【画像】 視力0.01の奴が見てる世界恐ろしい・・・ マジでこんなんなの?

1: ボマイェ(岡山県):2013/09/08(日) 20:10:45.12 ID:b9yTh3Q10


 

1_1

 

https://twitter.com/siryoku_/status/376221159999545344


4: 不知火(千葉県):2013/09/08(日) 20:11:24.31 ID:HHAxC/cD0


無修正エロみてもモザイクはいってる感じか



216: アンクルホールド(愛知県):2013/09/08(日) 20:32:38.03 ID:A4lMjVBU0


>>4

何みてもボカシ。

近くは見えるけどね。


5: ビッグブーツ(茸):2013/09/08(日) 20:11:30.12 ID:iIjG6x4s0



水中みたい



7: キングコングニードロップ(dion軍):2013/09/08(日) 20:11:35.33 ID:Cz9GcprR0



知ってる



8: アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区):2013/09/08(日) 20:11:36.54 ID:ss98eWTs0


乱視が加わるからコレに残像がプラスされてる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00EMMWA2I/


10: ジャストフェイスロック(滋賀県):2013/09/08(日) 20:11:38.96 ID:tVxkry+m0



は?0.01はこれ以上に見えねえよ

ソースは俺



12: リキラリアット(東京都):2013/09/08(日) 20:12:03.16 ID:W2nInfHw0



障害者レベルじゃねーかこれ



46: タイガードライバー(WiMAX):2013/09/08(日) 20:14:43.84 ID:QQfxLo+R0


>>12

障害者手帳発行してくれよマジで


13: バズソーキック(愛知県):2013/09/08(日) 20:12:06.85 ID:17YXrnl+0


俺0.001以下(測定不能)だけどもっと酷い、裸眼だと輪郭の無い世界だし


33: リキラリアット(東京都):2013/09/08(日) 20:13:35.85 ID:tPMe6iCN0


>>13

それって弱視とかじゃないの?なんか保険とかきかないの?障害者保護的な…

48: バズソーキック(愛知県):2013/09/08(日) 20:15:00.19 ID:17YXrnl+0


>>33

あーそれそれ弱視、遺伝的なモノだから仕方がないけど障害者保険の適応対象なのか?

今まで誰からも言われたことないけど

71: ネックハンギングツリー(大阪府):2013/09/08(日) 20:17:39.80 ID:nZzl+p/L0


>>48

全盲かそれに準ずる状態じゃないと出ないらしいぞ

まあ相談してみんと分からんけど

16: ジャーマンスープレックス(福岡県):2013/09/08(日) 20:12:17.16 ID:1hv0/ofh0



0.01はもっとぼやける赤と白があるぐらいしかわからない


20: ジャーマンスープレックス(千葉県):2013/09/08(日) 20:12:45.58 ID:lSzSdw1v0


これは0.01を馬鹿にしている

こんなに見えねーよ



21: ダイビングエルボードロップ(dion軍):2013/09/08(日) 20:12:45.66 ID:V021tkLn0



もはや裸眼、両目で見ると焦点が合わなくて片目で見てる


23: ニーリフト(中部地方):2013/09/08(日) 20:12:59.28 ID:VpkNyvG/0



目を近づければ文字ぐらい読めるけどね

これは1メートルぐらいか


25: タイガードライバー(WiMAX):2013/09/08(日) 20:13:12.00 ID:QQfxLo+R0



そんなによく見えない

文字部分は白い模様がなんかあるな程度


27: クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/09/08(日) 20:13:22.35 ID:Sd0K+VCW0



免許の更新のときの検査がやばいよね


29: 足4の字固め(東京都):2013/09/08(日) 20:13:27.41 ID:+NZRy/7a0



乱視で0.01だけど

これ+二重に見えるからすごいことになる


34: エクスプロイダー(東京都):2013/09/08(日) 20:13:35.93 ID:mK5WAxTE0


俺0.5くらいだけどメガネかけるとカーテンのレースの模様までくっきり見えて異次元


36: ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone):2013/09/08(日) 20:13:47.20 ID:9Eo/Uuryi



