1:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:02:24.68 ID: ID:Y41wR/t+0


9:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:03:50.97 ID: ID:sPFWaOUSM
南斗シェルター拳の使い手
2:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:02:39.34 ID: ID:Y41wR/t+0
子供抱えれば余裕で入るやんけ・・・
3:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:03:10.27 ID: ID:dEI1P72T0
子供の下入れば行けそうだよな
4:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:03:16.19 ID: ID:qZHl30Vld
重量制限定期
5:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:03:38.89 ID: ID:I5MR0oIC0
エレベーターみたいに店員こえたらブザーなってドア閉まんなくなるんやろ
7:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:03:45.19 ID: ID:l8FxVLPTa
トキとケンなら天井に張り付くくらいできそう
8:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:03:45.93 ID: ID:h7w7N8pG0
外からしか閉まらないんだぞ😡
10:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:03:59.52 ID: ID:gCCQLymu0
中からは閉まらないようになってるから…
11:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:04:07.10 ID: ID:nAXLjtyZ0
内側に取っ手がない構造
34:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:10:51.50 ID: ID:YGZZ/IzGM
>>11
欠陥品やないか…外出るときに開けるのはどうすんのや
42:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:13:48.22 ID: ID:nAXLjtyZ0
>>34
百裂拳や
12:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:04:17.20 ID: ID:qgfC8D+F0
二人ならぎりぎりって書くの難しいよな
ガチで書いたらギャグみたいになるやろし
13:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:04:36.40 ID: ID:CtFurGYa0
貴様のようなでかいBBAがいるか定期
14:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:05:07.40 ID: ID:EsroLnard
2人入るなら3人も入ると思うんですけど
15:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:05:24.22 ID: ID:r1FOd7PwM
ガキの上にライブパフォーマンスみたいに飛び込めばいいのに
16:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:05:24.65 ID: ID:1HJnVY0xa
週刊連載の勢いやとなんとなく納得してまう
18:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:05:51.73 ID: ID:dXsOA1+w0
2枚目の2コマ目でケンシロウが股開ける程のスペースあるんよな
20:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:06:49.57 ID: ID:07R9Yzupd
ケンシロウとトキなら子供数人人抱えられるだろ
22:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:07:20.63 ID: ID:kWLR+0bm0
>>20
何日間かかえるつもりだよ
29:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:08:40.84 ID: ID:07R9Yzupd
>>22
伝承者なら1ヶ月は余裕だろ
23:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:07:51.83 ID: ID:YGZZ/IzGM
1枚目でもガキを抱えりゃ入れるし
2枚目なら余裕で入れるやろ
あとシェルターで立錐の余地もない状態なら核の灰が落ちきって風雨で吹き飛ばされるまでの数日間もの時間をどうやって絶えぬくんやっての
24:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:07:57.18 ID: ID:QkAa6gcR0
よく酸素もったな
27:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:08:29.25 ID: ID:/V1Haiwm0
中の方が地獄やろ
30:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:09:56.16 ID: ID:Zp51I51l0
重量制限ありのエレベーター説で決着しただろ
31:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:10:31.64 ID: ID:I3HZ87uA0
他のシェルターには
ラオウやサウザー、そしてサウザーの御師さんの死体もおとなしく入っていたんだぜ?
36:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:11:43.86 ID: ID:gCCQLymu0
>>31
その後モヒカンになる方々も
戦々恐々で逃げ込んだんやろな
32:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:10:47.84 ID: ID:/4b65zGk0
テイルズでもネタにされてたけどトラブルもないのに一人残されなきゃいかんのは草生えるわ
アルマゲドンみたいな感じならしゃーないともいえるけど
33:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:10:49.93 ID: ID:SsqylXFU0
残酸素量の問題って結論でたやろ
35:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:11:13.84 ID: ID:4WNeIP5ra

45:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:14:56.81 ID: ID:djbO7zRlr
>>35
これは無理やな
51:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:16:56.12 ID: ID:mR6UkZjd0
>>35
これは説得力ある
38:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:12:49.80 ID: ID:/4b65zGk0
現状二人分あるのならババアも含めて子供もてばどうとでもなるよね
39:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:13:11.72 ID: ID:WJt1wTANM
ラオウはドア横キープしてて邪魔だったらしい
サウザーはリュックを前に抱えて周りに配慮してたらしい
40:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:13:27.02 ID: ID:WKt15u5D0
北斗サイトが謎解いてくれたやん
これはシェルターまでのエレベーターでどう"積めても"あと2人まで言いよるんやで
47:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:15:08.61 ID: ID:4Gy8lrMe0
>>40
往復したらええんちゃうか
41:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:13:31.50 ID: ID:xKNOUSc00

43:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:14:04.31 ID: ID:F//d3Nlca

50:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:16:55.43 ID: ID:CPl12fkn0
>>43
草
44:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:14:13.45 ID: ID:r1FOd7PwM
アミバ=トキの頃だったらガキに閉めさせたのに…
48:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:15:32.16 ID: ID:Y6QTPAXU0
アミバって初期の初期はガチでトキ設定にするつもりやったよな
49:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:15:42.66 ID: ID:mR6UkZjd0
上のスペースが空きすぎてるからな
25:風吹けば名無し : 2022/07/13(水) 20:08:03.73 ID: ID:ee0Sh3FOd
当時でもこれ見てうわあ入るスペース無いやんガチで絶望やん!ってなったやつおらんやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1657710144/


コメント