1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:23:43.553 ID:qtnZeQMud.net
まず幼さ具合を%で表したものをロリ度数とよび学年の各時期ごとに%で表した
小3 1学期 99.2%
小3 2学期 98.8%
小3 3学期 98.2%
小4 1学期 97.0%
小4 2学期 95%
小4 3学期 92.8%
小5 1学期 90%
小5 2学期 88.4%
小5 3学期 84%
小6 1学期 80%
小6 2学期 77%
小6 3学期 73%
中1 1学期 79%
中1 2学期 76%
中1 3学期 71%
中2 1学期 66%
中2 2学期 62%
中2 3学期 56%
中3 1学期 50%
中3 2学期 46%
中3 3学期 42%
高1 1学期 41%
高1 2学期 36%
高1 3学期 30%
高2 1学期 24%
高2 2学期 19%
高2 3学期 14%
高3 1学期 9%
高3 2学期 6%
高3 3学期 3%
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:24:48.021 ID:qtnZeQMud.net
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:25:08.260 ID:ZpIKlUu80.net
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:25:49.047 ID:R+LCsrYn0.net
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:26:46.092 ID:qtnZeQMud.net
そう、年齢が進むにつれロリ度は減っていく傾向がある
傾向があるが
中1の一学期においてのみ逆転現象が起きているのである
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:27:23.410 ID:m/7Iy0p90.net
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:28:00.303 ID:R+LCsrYn0.net
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:28:22.296 ID:qtnZeQMud.net
そう、小6の三学期より中1の一学期のがロリなのである
諸君もこれを実感したことはないだろうか
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:28:47.301 ID:nFteXbDt0.net
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:29:27.471 ID:R+LCsrYn0.net
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:32:00.579 ID:qtnZeQMud.net
小6の三学期は最高学年であるとともに卒業も控え、大人びて見える
逆に中1の一学期は始めての制服に着られてる感、中学入りたてで右も左もわからないとまどいなどがロリ度をあげていると思われる
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:32:40.451 ID:S0AFT7Av0.net
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:38:43.477 ID:qtnZeQMud.net
>>21というより中一補正のがでかい
小6の終盤のロリ力が低いんじゃなく中1の序盤のロリ力が高い
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:32:56.374 ID:v3U7GWSB0.net
中3から高1にかけてのロリ度減少率が少ないのも同じ理由か
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:36:18.598 ID:qtnZeQMud.net
>>22近い理由ではある
受験もあるし中三三学期は大人びて見える要素も多い
しかしながら高一の一学期には芋っぽさがない
制服に着られてる独特の感じはない
さらにいうと高校デビューというロリに反した現象が散発する
これにより、ロリ度逆転までは起きないのだ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:37:02.873 ID:R+LCsrYn0.net
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:38:15.343 ID:1rbDVCaX0.net
しかし中→高に上がることで制服のデザインも変わるはず
デザインの補正次第では逆転現象も起こり得るのではないか?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:40:27.455 ID:qtnZeQMud.net
>>26もちろんそれはなくはないがこれはあくまで平均ロリ度をあらわしたものだ
そういう個体ももちろん存在はするだろう
また制服を始めて着たのとちがう制服でも三年間着たのではかなり初々しさがちがう
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:38:58.278 ID:nFteXbDt0.net
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:40:48.523 ID:mlsJgcYP0.net
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:43:17.528 ID:R+LCsrYn0.net
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:45:36.613 ID:qtnZeQMud.net
>>31制服の小学生もたしかにいい
いいが俺は王道の私服に赤いランドセルを推す
やっぱ小学生は小学生らしさってのが重要
素材の持ち味を生かしたい
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:43:27.581 ID:qtnZeQMud.net
制服自体もね
たとえば中一の学校帰りの女の子を思い浮かべてくれ
黒髪にあどけないちょっと大きめな制服、長いスカート、白か黒のハイソックス、下手したらヘルメット被ってる
こういう想像しないか?
次に高一の学校帰りの女の子を思い浮かべてくれ
はたして同じ想像をするか?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:44:55.119 ID:95kqpz6w0.net
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:44:58.029 ID:zneEFy3v0.net
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:46:19.595 ID:qtnZeQMud.net
さらに中一をより楽しむためにも小学生は私服でいてほしいのだ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:47:21.995 ID:sCLAeJiu0.net
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:47:59.852 ID:qtnZeQMud.net
俺は昔、小学6年生こそ至高だと思っていた
たしかにそれは正解に近い
近いのだが、おれはこの事実を発見して気づかされた
実は至高なのは中学一年生だと
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:48:32.542 ID:v3U7GWSB0.net
なるほど

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:49:23.285 ID:qtnZeQMud.net
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:48:55.056 ID:R+LCsrYn0.net
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:50:11.622 ID:0daEvD1Ld.net
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:51:11.497 ID:tuYLp0U6K.net
小6と中1の関係は俺も気がついてた
最年長と最年少の立場がロリを作る
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:53:22.669 ID:qtnZeQMud.net
>>50中一だと潜在ロリ度も高いし制服に着られるし著しくそれが出るんだよな
だから小6初期くらいまで遡るほどの逆転現象が起こる
まさにロリの極限値
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:51:52.665 ID:R+LCsrYn0.net
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:53:21.791 ID:EULl8WosF.net
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:55:56.153 ID:yOGdVHEbK.net
小6の方が精神的に自立してる
中1の方が甘えてる
という印象はあった確かに
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:56:40.835 ID:EULl8WosF.net
そう考えるとロリ度ってのは幾つかのパラメータがあるって考えればいいのか
体型とか言葉遣いとか精神的余裕とか服装とか
各々のパラメータ値の総合値がロリ度を決めると
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:57:37.135 ID:qtnZeQMud.net
>>63どの辺からロリと認識するのかを議論しても面白いな
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:57:27.588 ID:1rbDVCaX0.net
ロリ度の逆転、中一をより楽しむためにも小学生は私服という意見は
小6の小洒落た服装には炉の魅力がないという風にも聞こえかねないと思うのだが
あどけなさ、芋っぽさのみが炉の魅力を構成するものではないことははっきり言っておきたい
小6の服装の背伸び感にも相当の魅力はあるはずだ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:59:27.565 ID:qtnZeQMud.net
>>65わかる
というか、ロリの素晴らしさは幼いなかにある大人成分なのである
すべて大人成分だと魅力などない
しかしながらすべて子供成分なのもよろしくはない
77: オレ道民だけど ◆0GadaqaNBU 2016/04/03(日) 19:06:52.104 ID:o67Ygv3Kd.net
>>68 逆に小3一学期の0.8%が気になってたんだが、この事と関係があるのかな?
