEJzWt/Oa.net
>>42
全選手入場コピペの改変かと思ったらただの宣伝やった
44:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:48:13.33 ID: Wa9wAdGcM.net
豚の角煮丼うまいし
47:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:49:39.02 ID: hdEVgODf0.net
ビビン丼が美味すぎてそれしか食えん
49:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:50:02.29 ID: A/u330ef0.net
松屋の最近のやらかしって味噌汁変えたくらいか
51:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:50:25.32 ID: F6OWY0KYM.net
松屋の牛めしは脂身が多過ぎてワイ全然食べれんのよな…肉ほとんどよけて残った米を味噌汁でかきこむんや
60:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:52:50.50 ID: Xx5UJTRgM.net
>>51
それ牛めし食わんでええやん
お前のために死んでいった牛を侮辱する行為やろそれ
心底頭に来たわ
そういうこと何もかんがえてへんやろおのれ
おのれ動物の命奪っといてなにしてくさっとんじゃあこらあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おどれえええええれ!!!!!!!
かんがえろあほおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
!!!!!!!!!
70:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:55:51.39 ID: F6OWY0KYM.net
>>60
ウッシさんすまんやで
77:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:57:52.68 ID: Xx5UJTRgM.net
>>70
おいなんやその不貞腐れた態度わあ!!!!!!!
もっと真剣になれよ!!!!!
くそがあほ
あほのごみ
中国人かおまえ!
日本から出ていけよ!!!!
くさいねん存在が
存在がくさくて臭ってくるわ
あほぼけかす
ちんかすやろおまえ
謝れ!!!!
謝れよおおおおおお!!!!!!!!
82:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:59:43.09 ID: F6OWY0KYM.net
>>77
すげぇ熱量だな。攻撃対象見つけて嬉しいんだな
52:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:50:56.79 ID: St/tjUaJ0.net
松屋「クソまずい味噌汁を標準装備にしただけだが…? またなんかやっちゃいました?」
54:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:51:15.62 ID: CGxrFBSo0.net
何もやってないのに一人負けしてて草
55:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:51:55.69 ID: TBwKLT05M.net
吉野家 シャブ
すき家 ゴキブリ
松屋 食券
56:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:51:59.42 ID: xVam+vZza.net
松屋は朝定か目玉焼きハンバーグを食うところ
57:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:52:06.83 ID: 1aqHGPjm0.net
松屋は松屋で微妙や
59:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:52:36.57 ID: Vc3dsxu40.net
バターチキンカレーすこ
62:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:53:07.17 ID: TDnR8P1W0.net
すき家は子連れや女の客もいるのに
松屋はチー牛とおっさん客ばっかで草
68:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:55:22.85 ID: Lqq4cAl00.net
牛丼と呼ばずに何故か頑なに牛めしで通してるの謎やわ
69:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:55:35.11 ID: fYe3UfJe0.net
やらかしたすき家吉野家にも勝てない気がする
71:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:55:51.78 ID: OzIyLt6fr.net
すき家は奇抜なメニュー出してくるから評価できる
クリーミーオニサラ牛丼なんか他では出来ないだろ
81:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:59:33.79 ID: AQOpbfrTd.net
>>71
クリームチースアラビアータまた頼むわ
75:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:57:47.38 ID: CTu9nD3Q0.net
松屋全くいかんくなったな
期シュクメルリがピークだった
78:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:57:53.60 ID: AQOpbfrTd.net
松屋の今の牛めし割とすきなんやけど
吉野家食べた後に食べると何か別の食べ物感が凄い
79:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)21:58:33.01 ID: 77MJnZ0P0.net
弱者男性の味方で有り続けてくれよ
87:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)22:02:36.46 ID: r2n1xcpU0.net
なか卯派やわ
すき家はガチで無理になってもたわ
あのコップ見るだけでもう無理やもん
91:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)22:03:24 ID: mk3+lKpCd.net
>>87
なか卯は丼の種類多いから割と楽しいよね
94:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)22:04:17.60 ID: Xx5UJTRgM.net
>>87
おいこらあ!!
なか卯は牛丼屋ちゃうそ!
なか卯は親子丼屋や
ちゃんと覚えとけ
舐めとったら泣きみるで
88:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)22:02:51 ID: ISlChTcTa.net
松屋は牛丼以外うまいわ
吉野家は牛丼がうまい
すき家はまぜのっけとフリスビーが安い
95:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)22:04:22.41 ID: tRlIm37Aa.net
ワイも牛丼なら松屋よりなか卯のほうが美味いと思うわ
96:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)22:04:36.12 ID: s5ScpQ8Rd.net
松屋って店舗数少ない感じがする
田舎にも松屋増やしてくれ😢
106:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)22:06:37 ID: dfygemrOr.net
最近気付いたんやけど
こういう安いのが売りのチェーン店でも本当に一番しょぼいの買えば500円程度で済むけど
普通なの食おうとおもったら平気で900円とか行くやんな
普通に1000円払ってそこそこのとこのランチ食ったほうがええやんこれ
113:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)22:07:33 ID: daKGB2U/0.net
>>106
しょぶ漬け戦略よな
129:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)22:12:45.20 ID: XFbtSSabM.net
>>106
家系ラーメン行けば800円でライスまで付いてくるしな
109:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)22:07:04 ID: sUxySghbp.net
なか卯はカツ丼食いにいくとこやろ
117:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)22:08:47.86 ID: +XaOQsg+M.net
オレ何かやっちゃいましたか?
124:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)22:10:39.35 ID: u6wxeQAo0.net
コロナ禍やのに指が容器の先端に付くタイプの卓上調味料使ってるっていうやばさに最近気づいたのか新しいやつに変え始めてるんやけど、客層悪すぎてこのタイプでも普通に汚いの草生えた
130:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)22:13:39.53 ID: qRe+qFld0.net
>>124
お口開いてて草
134:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)22:16:24.20 ID: ZAX2mCVN0.net
>>124
ポン酢人気無いんかね
どこで使うかって言われたら1番難しいか
125:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)22:11:04.30 ID: 1be9AKrZ0.net
元から安くて味がいいからな
151:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)22:22:03.88 ID: NgyGUvtn0.net
ワイはこれからも吉野家行くで
生娘シャブシャブとかワイには関係ないからな
157:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)22:23:10.42 ID: eQq9k3DT0.net
むしろ吉野家の好感度が上がったわ
これからも使ってく
158:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)22:23:25.74 ID: WuJRKZPY0.net
コロナで劣化してるわ
安いけど無理や
163:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)22:24:25.08 ID: x32QcGvHH.net
しゃぶしゃぶ屋なんやろ
166:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)22:24:37.90 ID: W4K/LZlxa.net
勝手にどっちも滅んだの草
92:風吹けば名無し : 2022/04/18(月)22:03:29 ID: It0oZ7Ih0.net
って思ったら最寄りの松屋改装中やったわ無能
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650285066/
コメント