
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:23:33.82 ID:pIylcfNza.net
うーんこのなんJ民ばりの逆張り
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:24:52.19 ID:nMexB86jp.net
甘さを1~100としたら50くらいのとこがすきなんやろたぶん
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:25:06.55 ID:dbPkEXTS0.net
甘いケーキ美味い言ってもなんも伝わらんからな
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:25:44.50 ID:delvZnzYp.net
そもそも甘過ぎるケーキって普段どんなケーキ食ってんねん
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:35:08.94 ID:b4bGcDF00.net
>>5
砂糖と油の塊みたいな、昔のケーキやろ
砂糖と油の塊みたいな、昔のケーキやろ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:26:14.29 ID:nMexB86jp.net
>>5
アメリカのケーキ食ってみ?ちびるで
アメリカのケーキ食ってみ?ちびるで
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:40:17.92 ID:yfHdOyv3d.net
>>7
バター丸揚げにしたもん食う国はちょっと・・・
バター丸揚げにしたもん食う国はちょっと・・・
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:26:33.23 ID:R4yC+j+H0.net
アメリカのお菓子とか砂糖の暴力やからな
ブラックサンダーですら「歯が痛くならなくて良いね」とアメリカ人が言うレベル
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:28:36.28 ID:CaVAZ8lR0.net
>>9
ワイはスニッカーズ好きやで
夏になるとニッチャニッチャなるから冬のあいだだけやけど
ワイはスニッカーズ好きやで
夏になるとニッチャニッチャなるから冬のあいだだけやけど
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:27:27.73 ID:A4EyJAp80.net
野菜の甘みとケーキの甘みはなんかちゃうんよなぁ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:28:37.45 ID:VXPFyJgVE.net
「この日本酒フルーティでまるでワインみたい」
ワイン飲んどけやと思う
ワイン飲んどけやと思う
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:36:19.37 ID:HTINYgsJ0.net
>>14
全然別物やしワインみたいって言う方が悪いわ
全然別物やしワインみたいって言う方が悪いわ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:28:56.01 ID:A453SZPJM.net
人間が甘さを美味しいと感じるのは非常にナチュラル
意識高い系のやつらは何かを履き違えてる
甘さこそが人間らいし生き方に繋がるというのに
意識高い系のやつらは何かを履き違えてる
甘さこそが人間らいし生き方に繋がるというのに
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:30:00.69 ID:Z5rqfQvi0.net
>>16
うるせーデブ
うるせーデブ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:29:03.34 ID:faAbViP90.net
イッチはアホだな
ケーキの材料の中で一番安いのは上白糖
だから安いケーキは嵩ましのため砂糖を大量に入れるんだよ
ケーキの材料の中で一番安いのは上白糖
だから安いケーキは嵩ましのため砂糖を大量に入れるんだよ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:30:55.19 ID:hnixsvcyd.net
>>17
砂糖で言うほど嵩増すか?
砂糖で言うほど嵩増すか?
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:32:50.59 ID:faAbViP90.net
>>21
大量生産の安いケーキなら全然違うぞ
大量生産の安いケーキなら全然違うぞ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:30:11.76 ID:IaLLbXp60.net
野菜はともかく
お菓子の類は甘すぎるとすぐ飽きるねん
お菓子の類は甘すぎるとすぐ飽きるねん
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:31:28.25 ID:dJghY/g7a.net
ワイケーキ屋、「このケーキ甘いですか?」と一日5回は聞かれる
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:34:00.41 ID:uSkZ2/v6a.net
>>23
なんて答えるんや?
なんて答えるんや?
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:37:32.19 ID:dJghY/g7a.net
>>30
ケーキなんで甘いは甘いですけど甘ったるい感じではないですねー
丁度いい甘さで美味しいですよ(マジキチスマイル)
ケーキなんで甘いは甘いですけど甘ったるい感じではないですねー
丁度いい甘さで美味しいですよ(マジキチスマイル)
こう言うしかないわ
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:40:07.26 ID:uSkZ2/v6a.net
>>51
なるほどな、確かに客が求めてるのもそういう答えなんやろな
何度も聞かれたらキチゲ貯まりそうやね
サンガツ
なるほどな、確かに客が求めてるのもそういう答えなんやろな
何度も聞かれたらキチゲ貯まりそうやね
サンガツ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:31:36.29 ID:faAbViP90.net
だから甘くないケーキは高級品であることの証左となっているわけ
わかる?
わかる?
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:32:02.06 ID:JPpSa7jRp.net
クリスピークリームドーナツ甘杉内
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:34:13.10 ID:A453SZPJM.net
先生「ごはんはしっかり噛むと甘さが出てきますぅ」
ワイ「甘い白米とか気色悪い」
ワイ「甘い白米とか気色悪い」
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:34:37.26 ID:P42paWA50.net
甘すぎないケーキとか余分な油を落とす肉料理とか死ね
何の意味があるんじゃ
何の意味があるんじゃ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:35:00.90 ID:AxHmZDJP0.net
上品な甘さやで
口に残る感じきらい
口に残る感じきらい
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:35:54.33 ID:YvdemYOuC.net
この日本酒飲みやすい。水みたい
水飲めや
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:35:55.19 ID:ndIXi8Gma.net
野菜って甘いほうがうまいの?
