【悲報】日本放送協会さん、ガチで「宛名の記載がない郵便」を送ってくる・・・

(画像の出典元)  

1風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:19:44.06 ID: ID:r2pWmFjqM

こんなん許すなや








2風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:20:35.44 ID: ID:O7xv/8gi0

僕は元気でいるよ



3風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:20:57.79 ID: ID:WvX0Ce5va

国営チンピラ



4風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:21:12.89 ID: ID:R8z1DuFhr

罰則はないから払う必要ないで



10風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:22:50.11 ID: ID:r2pWmFjqM

>>4
そら対応する気なんてないよ








5風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:21:20.76 ID: ID:ecj907KHd

手続きお願いやなくてかってにせぇや
なんでこっちが面倒なことせなあかんねん




6風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:21:52.51 ID: ID:QKoxBR+9M

公共性を盾に脅しとか



7風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:21:57.09 ID: ID:sYOSMmKr0

イッチバーコードで住所バレてるで



11風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:23:23.36 ID: ID:r2pWmFjqM

>>7
ほんまか
遊びにおいでや
焼肉奢ったるで




12風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:23:47.22 ID: ID:BWDwuk2F0

>>11
油断したねぇ
契約させてもらうね




15風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:24:51.49 ID: ID:r2pWmFjqM

>>12
やめてょ




8風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:22:37.80 ID: ID:XNWCf1RV0

そりゃ世帯ごとなんやから個人ごとやないから住所だけで送ってきてもおかしくないやろ



14風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:24:15.85 ID: ID:r2pWmFjqM

>>8
誰が住んでるかは知らないけど契約してや、って意味やろ
アホちゃう




9風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:22:49.86 ID: ID:ykKK7YLH0

宛名のない手紙も震えるほど重なった



13風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:24:01.33 ID: ID:bLjEvHEN0

>>9
震えてて草




17風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:25:03.45 ID: ID:YCXbBN9q0

家賃4万位の爆安物件には4年住んでて一度も来なかったのに
12万位のところに引っ越したら1年建ってないのに毎月来やがる




20風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:26:13.10 ID: ID:zSxFoRm9a

>>17
引越し屋がチクってるんだろうな
役所か?




26風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:27:47.08 ID: ID:YCXbBN9q0

>>20
引っ越し屋ならムカつくな
配置までしてくれたんやからテレビないの知っとるやろに




18風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:25:34.79 ID: ID:s+t/uWAm0

別にはらわんでええやろ



19風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:25:47.30 ID: ID:NQ4h9bYQ0

産道出待ち不回避



22風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:26:25.52 ID: ID:TjDvkU8gd

無視するとどうなるの?



25風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:27:00.77 ID: ID:BWDwuk2F0

>>22
放送法違反で終身刑




23風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:26:38.02 ID: ID:NQ4h9bYQ0

誕生おめでとうございます!産まれたからいつかNHK見るかもしれないよね!?受信料チョーダイ!



29風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:28:45.74 ID: ID:dmvnPhsH0

100万歩譲って国営化して税金で運営しろや
放送法64条が作られた戦後すぐやで?ガイジやろマジで




31風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:29:06.15 ID: ID:sEORLSQp0

今でも変な封筒そのままポストに突っ込んでくるやん
あんま変わらんやろ




33風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:29:58.29 ID: ID:r2pWmFjqM

捨てたわ



34風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:30:34.77 ID: ID:enoVNSp00

放送法契約義務は法律できまってるんだっけか
ただ支払いはしなくていいが




39風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:31:37.81 ID: ID:kAlLdDqh0

NHKが住所だけで送りつけるために郵政にこの制度作らせたからな
しかも大口やないと受け付けないからNHKを始めとした迷惑DMぐらいしか使わん模様




42風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:32:29.83 ID: ID:ey8z7OM70

迷惑メールとやってること変わらんやん



50風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:33:37.32 ID: ID:YCXbBN9q0

>>42
紙使っとるぶんスパムより悪質やろ
明確な環境破壊やし




53風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:34:35.23 ID: ID:QvaAErHna

>>50
せやなその紙もエロ同人になったほうがまだ有意義やろ




47風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:33:08.31 ID: ID:arL/6iCCa

訪問されるより楽ちゃう
訪問がなくなったかどうかは知らんけど




48風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:33:20.55 ID: ID:7mhTDbOsM

