【大悲報】ロシアさん、経済制裁マジで全然効いてなかった





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/12(日) 02:19:19 ID:srX6
インドのおかげで戦争前と変わらん輸出をしている模様

ロシア産石油制裁、「産地ロンダリング」で抜け穴だらけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/155a75efa930bdc22e109caed0c5ae5651aa315a

ロシアの石油輸出は西側諸国のロシア制裁が初めて始まった3月には急減したが、1カ月でほぼ回復した。
4月のロシアの石油輸出量は侵略以前の水準である810万バレルに達している。

この過程で大きな役割を果たしたのがインドの輸入増加だった。
インドのロシア産石油輸入量は、戦前の1日3万バレルから最近は80バレルへと26倍以上急増した。
ロシアが、西側諸国の制裁で輸出の道が閉ざされた石油をブレント原油より1バレル当たり35ドルも低い値段でインドに販売しているためだ。

これを受け、インドの精油輸出は戦前より欧州では3分の1、米国では43%も増えた。
ロシアから安価な原油を持ち込んでガソリンや軽油などで精油した後、
最近急騰した相場で大量輸出し、大きな利益をあげているものとみられる。





3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/12(日) 02:20:16 ID:iD6b
インド中国はモラル低くてもやっていけるの強いよなあ

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/12(日) 02:20:41 ID:SvtM
国土と資源ある国は強いわね

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/12(日) 02:21:33 ID:hvn7
インドという抜け穴があるのか

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/12(日) 02:21:46 ID:xtto
インドは非常に外交強かだから、多分露中とタッグ組んで世界狙いに行く

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/12(日) 02:21:59 ID:JbH6
なるほどロシアは本来の価格じゃ原油を売れないから迂回して叩き売りか

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/12(日) 02:24:46 ID:duOc
戦争ってまだ終わってないんか

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/12(日) 02:24:48 ID:wHIO
地獄の景気状態スタグフレーションや

22 名前:■忍【LV16,デーモンソード,7L】[] 投稿日:22/06/12(日) 02:25:24 ID:rgKY
インドってこういうとこあるよね

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/12(日) 02:26:27 ID:n1v9
天然資源って優秀やな

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/12(日) 02:29:59 ID:pEfV
元々経済制裁は日本にとって諸刃の剣だと聞いてたけどこれは1番嫌な流れでは?

50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/12(日) 02:33:06 ID:YxJX
ウクライナ東部が実質ロシア支配下のまま戦闘が常態化、が、
平常運転になりそうやな
今後対ロ対中関係どうなっていくんやろね
当分制裁は継続するんやろうけど

55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/12(日) 02:34:12 ID:WoMF
ロシアが経済制裁を解除してほしい理由ってなんやろな

60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/12(日) 02:35:54 ID:z9qI
>>55
アップルマイクロフェイスブックグーグルサムスンソニー任天堂が使えるようになる

63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/12(日) 02:36:22 ID:JbH6
>>55
ハイテク品が一切買えんからな
ミサイルのレンズ半導体穀物の種子等多岐に渡って買えない
ロシアの文明レベルは大きく後退する

82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/12(日) 02:42:00 ID:WoMF
日本がウクライナ人全員受け入れたら白人国家になれるんちゃうか?

91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/12(日) 02:45:41 ID:yg35
まだ日本は大丈夫やな

92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/12(日) 02:46:48 ID:srX6
>>91
そういや日本でもロシアに投資してる企業当然あるはずやけど、どうしてるんやろな
ワイの知ってるのだと木質ペレットをロシアで生産してる会社があったが

94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/12(日) 02:49:22 ID:JbH6
>>92
三菱と丸紅が全ての事業の撤退を決めた
デカい所から順に脱出するやろ
元々それらの企業もノリノリで進出してた訳じゃないしな

100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/12(日) 02:57:15 ID:Yqr0
煽り抜きでウクライナ以外の世界がさっさと終戦しろ思ってるわ
終わるならロシアが勝とうが負けようがどっちでもええ


103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/12(日) 02:59:43 ID:YLea
ロシアが勝ったら世界の秩序が変わるな

115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/12(日) 03:14:52 ID:81tM
先進国しか作れないって言われまくってた半導体も中国から輸入しはじめてるしもう終わりだよアメリカ

134 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/12(日) 03:31:49 ID:xxXE
戦争には反対するけどその他はロシアと協力していくって国が多数派やしな

139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/12(日) 03:44:01 ID:TsvI
経済ノーダメってことはないやろ
影響は出てるし、市井に混乱も見えるようだが

でも、だからといってロシアの行動は何も束縛されてない

155 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/12(日) 05:52:19 ID:GghQ
東西の代理戦争の果てにひっそりと日本が死ぬの内川コピペかよ









『世界』臨時増刊 ウクライナ侵略戦争――世界秩序の危機




転載元:【大悲報】ロシアさん、経済制裁マジで全然効いてなかった
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654967959/

コメント

タイトルとURLをコピーしました