ホールトマト缶、有能すぎワロタwwwww

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:28:18.53 ID:7sE+FjhIH.net
適当に肉と野菜とスパイスぶち込んで煮込むだけでまともな料理が完成

2: NEWりょうこ ◆JRyoco.New 2016/03/07(月) 18:28:30.84 ID:k1VPbES6M?PLT(33400)
でも高いやん

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:29:40.24 ID:7sE+FjhIH.net
1缶100円程度やろ

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:29:44.86 ID:RImnzWhHa.net
100円やろ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:31:30.54 ID:zfYLP09v0.net
すぐ飽きる
ご飯のおかずにしにくいし

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:32:18.64 ID:cq9ZtCaW0.net
>>10
カレー作るときに水の代わりに入れるとうまいで

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:31:45.02 ID:jShWS2L+0.net
普通のトマトじゃアカンのか

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:33:03.81 ID:cq9ZtCaW0.net
>>14
普通のトマト(1個198円)とかやで

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:33:25.94 ID:fX0E+z1td.net
>>14
味の濃さ全然ちゃうで

52: 十神太一 2016/03/07(月) 18:35:52.04 ID:yPIjFGtC0.net
>>14
トマトは缶詰の方がいい唯一の野菜(果実?)だと聞いたぞう
完熟したものが缶詰にされるため
スーパーにあるような青いまま出荷されたものよりいいとか

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:31:59.54 ID:7AfsrCE1a.net
トマトはご飯に合わないのにトマト煮込みだとご飯パクパクいけるわ

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:33:51.88 ID:7sE+FjhIH.net
>>16
ほんとこれ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:32:31.64 ID:QF7uOFRP0.net
わかる
知られざる有能食材

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:32:59.88 ID:fX0E+z1td.net
あんま食べるとアルミ溶けてるから良くないって聞いた

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:33:29.01 ID:9B1Ayvwy0.net
ホールトマトとカレールーとひき肉その他諸々ででかなりうまいキーマカレーになる

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:38:40.19 ID:4RRD2GoJa.net
>>31
わいと全く同じ事してる奴いて草
あれまじで美味すぎるわ

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:33:40.83 ID:cq9ZtCaW0.net
少し高いけどカゴメのトマトパックもうまい

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:33:41.83 ID:HaGRTJ1o0.net
パスタにも使える

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:33:44.26 ID:PKvw8+mw0.net
やっすいイタリア産のうまい

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:33:59.86 ID:5UnaR4sW0.net
缶が嫌なヤツは紙パックのもあるで

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:34:14.08 ID:FqFHIpQV0.net
缶は捨てるの面倒やからパックのがええわ

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:34:23.38 ID:lAHO/Fm50.net
ホールトマトドバー水煮大豆ドバーひき肉ドバーカレー粉ドバーでグツグツのウマーよ

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:34:43.00 ID:fX0E+z1td.net
>>38
うまそう

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:41:25.17 ID:JweV3McW0.net
>>38
ワイもよくやるわ
簡単キーマの完成やね

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:35:01.24 ID:7sE+FjhIH.net
ワイ的にはトマト煮には鶏肉がベストやわ

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:35:24.90 ID:QF7uOFRP0.net
>>43
ええやん
今度作ろかな

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:37:06.72 ID:7sE+FjhIH.net
>>45
鶏肉、玉ねぎ、ピーマンと煮込んで、コンソメで適当に味付けや
おすすめやで
料理素人のワイでもうまいものが作れた

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:36:11.81 ID:cq9ZtCaW0.net
>>43
クックパッドやけどトマト缶とカボチャと鶏肉煮込むレシピうまいで

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:38:16.47 ID:7sE+FjhIH.net
>>53
はえ~
かぼちゃはやったことないわ
今度試してみるわ

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:35:25.98 ID:QKSG0bUQ0.net
鳥肉煮込みうますぎる

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:35:43.88 ID:3z1MwAXEd.net
アルミとトマトの成分が反応してヤバい

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:35:45.51 ID:vnBk6yE/a.net
ナポリタンのパスタソースで代用してるわ
肉を煮込んで良し、そのまま麺に絡めて食ってよし

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:35:46.97 ID:MYcvb9G70.net
カルディのトマト缶食ったら他のは無理だ
安いのとは味が違いすぎる

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:36:30.61 ID:Yyw3cYVv0.net
トマト缶にほんだし入れるとクッソうまい

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:39:21.48 ID:7sE+FjhIH.net
カレーとパスタにも本当に合うよなあ

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:40:46.14 ID:LD7xTBr10.net
大豆と豚肉があればポークビーンズの完成や

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:41:44.56 ID:9IPWBx130.net
トマト缶で煮込みつつ生のトマト加えると一段階上の味になるような雰囲気が出て自己満足度が上がる

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:46:18.50 ID:mGBQaIyg0.net
魚や肉と煮るだけでええけら楽だわな

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:48:49.24 ID:Ao/McPZd0.net
カットトマト缶でウサギ肉煮込むこと多いわ
ホールトマトは崩すのめんどいからあんま使わんな