NHKて書いとる時点でゴミ箱行きやろ
開けるやつはばか




51風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:34:31.11 ID: ID:NLhzZBD00

放映権取る代わりに尖った番組作ってくれるならええけど爺婆に媚び売ったくそ番組作ってるのほんまくそ
民法よりはマシやけどな




52風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:34:33.35 ID: ID:sYOSMmKr0

前はこんなんやったから
入れられるたびに「宛先不明の封書が投函されていたので返却します」と「着払い」って赤字で書いてポストに投函してたわ






69風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:36:57.29 ID: ID:sEORLSQp0

>>52
これこれ、前から来てたし住所書かれたとこで別になんも変わんねーよ
普通に捨てるし




55風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:34:44.73 ID: ID:ecj907KHd

ここまでするなら国がそう決めて国営放送にしたらええのになんでせんの?



56風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:35:08.91 ID: ID:ifEGOF7T0

わいも届いたけどシュレッダー行きになったわ



57風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:35:15.95 ID: ID:tT6vaydgp

これ個人情報保護的に大丈夫なんか?
日本郵政大丈夫か?




58風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:35:20.65 ID: ID:O1orM8oY0

住所的にタワマンかと思ったらボロいマンションだった



62風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:36:03.96 ID: ID:QvaAErHna

特定とかやめたれよ何も悪いことしてへんのゆし



64風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:36:25.88 ID: ID:wSL0Q9eld

そういえば引っ越して2ヶ月くらいはNHK来てたけど追い払いまくってたら来なくなったな



70風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:37:53.52 ID: ID:sEORLSQp0

>>64
ワイも死んだような顔でテレビも車もパソコンもスマホも持ってないです…って言ったらそれ以来こねえ




66風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:36:42.82 ID: ID:LxHqLrTJ0

速攻で捨てたぞこんなゴミ



71風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:37:58.52 ID: ID:vt64E2eG0

ガチでテレビ持ってないからなんの心配もないわ



72風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:38:04.79 ID: ID:vt46XJ250

期限付いてるのムカつくわ



77風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:39:33.38 ID: ID:6ZvW6gNo0

日本郵便株式会社という民間企業のサービスを拒否する権利がないってヤバない?



108風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:45:26.15 ID: ID:TGR9dRRAa

>>77
株式会社とはいっても株持ってるの財務省だからな




80風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:39:42.18 ID: ID:OGSm6qoqd

徴収員の人件費に無駄金使うよりはマシやろ
どうせ捨てるだけやし




84風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:41:23.72 ID: ID:xBdsdGlQd

国公認、公開放送電波ヤクザ



87風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:41:38.35 ID: ID:NK2qgpN0d

これテレビありませんって言っても送られてくるんか?
契約の必要がない人間にまで送りつけるのはただの迷惑行為やろ




101風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:43:36.35 ID: ID:YCXbBN9q0

>>87
スマホありますよね🤗
ワンセグ契約したら🤓
テレビ見れますよねぇ🤪




92風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:42:13.26 ID: ID:fIBM1f8N0

イッチやっちまたったな



93風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:42:26.10 ID: ID:XtZlgdPX0

これ払ってる人のところにもいくんか



94風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:43:01.29 ID: ID:LLLZcixid

>>93
手当り次第だからいくだろね




96風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:43:10.76 ID: ID:Y1LJ2jEmM

目の前でテレビとスマホぶっ壊せ定期



104風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:44:26.25 ID: ID:D1tRgzKsd

例の最高裁判決によると契約成立日は判決確定日やけど受信料支払い義務は受信機設置時から発生する

でも受信機をいつ設置したかなんか普通は立証できんよな




106風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:44:59.87 ID: ID:kNO0nLzTr

nhkなんか見ないからスクランブルにしろ



107風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:45:22.52 ID: ID:Stp/XJwz0

これ受け取り拒否できへんの?