果物みたいに甘いから美味しいとか言う感想聞くとなら最初から果物食えばええやんと思ってしまうんやけど
果物みたいに甘いから美味しいとか言う感想聞くとなら最初から果物食えばええやんと思ってしまうんやけど
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:36:50.33 ID:YvdemYOuC.net
>>39
海原先生も野菜は基本敵に不味いとぶっちゃけてただろ
野菜っぽく無い野菜が美味いと言うことだよ
海原先生も野菜は基本敵に不味いとぶっちゃけてただろ
野菜っぽく無い野菜が美味いと言うことだよ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:37:16.66 ID:7kHWWorq0.net
>>39
ワイはキャベツはほのかに甘いのが美味しいと感じるで
ドレッシングとかかけるならどっちでもええけど
ワイはキャベツはほのかに甘いのが美味しいと感じるで
ドレッシングとかかけるならどっちでもええけど
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:38:06.99 ID:4BghJ92A0.net
>>39
好みじゃろ
甘すぎる人参嫌い
好みじゃろ
甘すぎる人参嫌い
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:36:32.40 ID:Vn7OBvz4d.net
女性タレント「このマグロお肉みた~い!」
肉食えよ
肉食えよ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:38:04.59 ID:FqVwLldy0.net
生クリームの質で味が如実に変わるからな
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:38:07.07 ID:HTINYgsJ0.net
野菜の甘みが嫌いなのワイ以外にもおるやろ
野菜は野菜らしくほろ苦い方が美味い
野菜は野菜らしくほろ苦い方が美味い
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:38:07.61 ID:+nRRvv0Za.net
砂糖の塊みたいなアメリカの菓子は叩く癖に
文字通り砂糖の塊の落雁は伝統がどうので褒めたりする奴
文字通り砂糖の塊の落雁は伝統がどうので褒めたりする奴
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:40:12.77 ID:HTINYgsJ0.net
>>57
和菓子は甘過ぎや
どれもこれもお茶と食べること前提やし
和菓子は甘過ぎや
どれもこれもお茶と食べること前提やし
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:39:21.21 ID:4BghJ92A0.net
>>57
同じ砂糖の塊でもケーキの上のサンタクロースは美味いし何が違うんやろか
同じ砂糖の塊でもケーキの上のサンタクロースは美味いし何が違うんやろか
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:40:58.36 ID:YvdemYOuC.net
>>64
量が少ないから食えるだけで、あれを200g食えと言われるとキツイだろ
プリンのカラメルソースのようなもん
量が少ないから食えるだけで、あれを200g食えと言われるとキツイだろ
プリンのカラメルソースのようなもん
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:38:13.18 ID:FjtVEIL70.net
甘い野菜とかうまくねえよ野菜は野菜らしい味でいい
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:38:40.49 ID:fC5P5cM6a.net
野菜がまずいとおもったらとりあえず砂糖かけると美味い
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:38:46.99 ID:lWh9KJDCa.net
昔は菓子と言えば歯が痛くなるような甘さの物ばっかりやったなあ
脳がギンギンする感じ
脳がギンギンする感じ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:39:00.66 ID:9n731hnVp.net
江戸崎カボチャとかいうの食ったら野菜の甘くて美味しいてのよく理解できたわ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:39:14.36 ID:ndIXi8Gma.net
何々みたいーって感想ってやっぱり良くないよな
ならそれ食えばよくね?ってなってしまう
ならそれ食えばよくね?ってなってしまう
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:39:33.32 ID:lWh9KJDCa.net
>>63
海のフォアグラとかそうやな
海のフォアグラとかそうやな
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:39:43.25 ID:A453SZPJM.net
かぼちゃとかさつまいも、とうもろこしは甘くないのハズレやろ
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:40:01.42 ID:cUIaqyd9x.net
ケーキ→甘すぎない
野菜→甘い
日本酒→飲みやすい
海老→プリプリ
サザエ→磯の香り
野菜→甘い
日本酒→飲みやすい
海老→プリプリ
サザエ→磯の香り
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:40:13.01 ID:3VJ8cp700.net
甘いピーマンってなんやねん
苦いから青椒肉絲とかに合って美味しいんやろが
子供に食わせたところで苦手なもん食えるようになる教育にもならんし
苦いから青椒肉絲とかに合って美味しいんやろが
子供に食わせたところで苦手なもん食えるようになる教育にもならんし
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:40:48.33 ID:oT+M/a9v0.net
スニッカーズすこ
歯痛くなる甘さやぞ
歯痛くなる甘さやぞ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:42:32.38 ID:RD06eGbcd.net
野菜は甘みだけじゃない美味さもあんのにな
トマトなんかだとわかりやすいが
トマトなんかだとわかりやすいが
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:43:31.73 ID:4fot+Oq2d.net
甘いはうまいなんやで
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:43:37.06 ID:nzdslvud0.net
日本人からしたらケーキの甘さは甘すぎるからな
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:44:51.77 ID:FqVwLldy0.net
砂糖って結局保存料だから、それを減らせるってことは慎重な取り扱いが求められる→高級品ということや
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/03/17(木) 11:40:52.72 ID:H7MXIIic0.net
野菜が甘い
脂が甘い
しかしスイーツは甘すぎない!
脂が甘い
しかしスイーツは甘すぎない!
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1458181413/
現代人「このケーキ甘すぎなくて美味しい!この野菜甘くて美味しい!」


コメント