オスマン帝国が南東ヨーロッパで勢力を広げた時代に中世のバル
カン半島地域で発展した 上記のキョフテやケバブを起源とする
香辛料をきかせた皮なしソーセージの一種
現在でも多くの地域で代表的な国民食ピタに似たパンにタマネギ
サワークリームkajmak、ajvarフェタチーズみじん切り赤唐辛子
と塩と一緒にだされる 使う肉の種類は地域によって変化する
文庫本程度の厚さに切ったチーズに小麦粉卵パン粉をまぶして揚
げたスマジェニー・スィールをパンで挟んだもの
スマジェニー・スィールは伝統的なチェコやスロヴァキアの料理
だが このサンドイッチで有名なお店はプラハにあり食べた旅行
者が虜になる味と絶賛していた
ペルーの国民食「チチャロン」
豚肉を豚のラードで素揚げしたもので それをフライサツマイモ
玉葱と共にパンに挟んだもの スペインのTV番組で世界一美味しい
ファーストフードに選ばれた
カヤオ(ペルーの都市)のセントラルマーケットで 5ソレス
(約175円?)売られている
イタリアエミリア・ロマーニャ州の州都ボローニャで伝統的の
ソーセージ「モルタデッラ」( アメリカでは「ボローニャ」)
を挟んだサンドイッチ ブラジル特にサンパウロでも人気がある
Bar do Mane で出されるモルタデッラサンドイッチのモンスター
ピタ・ギロス
ギロス(あるいはギロ)はギリシャのファーストフード
適当な大きさの肉を重ねて串に刺しまとめられたものがグルグル
と回って焼かれ 肉はこんがり焼けたところから長い刀のような
ナイフでシャッシャッと削ぎ落とされる料理
名前もギリシャ語で「回る」に由来 トルコのケバブと違い豚肉
が主に使われる
これにジャジキ・オニオンスライス・トマト・フライドポテト等
をトッピングしピタというパンにくるんで食べるのがピタ・ギロ
ス 日本ではギロピタと呼ばれている
スブラキ(あるいはカラマキ) ギリシャの焼き鳥
これもピタにくるんで食べるサンドイッチがある
パリのGallikaで本格的なギリシャ風サンドイッチが出されている
日本で言うところのホットサンド
オーストラリアとインドネシアでこう呼ばれる このつながりは
なんだろう?サーフィン?
ジャッフルアイアンと呼ばれる木製ハンドル付きフライパンで作
られる 正方形と円形があり電気製品のものもある
薄いパンがよく トマトチーズなどのスタンダードなものから
バナナや林檎を入れた甘いものもまで
これはサンドイッチというよりワッフル?
アメリカのパークシティにジャッフルを出す店がありました
南アフリカから来たという売り込みですが
シンプルで小さいと形容されていたので苦戦している感じ
調理してる画像を見たらパンが厚すぎ ちょっとオーストラリア
さん説教して下さい
スェーデンのパンで挟まないタイプのサンドイッチ
北欧はこのタイプが多い
名物のエビのサンドイッチ
北欧に見られるスモーガストルタ(サンドイッチのケーキ)
ケーキといわれるが甘くない
パーティーなどでだされる前菜的なもの
イギリスの伝統的なお茶会のサンドイッチ
ホテルでサンドウィッチ付きのアフタヌーン・ティーを注文する
とかならずでてくる一品
19世紀新鮮なきゅうりが手に入りづらく 貴族の間ではきゅうり
のサンドイッチをだすのがステータスだったとか
パンと塩バターきゅうりのみのシンプルさでパンの耳を落とすの
がしきたり
現在ではクリームチーズを加えたりアレンジされているものも
同じくお茶会のサンドイッチとして人気のあるEgg and Cress
ドイツバイエルン州ミュンヘンに売られているらしい
値段も手ごろでオクトーバーフェスに来ていた旅行者が
「私がこの豚なら 豚に生まれてきたことを誇りに思うだろう」
と言わしめた一品 情報がまだ少ない
エストニアの伝統料理
バターを塗ったライ麦パンにアンチョビをのせ茹で卵やハーブを
トッピング
パストラミ:19世紀後半に米国にベッサラビアとルーマニアから
のユダヤ人移民もたらした香辛料で調味した肉の燻製食品
もともとはガチョウを使っていたがそれより安価だった牛肉でも
作るようになった それをサンドしたもの
パストラミとターキーのサンドイッチ
そういえばパストラミのルーツもトルコとか
アルゼンチンでは誰でも大好きなミラネーゼ(牛カツ)のサンド
移住したイタリア移民によって中南米に広まった
野菜(レタス玉葱トマト)をトッピングし ソース(マヨネーズ
やマスタード)をかける
トゥクマン州の人気店では土曜日に400~500個売れる
こちらはメキシコのTorta de milanesa メキシコはサンドイッチ
のことをトルテという(これは色からして豚かつ?)
ボリビアのストリートフード おばちゃんが切り盛りする屋台で
手ごろな値段で売られ旅行者の胃袋と財布に優しい
メインの具は豚と鳥から選び人参玉葱トマトとともにパンにサンド
アヒ・アマリージョという唐辛子でつくったAJIソースが必須とか
南アフリカのグリルチーズサンドイッチ
パンにチーズトマト刻んだ玉葱をはさんでBBQでグリルする
南アフリカは週末ブライというBBQ料理をする習慣があり
その家独特の調理法があるとか 南アフリカのワインと一緒に
全部美味しそう
引用元: http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1457831210/
【画像】世界のサンドイッチの風景を置いておきます























































































コメント