110風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:45:41.10 ID: ID:TKI7N3f10

こんなの数年前からやってるだろ



111風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:45:56.37 ID: ID:n2rXtrrg0

助けて立花😭



131風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:49:37.59 ID: ID:iUP9nZsE0

>>111
立花の裁判は結果論だけど
NHKに有利な判決を確定させただけだよな…




112風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:46:06.85 ID: ID:g0tExv/e0

郵便局もやけど電気やガス会社の契約でもNHKに情報渡るで
拒否してれば大丈夫やけど




115風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:46:39.10 ID: ID:bGhuyFUf0

NHKシールが効かないだと…



116風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:46:41.61 ID: ID:wGMLN0o7d

受信してへん人からまで受信料を取る事に全精力を傾けている国営キチガイ集団
それででっかい本社ビル建てて自分達は浪費してるんやからすごいで




117風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:46:55.20 ID: ID:ueAqbi8VM

韓国「何故電気代として徴収しないんだ???🤔」



118風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:47:01.85 ID: ID:Dc6Z7czmd

返信しなければテレビが無いとみなされるみたいな事書いてあるよね



119風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:47:07.26 ID: ID:ZP0eqP/dd

これ貯めに貯めてダンボールに詰めて着払いで送り返してやろうかな



121風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:47:20.34 ID: ID:EEo3jIWS0

前から勝手に封筒突っ込んでいたやろ
あれのコスト削減版と思えばええやそ




123風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:47:47.75 ID: ID:JcD9C2Nyd

ていうか「テレビもってませーんテレビ見れる端末もありませーん」でええやん
現状家宅捜索もできないんやから




126風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:49:00.35 ID: ID:NavTWirM0

>>123
これ
持ってない解約したって言えば一生来ん




124風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:47:56.28 ID: ID:n2rXtrrg0

お前らがN党に投票しないからやぞ
ワイは入れたから文句言う権利があるがお前らには無いからな
自業自得や




125風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:48:22.97 ID: ID:J3nZCuWMM

今まで3件引っ越してるけど一度も払えって言われたことないわ



127風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:49:08.93 ID: ID:2XWM5TqPM

受信機なければ何もしないでええやん



128風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:49:09.97 ID: ID:OUc83yUPd

100円や500円の間なら喜んで払うよ?って話やけど月2,000円くらいやそれ以上の暴利で要求して来るからトラブルになるねんな



129風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:49:12.45 ID: ID:ueAqbi8VM

??「NHKを受信できないテレビです」
NHK「改造すれば受信できるよね?」

??「NHKを視聴できない盲目のヒトです」
NHK「改造すれば視聴できるよね?」

??「NHKを視聴不可能な植物状態です」
NHK「改造すれば受信できるよね?」

NHK無敵よな?🤔




130風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:49:25.89 ID: ID:ThY3VT5Xd

もうNHKの徴収員をオートロックマンションの玄関に放置する遊びができなくなるんか
ちょっと残念やな




132風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:49:38.54 ID: ID:wGMLN0o7d

引っ越しした当日の入居一時間後に来た事があるから不動産会社か電力会社かガス会社のどれかが絡んでる



133風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:49:39.15 ID: ID:S4kzfBnA0

焼肉食わせろ



134風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:49:39.68 ID: ID:Z5RUO+7P0

NHK「払わない人に見る資格はありません!」
賢人「スクランブルにすれば?」
NHK「災害時ガー公共性ガー」

すま●このガイジどうやって論破するんや?




135風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:50:08.69 ID: ID:ZY1J8KRZM

>>134
もうされとるからガイジ化しとるんやろ




136風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:50:27.41 ID: ID:iGL3E/LR0

お前らなんで払わないの?そんな意固地になることないだろケチ



169風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:58:35.43 ID: ID:iDaVdUDmM

>>136
意固地になってるのは現状で満足せずスクランブル渋ってスラップ訴訟起こしてるNHKだろ




138風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:50:33.88 ID: ID:2XWM5TqPM

スクランブルにすればええのになんでしないんや?



139風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:51:06.82 ID: ID:CTB55/hQ0

まぁ下手に暴れてなければ明日には忘れてる



142風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:51:48.37 ID: ID:hg/soHRud

今度引越しする時書類念入りにチェックしてカーボン紙剥がしたろ



143風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:52:13.39 ID: ID:8L9ehQLWa

そもそもNHKって広告宣伝みたいなことせんってことで受信料貰っとるんちゃうんか
いつの間にか普通に商品名出すようになったよな




150風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:53:35.54 ID: ID:WuOMPcHa0

>>143
自分のとこのbsとかのcmばんばんしとるねあれホンマ不愉快




144風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:52:27.94 ID: ID:BxmgZ4FG0

ワイ、ピンポンにハーイって大声で返事した上でそこから居留守を使う嫌がらせを行う



146風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:52:39.04 ID: ID:WuOMPcHa0

