【悲報】今回の地震 南海トラフ地震の序章らしい

1: パイルドライバー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:16:21.96 ID:h/U5kArl0●.net BE:614796825-PLT(17667) ポイント特典
14 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)2016/04/15(金) 00:13:42.19 ID:yKjRuQyy0 


NHKでやってた地震の番組では九州で地震来た後はマジでやばいかもって言ってたな

次は南海トラフだと言われてるなかで「もし来るなら九州が先でその後に南海トラフだ」と言ってたやつ思い出した

4: ストマッククロー(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:17:57.54 ID:+zZD2W5v0.net
関西にバッチこいやぁ!!

5: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:18:16.35 ID:ogu1ZGZR0.net
そう南海?

9: 栓抜き攻撃(北海道)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:19:14.30 ID:IqeRbntw0.net
むしろ今日のがそれじゃなかったのかよ

14: キン肉バスター(東日本【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:21:00.04 ID:f2Bqs94p0.net
関連性っぽいのを拾ってきた

21: ジャンピングエルボーアタック(空)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:28:49.45 ID:ZbjF9JHl0.net
>>14
冗談だよね?

27: ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:32:40.21 ID:X7rmfCk30.net
>>14
は?これヤバくね

31: ダイビングフットスタンプ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:33:25.41 ID:+9YUrqim0.net
>>14
ああ、そういえばこの熊物と震源地って日本最大の断層である中央構造線の始まりなんだったっけ。

こりゃ四国関西終わりだわ。おまえらありがとう

38: 垂直落下式DDT(庭【緊急地震:熊本県熊本地方M4.4最大震度4】)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:35:13.79 ID:0jFJkSCH0.net
>>14
この前NHKでみたのはもう少し細かった気がするけどこんな感じの出てたよ

48: 超竜ボム(芋)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:40:05.59 ID:jq4zwd2r0.net
>>14
中央構造線

逃げ場ねーよw

63: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:46:12.48 ID:ivwYYr5C0.net
>>48
なにこの日本縦貫道

75: 腕ひしぎ十字固め(愛知県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:51:28.40 ID:JK4G3V/F0.net
>>14
九州

南海トラフ

富士山

トンキン壊滅

ウマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

15: フォーク攻撃(東京都【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:21:17.83 ID:mHk4jBr90.net
もう日本に逃げ場なんて無いんだよ危険厨ども

167: ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 02:13:25.14 ID:eSTRIZWs0.net
>>15
広島と岡山の県境にでも来なよ!

恐ろしいほど災害と無縁の地域がそこにある。。

17: サッカーボールキック(神奈川県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:21:57.77 ID:DbrL7s2Y0.net
数百年に一度規模がこんなにポンポンくるかね

18: サソリ固め(神奈川県【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:23:08.19 ID:VBxame2v0.net
南海トラフというよりは中央構造線がヤバそう

47: エルボードロップ(長屋)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:39:59.13 ID:1Y++MgqZ0.net
地震年表見ると、やっぱり日本のメインは南海トラフだと思う

58: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:45:13.65 ID:fJCPo9OR0.net
終わったな
ちな北海道

皐月賞さえやればいいや

59: ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:45:18.93 ID:IgRNSHP00.net

73: 膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:49:49.16 ID:bEeURToh0.net
>>59
マジか!?

76: ミラノ作 どどんスズスロウン(家【緊急地震:熊本県熊本地方M4.2最大震度4】)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:52:05.98 ID:gFWjOjLA0.net
>>59
なにこれ怖い

74: ムーンサルトプレス(catv?)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:50:29.86 ID:BZBmBaf/0.net
九州でこんだけ揺れるのは本当に珍しいよ

87: ストマッククロー(やわらか銀行【緊急地震:熊本県熊本地方M3.4最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:55:05.92 ID:F40H57aB0.net
でも今回の地震はおかしいよな
でかいのが連発しすぎている

88: エルボーバット(庭【緊急地震:熊本県熊本地方M3.4最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 00:56:48.19 ID:H8hIdsbt0.net
けっこうデカい余震続くな
なかなか部屋片付けられんし寝れんなこれ

110: タイガードライバー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 01:10:16.03 ID:T8z6xXQD0.net
マジでウェルカムだわ
今の周りの環境超最悪だから地震と津波で一掃してくれ

114: サソリ固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 01:11:38.95 ID:VBxame2v0.net
中央構造線が一斉に動いた場合の被害想定

117: サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 01:12:28.20 ID:sOrFFek60.net
>>114
チョロすぎ

119: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 01:14:20.57 ID:KRPRjJ3b0.net
>>114
甘いな。
+1はくるね。

118: ドラゴンスリーパー(家)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 01:13:10.25 ID:syUH8mYE0.net
今回のは規模からこれが近いかな
1889年(明治22年)7月28日 熊本地震 – M 6.3、死者20人。

で、この時は2年後にこれ
1891年(明治24年)10月28日 濃尾地震 – M 8.0、死者・行方不明者7,273人。
根尾谷断層の発生。日本史上最大の内陸地殻内地震。

166: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 02:10:39.71 ID:NpCJ5gz50.net
>>118
このレベルじゃ洒落にならんな

169: サッカーボールキック(dion軍【緊急地震:熊本県熊本地方M4.0最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 02:16:06.57 ID:uiEZLWtm0.net
>>166
こわ。
原発大丈夫かよ

175: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 02:24:56.38 ID:NpCJ5gz50.net
>>169
俺は反原発厨じゃないから判断は任せる

180: タイガースープレックス(京都府)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 02:40:43.39 ID:aS7OraRZ0.net
先日の和歌山県沖で起きた大きな地震と
九州の地震
これで線はつながった

188: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/ 2016/04/15(金) 03:00:57.00 ID:rWJli9/X0.net
今は東北が一番安全

引用元: http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1460646981/
【悲報】今回の地震 南海トラフ地震の序章らしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました