好きなコーヒーチェーン店は? 全国でスタバが圧勝も、東京だけはドトール

1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)11:03:11 ID:jTb
国内3大コーヒーチェーンである『スターバックスコーヒー』『タリーズコーヒー』『ドトールコーヒー』。

いずれもオープンから順調に店舗数を伸ばしており、島根県松江市にドトールが初出店した2015年10月には、ついに上記3社が全都道府県にそろった。

真っ先に47都道府県への出店を果たしたのはタリーズ。2014年に鳥取県米子市に出店して制覇している。

スタバは、2015年に同県鳥取市に出店して達成。それぞれ山陰地方(島根・鳥取)が最後の砦だったようだが、現在では誰でも3社に足を運びやすくなったわけだ。

■3大コーヒーチェーンランキング、スタバが圧勝

そこで、しらべぇ編集部では全国20~60代の男女1331名を対象に、「大手コーヒーチェーン3社の中で好きなのはどれか」を調査してみることに。すると…

Q.大手コーヒーチェーン店で好きなのは?
スターバックスコーヒー 57.2%
ドトールコーヒー 30.7%
タリーズコーヒー 12.1%
(全国20~60代の男女1331名に調査)
sirabee0310sutaba

「やはり!」と言うべきか、スタバのひとり舞台である。次点のドトールに、ほとんどダブルスコアをつける大差となった。

じつは事前調査で、ここ数年の各社における売上高を順に並べると「スタバ>ドトール>タリーズ」になることがわかっていたが、まさにそのとおりの結果に落ち着いている。

■東京都民だけはスタバ推しじゃない!

また都道府県別で見てみると、東京都民だけは異なる結果に。

Q.大手コーヒーチェーン店で好きなのは?<東京都民編>
ドトールコーヒー 44.7%
スターバックスコーヒー 40.7%
タリーズコーヒー 14.6%
(調査対象より上記項目の199名を抜粋)
sirabee0310surtaba2

なんと、ドトールがスタバをおさえて堂々の1位に輝いたのだ。僅差ではあるものの、ほかの都道府県はこぞってスタバ推しだったので、この結果は興味深いと言える。

なぜドトールのほうが好かれているのかは別の調査が必要だが、都内の店舗数を比べるとスタバは294店舗、ドトールは383店舗なので、より立ち寄りやすい環境にあることが関係しているのかもしれない(店舗数は2016年3月1日時点)。

それにしても、タリーズの存在感の薄さといったらどうだろう。どの結果を見ても全体の1割程度しか票を集めていない。

少し脱線するが、昨年度には名古屋発のコーヒーチェーン店『コメダ珈琲』に国内の店舗数を抜かれたという情報もある。じつは、記者は元タリーズの店員なので、もう少しなんとかならないかと思っているのだが…。

http://sirabee.com/2016/03/06/93962/

3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)11:06:45 ID:JpQ
ベローチェ

4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)11:07:13 ID:LzI
ワイもドトールすきやで
サンド喰いにいくンゴ

5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)11:10:11 ID:nF9
コメダのカツサンドとミニシロノは旨いけどコーヒーは普通

6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)11:10:41 ID:PXC
ドトールが一番好きやな

7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)11:11:15 ID:wrB
スポーツ紙が全てあるコメダが最強
味?知らん

20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)11:35:52 ID:RR5
>>7
スポーツ紙が複数読めるコメダは有能

だけどスタバのベンティーのコスパも捨てがたい

8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)11:11:24 ID:tcB
スタバをありがたがってるのは田舎もんだけ、はっきりわかんだね

11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)11:15:34 ID:pEx
>>8
まあ東京でも4割の支持はあるで

9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)11:11:27 ID:qKc
コメダをゴリ推してたクソ田舎愛知土民見てるー?

10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)11:12:54 ID:FTo
アルバートコーヒーの自家焙煎コーヒーが最高

12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)11:17:39 ID:Vjq
コメダは選択肢にすら入れてもらってなかったのか
この3つならワイはドトール派やな

13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)11:20:34 ID:uJh
こんなアンケート取られてもコーヒーの為だけに店に入ったりせんからよく分からん サンドイッチが美味しいとかなら嬉しいんやけど

14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)11:21:08 ID:hrc
だってスタバのキャラメルフラペチーノとかたしかラーメン並みのカロリーやろ
だったらコーヒー安いドトールいくわ

15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)11:27:45 ID:ha1
基本のコーヒーがマズイのをフレーバーやトッピングで誤魔化すようなコーヒーチェーンいらんわ
セブンで十分、時点でドトールやな

18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)11:32:34 ID:PAz
>>15
基本の珈琲が微妙なのをシロノワールやカツサンドやモーニングで誤魔化すようなコメダのことですね

16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)11:29:44 ID:NVf
タバコ吸えるかどうかの差じゃね?

17 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/03/06(日)11:31:49 ID:0Ya
ドトールしか行ったことない。
当然、ステマも頭がタリーズもある所やで。

19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)11:32:40 ID:n1e
ジャーマンドッグが安くてうまくて最高や

21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)11:38:24 ID:KE5
ワイの地方全国チェーン店とか県内に2件くらいしかないレベルやで

22 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/03/06(日)11:39:10 ID:uWh
コメダとかいう味噌ゴミどもの過大評価

23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)11:40:21 ID:Vjq
まぁコンパルがない時点で調査としてはダメだわな

24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)11:41:01 ID:96R
記者はダンケを知らない模様

25 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/03/06(日)11:41:04 ID:3vE
スタバって一回行ってみたいんやけどブラックコーヒーとかある?

28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)11:51:09 ID:ayg
>>25
あるよー

26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)11:46:33 ID:fEM
関東人は関西人をケチと言うがスタバより安くて不味いドトールを飲むのか(困惑)

27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)11:49:39 ID:tOt
ワイ田舎者、スタバしか知らない

29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)11:54:16 ID:F9N
ドトールはしたたかな印象

5年くらいしたら名古屋大阪北海道兵庫福岡あたりも1位になってるかもな

34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)12:00:55 ID:wvQ
スタバしかない(小声)なお行ったことがない模様

35 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)12:01:36 ID:gcN
スタバはワイにはオシャレすぎるんや

37 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)12:43:45 ID:loX
ワイコメダ民、高みの見物

38 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/06(日)12:44:19 ID:7Ui
ドトールは喫煙席があるから好き

転載元:好きなコーヒーチェーン店は? 全国でスタバが圧勝も、東京だけはドトール
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1457229791/

コメント

タイトルとURLをコピーしました