再放送ばっかりのテレビ局がなんでそんなに金使うんだNHK SDGsだなんだいう前に無駄遣い減らせ 番組で芸能人とか無駄に使うなニュースと国会だけ流せ



147風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:53:05.99 ID: ID:AoeCU2lI0

テレビがない。



148風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:53:14.86 ID: ID:3njx+P4Ta

でもよっぽどの偏屈ガイジやなけりゃなんやかんや見る機会あるやろ?NHK



160風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:56:14.93 ID: ID:ecj907KHd

>>148
テレビでYouTubeしか見てないんよ




154風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:54:16.63 ID: ID:LXWGO5ls0

子会社の会計公開しろよ
それせずに公共性あるかもわからんし妥当な受信料かもわからんやんけ




155風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:54:20.03 ID: ID:U3H/Q491d

ニュースとその再放送だけにしたら月500円くらいでいけるやろ
無駄なバラエティやらドラマやら作った分まで国民に負担させるなよ




157風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:54:37.68 ID: ID:9aG8xLCs0

とりあえずテレビなければ払わんでええんやろ?
もしかしてカーナビでもアウトなんか




158風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:54:38.10 ID: ID:dk9FH1HY0

詐欺グループかよ



161風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:57:11.15 ID: ID:8L9ehQLWa

もしかしてNHKって国民から巻き上げた金使って「○○企業様金は要らないし寧ろ払うので御社の商品の宣伝をさせてください」とかやっとるんか?



162風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:57:14.56 ID: ID:qDrp7zW5d

ワイガチでテレビないけどNHKずっと無視してるわ
スマホいじりながらチャイム押すやつ居て草




163風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:57:24.66 ID: ID:IZ3fYMBWp

日本郵便「宛名なし住所だけで郵便配達するサービス始めるぞ」



164風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:57:30.54 ID: ID:EyhVflKF0

インフルの時に無理矢理契約させられて使ってない電話番号と口座教えてガン無視なんやけど放置でええんやろか?
定期的に支払いのハガキくるぐらいや




167風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:58:26.29 ID: ID:4EwID8hg0

>>164
契約してしまってるんやからそれはアカンのちゃう?




165風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:57:33.28 ID: ID:uKU5pvv5a

NHKからもホモからも狙われちゃうねえ



166風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:58:24.40 ID: ID:o8isp7+Va

テレビなどないが



168風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:58:31.11 ID: ID:ZqjBtsxa0

Amazonプライムが500円なんよなぁ



170風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:59:24.43 ID: ID:etwSgNGtd

全く使わんもんに月2000円でも金かかってると思うと腹たってくるわ



171風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:59:29.82 ID: ID:fMKHR4l4a

居留守してるけどインターホンの録画(20件)が全てNHKで埋まってて普通に迷惑



174風吹けば名無し2022/05/22(日) 13:00:14.15 ID: ID:AJ+wncbhd

>>171
友達とかいらっしゃらないんですかね……




173風吹けば名無し2022/05/22(日) 13:00:09.08 ID: ID:cTtEXCwWM

たまに観るから普通に払ってるわ



175風吹けば名無し2022/05/22(日) 13:00:30.14 ID: ID:dSww4R+o0

集金業務そのものが無駄なんよ
いっそ税金で運営しろ




177風吹けば名無し2022/05/22(日) 13:00:45.36 ID: ID:dSww4R+o0

税金でnhkを運営しろ



182風吹けば名無し2022/05/22(日) 13:02:05.94 ID: ID:8L9ehQLWa

>>177
NHK「税金で運営したら国が口だしてくるからダメダメ😅あっでも受信料払うのは国に義務にしてもらうやで🤗」
これ半分ガイジだよな




178風吹けば名無し2022/05/22(日) 13:01:08.59 ID: ID:LEJw0Cfkd

こんなもんに2000円払うならNetflixとか契約するわ



179風吹けば名無し2022/05/22(日) 13:01:42.87 ID: ID:cTtEXCwWM

>行き違いにより

これは「とりあえず手当たり次第送っとります」と読み替えても?




183風吹けば名無し2022/05/22(日) 13:02:19.96 ID: ID:guYOeq7w0

国民の所得低くなってるのに高すぎるねん
内容も興味ないしワイはまじでNHK見とらんのになんで金払わにゃならんのじゃ




85風吹けば名無し2022/05/22(日) 12:41:35.77 ID: ID:ueAqbi8VM

テレビがある家は大変やな



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653189584/

コメント

タイトルとURLをコピーしました