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:49:40.80 ID:PQYcZg030.net
トマト缶98円
生トマト198円

なぜなのか

162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:53:10.21 ID:mGBQaIyg0.net
>>132
そら海外のやっすいトマトで作って輸入してるんだからそうなるやろ

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:50:32.44 ID:FGDoL2He0.net
秋刀魚をホールトマトで煮るやつぐう美味い

143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:51:10.83 ID:EJX8+BtQ0.net
カットトマトとホールって何が違うンゴ

151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:52:12.05 ID:Ao/McPZd0.net
>>143
言葉のとおりやろ
切ってあるか丸ごとかや

183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:56:02.78 ID:m5Gk7mm+p.net
>>143
カット→短い調理時間向き
ホール→長時間煮込み料理向き
らしいで

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:51:16.37 ID:T38Hngk40.net
スパイス使うってワイには敷居高い
塩コショウでいかんのか?

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:52:56.68 ID:6h9NuMY1r.net
>>144
そんなあなたにクレイジーソルト

165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:53:36.74 ID:/vjQ5wdnp.net
>>144
コンソメ入れるだけでだいぶ違うで

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:51:38.27 ID:JAX/jeQAp.net
松屋の鶏肉トマトバジル煮ぐう美味い
今度自分で作ってみる

149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:51:56.19 ID:PQYcZg030.net
ワイトマト嫌いやけどトマト缶やったら食えるから不思議ぃ

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:52:12.50 ID:5V2DT+0Zr.net
使い置き出来る瓶のが良くね?
缶だと一回きりしかじゃん

163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:53:22.13 ID:3Z5Ljm4E0.net
>>152
タマネギと炒めた後冷凍しておくんやで

167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:53:46.04 ID:5V2DT+0Zr.net
>>163
こりゃええこと聞いたわ

175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:55:24.96 ID:3Z5Ljm4E0.net
>>167
溶かすだけでパスタもミネストローネもオムライスもやりたい放題よ

166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:53:42.49 ID:ZWZZ134zD.net
知ってる人は食べない、七つの食品

1. 缶詰トマト
回答者:フレデリック・フォン・ザール博士(ミズーリ大学の内分泌学者、ビスフェノールA=BPAを研究)
理由:トマト缶内部にはビスフェノールAsynthetic estrogen bisphenol-Aを含む合成樹脂が塗られているが、これは心臓病や糖尿病、生殖器官の病気、肥満などの病気に関係している。さらに、問題は、トマトの「酸」でこのBPAが分解され、食物に移行することだが、これは決して無視できる量ではない。すでに人の体内のBPAは精子の数を抑制したり、卵子を傷つけたりするレベルになっており、トマト缶一リットル分を食べると、BPAを50マイクログラムを摂取することになる。これは十分人体―特に若者に―に影響する量だ。
解決策:ビン入りトマトを。(私なら旬のトマトでたくさんトマトピューレを作っておき、冷凍保存、かな)
http://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=307

こういうのか?

174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:55:16.26 ID:KUmNJ3Fid.net
>>166
こんなんよりよっぽどヤバいもの食っとるしへーきへーき

191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:57:06.96 ID:QgBs/B3Fa.net
>>166
まじか…
ホールトマト缶食えなくなりそう。どうしよう

197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:58:10.65 ID:KPNLNQJ10.net
>>191
毎日食わされてるポストハーベストにくらべりゃへーきへーき

202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:59:27.85 ID:mGBQaIyg0.net
>>197
輸入品の穀物や果物食ってりゃポストハーベストまみれやしな
気にしてもしゃーない

201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:59:10.44 ID:vec0xBYJD.net
>>191
こういうの気にしてたほうがストレスで不健康になるやろ
こんなん言い出したらきりないで

204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:59:53.53 ID:ZWZZ134zD.net
>>191
出しといてなんだけどこんなもん気にしても外食してたらどうにもならんで

169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:54:10.70 ID:XLRO2BgW0.net
サラダ用のトマトとは品種が違うらしい
しかもホールトマトの品種のほうが栄養価高いらしい

177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:55:39.69 ID:KUmNJ3Fid.net
>>169
サンマルツァーノとかいう細長い種類らしいな

196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:58:04.34 ID:5V2DT+0Zr.net
瓶のトマトソースとバジルソースと粉チーズでパスタ作ったら店並みに美味かったわ

199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 18:58:46.92 ID:nUoLIZ2dd.net
トマトとアンチョビと唐辛子を煮込んで作るトマトソースパスタ死ぬほどうまいで
ワイの家に来たら食わしたろ

211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 19:00:22.12 ID:00gtjcVs0.net
缶は内部でトマトと反応するから紙パックのトマトがええってばっちゃが言ってたで

223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 19:01:31.61 ID:1ASctWmh0.net
手でグチューするの楽しいンゴ
嫌いな上司の心臓だと思うとスッキリンゴ

267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 19:07:33.69 ID:bP5P4Wf1M.net
カレーに入れるだけで3ランク位上がる有能

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1457342898/
ホールトマト缶、有能すぎワロタwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました