1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:33:23.46 ID:hK4zbb2Ur.net
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:33:40.70 ID:Pk2Bkm8zX.net
や中糞
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:34:04.76 ID:gJlyM8S/E.net
困っ茶うな
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:34:05.17 ID:9c98aheia.net
嫌がらせかな?
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:35:29.04 ID:A5aMmAQ00.net
>>5
これが中国式地上げなんやで
土地を売らなかった所有者に対してはこういうことをよくやってるんや
これが中国式地上げなんやで
土地を売らなかった所有者に対してはこういうことをよくやってるんや
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:34:27.10 ID:0qGZsEnhd.net
奈良京都だぞ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:34:31.37 ID:gJlyM8S/E.net
日本なんだよなぁ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:34:40.05 ID:fRVPbi/ha.net
日本やぞ
茶畑があるのは京都府ですが、土砂が削り出された土地は奈良県になります。この土地の形状変更の許可を得た業者が、6年前に工事を始めましたが、これほど大規模な掘削は許可されておらず、奈良県が3年前から是正指導を行ってきたといいます。土砂を削り取った業者が4日、JNNの取材に応じました。
「(今は掘削は?)やってません。掘削は3年前から(奈良県に)止められたあの日から(ダンプ)1台の土も搬出していません。一日も早く、あの高さまで埋めて、京都府(茶畑)の人には安心してもらいたい。半年ぐらいすれば、見た目はころっと変わります」(三進商事 福本冨士男 社長)
ただ、奈良県は「埋め戻し作業はほとんど進んでおらず、土砂崩れの危険性が高い」として、砂防条例違反などの疑いで、この業者を刑事告発。警察が捜査を進めています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2741464.html
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:34:26.38 ID:5FTz9SEy0.net
これ何がしたいんや?
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:36:28.92 ID:MiAQXMnSd.net
>>7
県から整地許可もらった業者がひたすら同じ場所を掘り続けて金貰い続けてる
社長は80過ぎの偏屈爺
県から整地許可もらった業者がひたすら同じ場所を掘り続けて金貰い続けてる
社長は80過ぎの偏屈爺
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:44:38.73 ID:YMIIvIeI0.net
>>29
社長「削ってはいけないところだとわかっていたが私がいるなら絶対崩れないから大丈夫。奈良県は埋め立て直そうとした私の邪魔をした」
奈良県「ほーん。なら裁判な」
社長「削ってはいけないところだとわかっていたが私がいるなら絶対崩れないから大丈夫。奈良県は埋め立て直そうとした私の邪魔をした」
奈良県「ほーん。なら裁判な」
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:37:01.78 ID:MLHzH/We0.net
掘るのにはみ出てほってる癖に
埋めるのに許可がないとか渋る奴wwwwww
埋めるのに許可がないとか渋る奴wwwwww
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:37:20.66 ID:Zy9k/kEdd.net
日本の首都京都様やぞ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:37:34.12 ID:CYxV1cTHd.net
地震か大雨で崩れるやろな
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:38:05.14 ID:04ICUCcA0.net
(日本やん)
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:38:13.18 ID:OvUwfE040.net
その断崖絶壁に生える茶葉こそが最高級のお茶なんだが
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:38:25.42 ID:dn2yHJ47K.net
地上げ屋の嫌がらせちゃうの
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:39:00.68 ID:IpTVqtOj0.net
中国は役人に賄賂渡してたからこう言うことできたけど
日本では賄賂を渡さずにできるという事実
日本では賄賂を渡さずにできるという事実
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:39:02.40 ID:FUzakN5N0.net
日本やんけ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:40:01.32 ID:dn2yHJ47K.net
県が認めれば半年で埋め戻すとか業者は言ってる模様
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:41:11.48 ID:oxdPsvDDd.net
やっぱ中国って糞だわ
日本じゃこんなことあり得ない
日本じゃこんなことあり得ない
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:42:56.14 ID:PazJf9Z20.net
ネトウヨ釣るのやめーや
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:45:35.54 ID:wTwHcUTPd.net
日本でよかったわ
日本は法整備が進んでるからこんなことは起こりえないんだよな
日本は法整備が進んでるからこんなことは起こりえないんだよな
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:45:57.67 ID:dn2yHJ47K.net
今すぐ土砂崩れ起きる事はないとか言うとったな業者
テレビで見た感じ大雨降ったら逝きそうやけど
テレビで見た感じ大雨降ったら逝きそうやけど
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:46:04.25 ID:QoLlqMDF0.net
やっぱ中国ってカスな国だな
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:46:13.70 ID:l08MmnDZ0.net
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:46:58.95 ID:cEw3bm0M0.net
>>96
これ強制代執行されたんだよな
これ強制代執行されたんだよな
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:47:04.87 ID:fn2M2yHy0.net
>>96
はい行政代執行
はい行政代執行
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:48:22.41 ID:W/DR/5KQd.net
>>96
間に合わんかった模様
ここが繋がってないから付近の道路が渋滞してたし
間に合わんかった模様
ここが繋がってないから付近の道路が渋滞してたし
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:51:08.31 ID:FUzakN5N0.net
>>96
でもこれは抵抗する気持ちもわからなくはない
でもこれは抵抗する気持ちもわからなくはない
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:53:58.26 ID:kUxWIPvFa.net
>>117
目の前まで工事進めて繋がらないのはお前だけのせいやぞと他の民衆に思わせるのほんとひで
挙句見せしめで畑完全分断放置やろ
ほんま宗主国中国レベル
目の前まで工事進めて繋がらないのはお前だけのせいやぞと他の民衆に思わせるのほんとひで
挙句見せしめで畑完全分断放置やろ
ほんま宗主国中国レベル
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:51:04.01 ID:YedgMBT80.net
オレンジ農家のおっちゃん以外にも嫌がらせしてたんか
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:51:13.72 ID:Al1UUqkoa.net
中国にしては堀り方に繊細な美があるなと思ったら日本かよ
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/06(水) 08:51:30.87 ID:uRNq/Cgg0.net
奈良と京都やぞ
県境だから対応が遅れているんやで
県境だから対応が遅れているんやで
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1459899203/
【悲報】中国、茶畑の横を断崖絶壁にするwwwwwwwwwwwwwwwwww





コメント