【悲報】熊本城、 修復には20年かかる

1 レインメーカー(東京都)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:41:56.21 ID:QUmQw8AV0●.net

国重文5カ所に甚大被害=「修復20年後も」―熊本城

熊本城総合事務所は17日、熊本地震による城の被害状況を発表した。

城内に計13カ所ある国指定重要文化財のうち、石垣の崩落で建物が傾くなど5カ所が甚大な被害を受け、残る8カ所も壁にひびが入るなどした。

川田日出男所長は「被害状況の詳細が把握できていないため見込みが立たないが、修復には5~10年、あるいは20年かかるかもしれない」と話した。

同事務所によると、国内最長の塀建築遺構である「長塀」や、「東十八間櫓」「不開(あかずの)門」などの国重文が半壊状態となった。
約400年前の築城当時から残る「宇土櫓(やぐら)」は大きな被害を免れた。

1960年に復元された天守閣も屋根瓦の大半が剥がれ、しゃちほこも落下した。崩れた石垣が散乱するなど城内は危険な状態で、当面は閉園を続ける。

 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160417-00000069-jij-soci

2 カーフブランディング(滋賀県)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:42:24.11 ID:0kr5e3PU0.net

ひこにゃんがひとこと

3 スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:42:35.96 ID:xMI5VTqh0.net

修復せんでええやん

279 エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/2016/04/17(日) 21:18:13.76 ID:QX683Pgr0.net

>>2-3
wwww

4 ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:42:38.26 ID:EHudmDdZ0.net

もうコンクリガラス張りにしようぜ!

5 ときめきメモリアル(京都府)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:42:44.82 ID:f7HRJOnf0.net

つうか金かかるやろな

6 フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:42:45.80 ID:YjRDbDV50.net

稼いでるくまモンなんとかしろ

9 頭突き(栃木県)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:43:10.27 ID:RrPfbCfz0.net

こんなかたちで落城するとは

10 アキレス腱固め(中部地方)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:43:21.36 ID:WoaCiqDm0.net

そのまま保存して観光遺産にすれば?

11 ジャンピングパワーボム(兵庫県)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:43:21.49 ID:x7Yj6UdY0.net

次はふなっしーがヤバイな

12 アンクルホールド(滋賀県)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:43:41.01 ID:oP7XiXVi0.net

てか、20年あれば修復できるんだろ?
何が悲報なん?
修復不能とかなら悲報だけどさ

582 チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/2016/04/18(月) 12:31:39.30 ID:alcXmNzi0.net

>>12
そうそう。直るんだもんね。
ピンチをチャンスにで。修復期間も集客キャンペーン考えて頑張れと思う。俺、アイデアはないけど。

14 ハイキック(WiMAX)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:43:49.02 ID:S+cn1pKH0.net

逆に昔の城なのにこんなに耐震性あるのが不思議なんだが

570 ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:37:51.17 ID:U3emtexd0.net

>>14
今の耐震技術の基本は
過去からで生き延びてる建築物をヒントにしたもんやぞ

17 目潰し(東日本)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:44:16.66 ID:okNGjzvhO.net

ロボに変形するやつがいい

18 サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:44:26.55 ID:Fu43h6tH0.net

くまモン居るから早いやろ

20 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:44:36.08 ID:A0cmHk640.net

奇跡の一本松を直すより、有意義な復興支援金の使い道だから頑張ってほしいね

123 トラースキック(佐賀県)@\(^o^)/2016/04/17(日) 20:05:28.67 ID:CULrG1Yu0.net

>>20
だよね、あそこら辺の復興支援金の使い方は怪しい

23 ローリングソバット(庭)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:44:45.77 ID:2TTYR3jb0.net

1から作った方が早いんじゃね

31 シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:45:40.88 ID:B71x6M090.net

>>23
どうせ鉄筋コンクリ城になるんだしな

350 リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/2016/04/17(日) 22:16:58.46 ID:dLXqR1++0.net

>>31
コンクリを壊して木造化しようとしてる城がありますが

25 レッドインク(茸)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:45:04.56 ID:NcPSGZ0U0.net

なんだこのハゲ散らかった城

36 ローリングソバット(庭)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:46:17.38 ID:2TTYR3jb0.net

>>25
それ前の画像だろ!
今はほどんど残ってないぞ

48 ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:47:16.32 ID:VVtO5JFX0.net

>>25

102 リキラリアット(埼玉県)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:59:59.16 ID:2Jlu3fde0.net

>>48
おいやめろ

28 ナガタロックII(京都府)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:45:16.78 ID:ivEfXadQ0.net

正直城なんて後回しでいいと思うわ
まずは生きてる人間のために尽力注いでほしい

158 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/2016/04/17(日) 20:15:09.33 ID:7aEWiUaz0.net

>>28
生きてる人間喰わすにはお金がいるんよ。熊本城はそのお金を稼ぐ集金装置だから。

291 フェイスロック(dion軍)@\(^o^)/2016/04/17(日) 21:25:58.26 ID:8JSsRnyY0.net

>>158
それを直すのに20年もかかってちゃ世話ないな

294 マスク剥ぎ(東日本)@\(^o^)/2016/04/17(日) 21:30:27.82 ID:SiubUD+m0.net

>>291
公共事業ってそんなもんだろう。
形として後々観光資源として末永く残るんだから何一つ無駄な事はない。

30 キン肉バスター(茸)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:45:40.42 ID:9Kycm6Y/0.net

シャチホコどこいったん?

33 ボマイェ(富山県)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:45:55.75 ID:nYV7Ny7n0.net

>>30
自力で避難した

44 フライングニールキック(熊本県)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:46:48.47 ID:GJ72RHke0.net

こんなので20年もかかるとか仕事遅すぎ。
うちの工場はもう復旧したぞ。
明日から仕事だ。避難所生活とか関係ねえ。

196 クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/2016/04/17(日) 20:37:36.33 ID:6UdnBqzQ0.net

>>44
すげーー尊敬するわ

203 頭突き(庭)@\(^o^)/2016/04/17(日) 20:40:52.51 ID:Hx+7qaUf0.net

>>44
すぐに復旧して操業再開しないと他所に
仕事取られてもう戻って来ないからな。

46 スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:46:57.65 ID:n4COmRR10.net

20年か・・・
俺は生きていないかもしれない

50 ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:48:14.50 ID:invhwsOT0.net

あんなもんしか無いからな熊本は
もはや観光地でなくなった

51 レッドインク(茸)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:48:42.49 ID:NcPSGZ0U0.net

石を並べて木を置くだけじゃん

55 ハイキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:50:06.44 ID:wX9ggJ9s0.net

豊臣秀吉「俺に任せろ」

56 ダイビングヘッドバット(広島県)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:50:30.20 ID:pr03gEAN0.net

なんで戦国時代より時間かかるんだよ

58 エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:50:54.43 ID:+m33EMxY0.net

もう更地にして保育園でも建てろよ

60 ジャンピングDDT(東日本)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:51:03.61 ID:cG/2FlZH0.net

石垣って中の土どうやって固めるの

69 ヒップアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:51:57.69 ID:oHEEaE5M0.net

>>60
人力で突き固めてたんだろ昔さ

61 ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:51:22.09 ID:2n420R9p0.net

むしろよく潰れないで残ってるな

63 不知火(茸)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:51:33.11 ID:NpMzW9D90.net

20年掛けたら良いじゃん。変に急がないできちんと直しなよ。

大切なのは受け継ぐ心でしょ。

65 キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:51:41.58 ID:LtjaQb640.net

あんなちっこい城
本気出せば半年で直るやろ

68 クロスヒールホールド(千葉県)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:51:57.45 ID:xewCLDg40.net

クマモンのテーマパーク作った方が観光客来るんじゃねえの?

78 稲妻レッグラリアット(空)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:53:10.41 ID:hIapsgjS0.net

まあそりゃそうだろ
こんなん平地で1から作った方が早そうだし

80 エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:53:33.31 ID:80ysvfng0.net

熊本ツリーでも建てた方が安い

83 フォーク攻撃(中部地方)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:54:13.01 ID:JBlOuYO50.net

荒廃した城として活躍できそう

94 チェーン攻撃(福井県)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:56:51.50 ID:4T0u9nGs0.net

熊本の土方も20年安定収入確保

96 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/2016/04/17(日) 19:57:21.48 ID:jJodfmAn0.net

作り直した方が早いレベルなんだろな

105 ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/2016/04/17(日) 20:01:48.58 ID:s3SUQWXZ0.net

そこで3Dプリンタですよ!

137 ジャンピングエルボーアタック(熊本県)@\(^o^)/2016/04/17(日) 20:08:14.77 ID:ZBtFlRSu0.net

市の観光課とか頭痛いだろうな

138 ラ ケブラーダ(チベット自治区)@\(^o^)/2016/04/17(日) 20:08:42.09 ID:7WQWiLgd0.net

目立つ建物は早く修理したほうがいいよな

140 リバースネックブリーカー(東日本)@\(^o^)/2016/04/17(日) 20:08:54.86 ID:+kkH0DJ8O.net

サクラダファミリアみたいに、修復中を売りにすればいいと思う

566 バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/2016/04/18(月) 11:21:37.10 ID:sKTwZSvH0.net

>>140
天才現れる

144 ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/2016/04/17(日) 20:10:16.11 ID:xt18Nncv0.net

20年もかからないだろ?
松本城なんか全て分解して作り直したし

145 超竜ボム(千葉県)@\(^o^)/2016/04/17(日) 20:10:24.66 ID:Mw95wxuP0.net

現状のまま保存するのも歴史だと思うの

160 ショルダーアームブリーカー(北海道)@\(^o^)/2016/04/17(日) 20:16:22.75 ID:46umTwS/0.net

壊して熊本城跡にするべ

163 頭突き(庭)@\(^o^)/2016/04/17(日) 20:19:17.06 ID:Hx+7qaUf0.net

>>160
それでいいよな。もともとコンクリの天守閣なんだし。

161 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/2016/04/17(日) 20:17:58.84 ID:IiDL6s7K0.net