夜の街灯を見るとキラキラして綺麗泣


37: ネックハンギングツリー(大阪府):2013/09/08(日) 20:13:47.99 ID:nZzl+p/L0



まだマシな方だろこれ

形が判別可能な時点でまだまだだ


38: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行):2013/09/08(日) 20:13:48.64 ID:J3SVWPva0



信号の灯火が花火に見えるのは鉄板


41: ドラゴンスリーパー(鳥取県):2013/09/08(日) 20:13:56.05 ID:1cKG10x40



この画像よりも風景のほうが再現しやすいと思う。


43: 急所攻撃(庭):2013/09/08(日) 20:14:17.48 ID:AlFGm/Vv0


メガネないと生活できないってそりゃもう障害者だろ


52: ジャンピングパワーボム(愛知県):2013/09/08(日) 20:15:55.82 ID:3X26hcdJ0


>>43

実際そうなんだよね

メガネの予備がないときにメガネを無くしたりしたら、もう生活不可能

49: タイガードライバー(やわらか銀行):2013/09/08(日) 20:15:11.70 ID:gpN3ktMK0


>>44

障碍者扱いしてほしいわ。

コンタクトとかメガネとか余計な金かかるし。

51: 断崖式ニードロップ(茸):2013/09/08(日) 20:15:20.01 ID:9wou+sj90



未だに両目2.0ある

ただ視覚過敏でサングラスないと外出れない

夜でもサングラス必要


55: デンジャラスバックドロップ(茨城県):2013/09/08(日) 20:16:13.88 ID:Zc7oKl3r0


眼鏡を外すと何も見えないから、自宅以外の風呂は怖い。

温泉とか全くくつろげない


116: ニーリフト(茸):2013/09/08(日) 20:21:12.73 ID:b7c4OTya0


>>55

お古の眼鏡使っている

133: アキレス腱固め(千葉県):2013/09/08(日) 20:23:08.01 ID:lJBWNkHm0


>>55

温泉は夜中に1人で眼鏡したまま入ってる

虚しい…

160: スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区):2013/09/08(日) 20:25:49.83 ID:NOplu6jw0


>>133

眼鏡かけて入ったらゲイ疑惑かけられそう

140: ドラゴンスープレックス(兵庫県):2013/09/08(日) 20:23:52.31 ID:KWhE1IHH0


俺の場合、これ以上に見えず、しかも糸クズと虫が飛び回ってる


170: タイガードライバー(東日本):2013/09/08(日) 20:26:54.88 ID:5NJbcauN0


>>140

糸くずと虫なぁ

年とともにひどくなるんだよ

晴れた日に明るいところで本読むのつらいよ

白い壁見るのもイヤだ

206: ジャンピングDDT(関西・東海):2013/09/08(日) 20:31:23.68 ID:ABC3cGmlO


>>140

それ病気や

病院へ

233: ニールキック(関東・東海):2013/09/08(日) 20:34:27.40 ID:vL+Sk86aO


>>140

飛蚊症だから眼科行け

250: 河津掛け(大阪府):2013/09/08(日) 20:36:00.96 ID:cCL/wook0


>>233

飛蚊症は眼科なんか行っても我慢するしかないですねって言われるだけだぞ

280: 超竜ボム(やわらか銀行):2013/09/08(日) 20:39:31.63 ID:lGyO5v5p0


>>250

強度近視で飛蚊症あるやつは網膜に穴開いてる可能性があるから

一応眼科で見てもらったほうがいい

174: パロスペシャル(dion軍):2013/09/08(日) 20:27:29.13 ID:LwtvZXs20



片方の乱視と片方の近視の強さのアンバランスで

夕暮れの歩道橋を降りるのが怖い



コメント

タイトルとURLをコピーしました