(´・ω・`)
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 19:08:09.386 ID:qtnZeQMud.net
>>77成長のすごい早い小3は生理始まったりして小6程度のロリ度なことがごくまれにあるため
さらに幼女とはほんのすこし体つきがかわりはじめているため
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 18:58:07.232 ID:kQCG3/FO0.net
でもこれ学校とか外での話しだよな
普段はしっかりしているが自宅では親に甘えてしまう小学生
という可能性を潰しかねない
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 19:00:08.271 ID:v3U7GWSB0.net
個人的には高3という身体的にはほぼ成熟し切った年代においても
数%という無視できないレベルでロリ度を残しているという評価が興味深い
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 19:06:19.067 ID:qtnZeQMud.net
>>69といっても三学期にもなれば小3の大人度程度だがな
さらにいうとすごい成長遅めな子を踏まえてる数値だし
小3でいくら成長早くても大人に見える子はいないが
高3で中学生くらいに見える子は非常に少ないながらもいるだろうというのを踏まえてるのも関連性がある
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 19:01:36.732 ID:qtnZeQMud.net
小6と中1は隣り合わせの学年のくせにロリの表現が対極的である
小学生という完全に幼い枠組みのなかでのせいいっぱいの背伸び
中学生という性徴してきた枠組みのなかでのせいいっぱいの幼さ
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 19:08:08.308 ID:yOGdVHEbK.net
社会に出るときも似たような現象あるな
就活~卒業の期間は必死に大人びようとするのに対し
社会に出ると自分の2倍、3倍も生きてる人たちの集団の最下層の立場になる
社会人ともなるとわりとわかってるので20代半ばの同窓会とかで「見た目以外は昔とあんま変わってねえな」と笑いあうことになる
学生から見たら社会人をしばしば「いい歳して」と蔑むがまだ社会のこと身に染みて理解していないので仕方ない
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 19:10:12.601 ID:qtnZeQMud.net
>>78でも、そのへんはロリとは関係ない
精神的にも大人になるんじゃなくスレるだけの話
というか、中学生あたりでも女の子はかなり精神的に大人だと思う
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 19:08:19.442 ID:R+LCsrYn0.net
ロリ度を増すアイテムとは所謂「記号論」にも一石を投じそうだな
何かこれはと思うものはあるのだろうか
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 19:09:15.634 ID:1rbDVCaX0.net
中学校以降の水泳ではほぼスクール水着が義務付けられる一方
最近の小学校は水泳時に自由な水着を着ていい学校も多い
特に小6と中1の水泳の授業についてどちらがより
>>1にとって興味深いか是非意見を伺いたい
ちなみに私は小6のほうが興味深い
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 19:13:36.254 ID:qtnZeQMud.net
>>81水着というアイテムを校内で着る場合はスク水に限ると思っている
古い考えだと思われるかもしれんが奇を狙ってはいけない
日本人として、伝統文化を大切にする心は持っていきたい
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 19:09:43.788 ID:wOuGAhf60.net
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 19:13:42.595 ID:+Mn4zvOD0.net
小6と中1という文字だけ見ると小が中よりも小であるからいくら数字が大きくとも小6の方が未熟な感じがする
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 19:14:44.500 ID:qtnZeQMud.net
>>87文字だけ見てはいけない
小中学生を見なくてはならない
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 19:16:03.189 ID:kJYzzy+F0.net
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 19:22:43.069 ID:Et1/wqxDd.net
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 19:23:14.148 ID:R+LCsrYn0.net
稀にこのグラフに収まらないぐらい成長した個体が驚くほどのロリ度を備えていると感じる時があるがあれはやはり特殊個体なのかね
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 19:25:34.103 ID:tuYLp0U6K.net
女の子は小3~5にかけて急激に変化する時期がある
それまで抱っことかスキンシップを求めてたキッズが
異性である俺(リアルロリには超紳士)に対し距離をとるようになるのだ
コレは近所の幼女から親戚の娘まで共通した現象なのだが
今年小5になる姪っ子がいまだにベタベタしてくるのがオッチャンは心配
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 19:28:43.146 ID:qtnZeQMud.net
>>101恥じらい
大人成分が少しづつ入ってきたことによる精神的な変化であり
とてもかわいらしいたからものである
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 19:32:22.284 ID:Nj13z5MJ0.net
>>101 距離をとるようになった小5~6くらいの子が
たまに甘えて来るのも良いものだよな
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 19:36:46.627 ID:qtnZeQMud.net
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 19:26:33.924 ID:qtnZeQMud.net
ロリ度が存在するからといってロリではないことを覚えておいていただきたい
また4割5割くらいだと大人成分が多く若いと認識することが多い
そして絶妙な幼さと大人成分の配合が小5~中2、とくに小6中1であるとおれは思う
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/04/03(日) 19:13:37.910 ID:8JgKRKsN0.net
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1459675423/
ロリコンだが思春期付近の女の子における時期別平均ロリ度数と学年・時期に関する考察をしたらものすごいことがわかった
コメント