今年も選手とケーキ屋さん 新小1男女あこがれの職業

1 名前:◆qQDmM1OH5Q46 [sage] 投稿日:2016/04/05(火)06:56:20 ID:???
 クラレは4日、小学校に今春入学する新1年生に就きたい職業を尋ねたアンケート結果を発表した。
男の子は「スポーツ選手」が24・2%を占め1位となった。
女の子は「ケーキ屋・パン屋」が32・6%でトップ。
いずれも調査を始めた1999年から18年連続で首位を維持した。

続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/smp/life/news/160404/lif1604040031-s1.html

参考
クラレ 将来就きたい職業
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2016/

2 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/05(火)11:43:00 ID:Vpp
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2016/
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2016/boys.html
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2016/girls.html

【男の子】編1位「スポーツ選手」、2位「警察官」、3位「運転士・運転手」
「警察官」、過去最高の割合/「研究者」昨年10位→6位にアップ

【女の子】編1位「ケーキ屋・パン屋」、2位「芸能人・歌手・モデル」、3位「花屋」
アイドル人気、変わらずも・・・/「デザイナー」初のトップ10入り

【男の子の親】編1位「公務員」、2位「スポーツ選手」、3位「医師」
上位3位は不動/子どもにも人気の「警察官」「運転士・運転手」が過去最高順位に

【女の子の親】編1位「看護師」、2位「ケーキ屋・パン屋」、3位「公務員」
医療系・資格系に関心/「ケーキ屋・パン屋」が2位に

男の子はTV・アニメキャラクターが増えてるな。
女の子はアニメやゲームの影響かアイドルが増えてる。
去年男の子向けで流行ったアニメで職業系があまり無くて直接アニメキャラになりたいってのが多いのかな?

3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/05(火)14:19:19 ID:auy
>2位「警察官」
!?

4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/05(火)14:22:40 ID:WDx
夢があってよろしい

5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/05(火)14:58:09 ID:MvD
スポーツ選手→単純にカッコイイ
ケーキ屋→甘いものに囲まれて幸せ

こんな感じ?

6 名前:警備員◆OQUvCf9K4s [] 投稿日:2016/04/05(火)18:58:28 ID:dva
まあ小学生で自衛隊は、ないかな(w

7 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/05(火)19:02:43 ID:dup
知り合いの娘は、この時期に将来の夢が海上保安庁って言ってた

8 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/05(火)19:12:10 ID:SLD
医者やってるけど
子供の頃の夢を叶えてたら、考古学者か自衛官になってるはずなんだよなぁ…

世の中うまくいかん

10 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/05(火)22:48:47 ID:oJU
姪っ子は、今話題の保育士になりたいと言ってたな。

11 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/06(水)00:43:54 ID:lkQ
小1で「会社員」という答えが気になる…

12 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/06(水)01:46:57 ID:Vwh
俺は保育園の頃、将来なりたいものの絵を描けって言われてスーツに鞄持った会社員の絵を描いてたよ。
で、普通に地元のトップの高校、大学、大学院と進んで無職。
今はパン屋か花屋になりたいと夢見てる(具体的には行動していない)。

14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/06(水)06:06:47 ID:zYp
高校生の頃に、パン屋さんでバイトしてました。

接客は大変でしたけど、残り物の、パンとかケーキとか貰えるのが嬉しかったです。

16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/06(水)19:21:36 ID:NsL
3位の「運転士・運転手」が気になるなあ。
きちんとした給料がもらえるバスや電車の運転手ならいいけど、
ボーナスも通勤手当も住宅手当も扶養手当も退職金もないタクシー
だけはやめといた方がいいぞ。

18 名前:警備員◆OQUvCf9K4s [] 投稿日:2016/04/06(水)19:27:40 ID:b1p
>>16
ここで「運転士・運転手」と答えた子供が大人になったころににロボット操縦免許が合ったらおもしろい。

17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/06(水)19:26:56 ID:PNw
ケーキ屋になりたい子は、
ケーキ屋はケーキ食べ放題と思っているのかもね

19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/06(水)19:30:57 ID:QU0
スポーツ界もパティシエ界も
罵声と鉄拳の飛び交う野蛮で前近代的な社会だと
彼らは何歳で知るのだろう

20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/06(水)20:05:52 ID:izi
>>19
Jに入り浸るようになったら嫌でも分かるんやない?(適当)

21 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/06(水)20:12:34 ID:Vwh
3 運転士・運転手
11 パイロット
12 宇宙飛行士

ガンダムに乗りたい場合はどれ?
作中ではパイロットだけど一般的にパイロットは飛行機とか飛ぶ物や船に限定されてるし
勝手に拡張してしまっていいものかどうか。
ガンダムを戦車の拡張と考えると操縦手・操縦士辺りの方が無難。
ガンダムの運転手とか飛行機の運転手とか自動車の操縦士とか言っても
元の意味的には問題無いと思うんだけど何で使い分けるんだろ?

22 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/06(水)22:06:24 ID:C2Y
>>21
あれはそもそも軍人のカテゴリではあるまいか

28 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/04/06(水)23:10:51 ID:Vwh
>>22
ガンダムに乗って活躍したのってみんな最初は民間人で、後から軍属したのばっかじゃね?

30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/07(木)00:07:10 ID:Cdj
>>28
アムロや刹那になりたい、てんならまだしも
アムロや刹那の周辺(特に敵方)でMSパイロットやってた人間なんかは大抵最初から軍人だで

MSパイロットは戦車兵からの転向組も航空機パイロットからの転向組もいるので「既存の枠に当てはまらない」が一番適切な解釈じゃね

26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/06(水)22:38:12 ID:x0i
不労所得で生活しつつ趣味で温泉ルポライターだな

27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/06(水)23:04:36 ID:qHY
大きくなったら
野球選手っていなかった
みんなサッカー選手ばっかり 最近の子供

29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/06(水)23:13:39 ID:KgT
ラグビー選手無いな
五郎丸CM出まくってるのに(´・ω・`)

30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/07(木)00:07:10 ID:Cdj
>>29
>>1見る限りじゃスポーツ選手で一括りの扱いみたいだが

31 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/07(木)00:25:43 ID:ZGt
プロ賭博なんかに憧れるような子供がまだ残ってる事にびっくりだよ!

33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/08(金)02:28:20 ID:Onw
メイドさんがいなくて残念

シルバニアファミリー お店 こだわりパティシエのケーキ屋さん
エポック社 (2016-04-23)
売り上げランキング: 22,946

転載元:【話題】今年も選手とケーキ屋さん 新小1男女あこがれの職業 [H28/4/5]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459806980/

コメント

タイトルとURLをコピーしました