くまもん身売りで戦費調達へ

171 レインメーカー(庭)@\(^o^)/2016/04/17(日) 20:22:51.49 ID:qcsRgMnc0.net

熊本城は外見かっこいいけど
中に入るといきなり鉄骨がむきだしで萎える

176 イス攻撃(庭)@\(^o^)/2016/04/17(日) 20:25:45.96 ID:KxgMQ3TQ0.net

>>171
ほんとこれ
姫路城はその点良かったわ

200 リバースパワースラム(catv?)@\(^o^)/2016/04/17(日) 20:40:07.81 ID:3i379Us20.net

戦国時代の城って日本人同士の殺し合いの拠点だろ
そんなにいいもんじゃないだろ
有難がる意味がわからない

229 稲妻レッグラリアット(秋)@\(^o^)/2016/04/17(日) 20:55:43.24 ID:iJUI3TdC0.net

再建は今後の義援金次第だな
熊本のシンボル的な存在なんだから再建する意義は立派にある

253 ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/2016/04/17(日) 21:04:56.05 ID:1UZv+ODp0.net

ふるさと納税で熊本城を復興させる会でも作ればいい。

259 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/2016/04/17(日) 21:08:12.27 ID:5qw6+Mh80.net

>>253 そしたら一口くらい寄附したいな

262 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/2016/04/17(日) 21:08:36.42 ID:v7XS4XDC0.net

ビフォーアフターに応募してみないか

281 ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/2016/04/17(日) 21:22:06.35 ID:te6fG0Ze0.net

崩れる前に見に行っておけばよかった。

286 ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本)@\(^o^)/2016/04/17(日) 21:23:55.38 ID:OwAxMert0.net

ディアゴスティーニ
創刊「熊本城修復」

創刊号のパーツは瓦1枚

297 サッカーボールキック(福島県)@\(^o^)/2016/04/17(日) 21:33:17.72 ID:f3JWXXLk0.net

 当時は20年も掛かってないだろ

1年で作れるはずだよw

299 マスク剥ぎ(東日本)@\(^o^)/2016/04/17(日) 21:34:27.38 ID:SiubUD+m0.net

>>297
技術者がいないんだよ。

302 フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/2016/04/17(日) 21:37:18.11 ID:lRAgpbTQ0.net

>>299
20年かかるって事は「この先20年食いっぱぐれない」ってとも言えるから
若手職人募集してるのかな?

308 サッカーボールキック(福島県)@\(^o^)/2016/04/17(日) 21:41:23.49 ID:f3JWXXLk0.net

>>299
それは安っぽい良いわけだなw

326 マスク剥ぎ(東日本)@\(^o^)/2016/04/17(日) 22:00:15.96 ID:SiubUD+m0.net

>>308
城の石垣作る需要なんてないんだから技術者がいないのは当たり前。
ただ、少ない数ではあるけどその技術を受け継ぐものも少なからずいる。
文字として表現するのが難しいので口伝によって継承されてるそうだ。

310 クロスヒールホールド(神奈川県)@\(^o^)/2016/04/17(日) 21:42:45.61 ID:34ttEUFN0.net

秀吉連れてこい

318 中年’sリフト(東京都)@\(^o^)/2016/04/17(日) 21:51:43.16 ID:kTtIaD7v0.net

400年前からあるやつが無事なのか
相当丈夫に作ってあるからここまでもってたんだろうな

321 ミラノ作 どどんスズスロウン(滋賀県)@\(^o^)/2016/04/17(日) 21:56:58.58 ID:n7WjquoN0.net

>>318
すげーよな、400年耐えられる様に作ったんじゃね

363 バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/2016/04/17(日) 22:28:57.74 ID:Pra8Dy4p0.net

ソーラーパネルつけよう

426 キドクラッチ(関西・東海)@\(^o^)/2016/04/18(月) 00:05:11.38 ID:voOvRAHvO.net

昔ながらのは飽きたから現代技術の粋を集めて作られた城ってのも悪くないだろこの際

427 ファイナルカット(やわらか銀行)@\(^o^)/2016/04/18(月) 00:09:21.08 ID:8XmE/O7S0.net

>>426
それビルじゃん

447 バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/2016/04/18(月) 00:43:26.22 ID:Rern37ct0.net

西郷どんも今攻めれば勝てる!

358 アキレス腱固め(神奈川県)@\(^o^)/2016/04/17(日) 22:25:35.11 ID:a9U3YBn40.net

直るのかよかった
本当に頼む精神的支柱なんだ

■超巨乳!メガトン級の彼女ができました【ASOBO】

1/350 DX城 熊本城

新品価格
¥3,404から
(2016/4/18 18:15時点)

引用元:【悲報】熊本城、 修復には20年かかる

コメント

タイトルとURLをコピーしました