1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)13:40:44 ID:G6g
全盛期には各テレビ局に山田専用の仮眠室があったとか凄すぎ

2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)13:41:44 ID:dAQ
山田かつてない
3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)13:42:02 ID:77P
♪心配ない唐揚げ 君のお餅が
誰かに豆腐 明日がきつねうどん
どんなにコンニャクで くじけそうめん
豚汁ことを 決してや明太子
カレーうどん カレーライス
しば漬け 福神漬け 愛するせツナサラダ
少し疲れ天丼 Oh… Oh… しば漬け 福神漬け
愛するせツナサラダ 少し疲れ天丼 Oh
心配ない唐揚げ 君のお餅が
誰かに豆腐 明日がきつねうどん
どんなにコンニャクで くじけそうめん
豚汁ことさ 必ず最後にチキンカツ~♪
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)13:43:00 ID:G6g
普通に結構面白いわコレ、江川問題をネタにしてたり
【ニコニコ動画】【山田邦子】邦子のかわい子ぶりっ子(バスガイド編)動画なし
5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)13:43:21 ID:YkC
リアルタイマーやないから現役時代の活躍がわからんけどキョンキョンと同列かよ
6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)13:45:22 ID:G6g
ひょうきん族でさんま・たけし・紳助と渡り合ったのは凄いわ

7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)13:46:11 ID:77P
ワイの中で山田邦子はやまだかつてないテレビよりも
バナナ大使のイメージ
8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)13:46:59 ID:G6g
月収一億、レギュラー14本
他にもCMや小説もヒットしたり
後にも先にもこんな女芸人出てこないやろ
9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)13:47:13 ID:vtc
山田邦子をよく見たか見てないかで平成最初期と初期がわかれる気がする
10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)13:47:14 ID:CUD
唸るほど金ありそう バブル直撃でヤバイくらい出てたやろし
11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)13:48:18 ID:G6g
【ニコニコ動画】1990年CM 【大塚製薬 ファイブミニ】
12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)13:48:59 ID:G6g
【ニコニコ動画】マクドナルドのCMの山田邦子のテンションがカレー
14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)13:53:16 ID:jDa
>>12
カレーなんてあったんか・・・
13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)13:49:18 ID:G6g
【ニコニコ動画】やまだかつてないWINK さよならだけどさよならじゃない
15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)13:53:58 ID:G6g
映画「101」で悪役の女の吹き替えが上手くて
プロの声優かと思ったら
山田邦子がやっていたと知って驚いたわ

16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)13:54:06 ID:dbv
たしかにこいつ凄かったな
17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)13:55:06 ID:77P
時代も良かったんちゃう?
今ほど女芸人も多くなかったやろ?
19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)13:56:33 ID:G6g
>>17
まず「女ピン芸人」のポジションが芸能界に確立されてなかった。
山田がその地位を確立したといっていいと思う。
その功績は大きい
18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)13:55:24 ID:G6g
アニメや洋画の吹替に芸能人起用で誰が上手かったとか話題になるけど
個人的には山田が一番完璧だったと思うわ。
20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)13:56:58 ID:Un5
ミヤコ蝶々は?
21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)13:57:47 ID:QVV
山田花子は?
22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)14:01:12 ID:G6g
>>20
いくらなんでも古すぎるわ戦前から芸やってる人とか
>>21
90年代後半、山田花子が何であんなブレイクしたのか謎だったわ
吉本新喜劇がゴールデンで放送されて
藤井隆とかが売れ始めたりしたあの流れの一つだったと思う
23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)14:02:05 ID:G6g
24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)14:22:47 ID:j9x
ヘチマのカキタレやん
25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)14:27:12 ID:Hsl
間違いない
司会できる女芸人のパイオニア
26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)14:28:34 ID:G6g
元々、89年で終了したひょうきん族のスタッフそのままに
続編のような形でスタートした「やまだかつてないテレビ」
91年には日テレが真裏に「とんねるずの生ダラ」をぶつけてきたりと
凄い時代だったなと思う
27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)14:28:40 ID:U7w
一時代を作ったのは事実やけど凋落してった理由もバナナ大使などで培った毒の部分はあると思うわ
後続の久本森三中ハリセンなど見るとそういう部分排除しとるのがよく分かるし
29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)14:30:09 ID:G6g
>>27
露出過多と90年代後半にはナイナイとか第四世代の登場で
女一人でやっていくのは限界があったな
28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)14:29:26 ID:Un5
久本は分かるが
森三中とハリセンは面白いと思った事1回もない
30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)14:30:58 ID:G6g
友近とか柳原の憑依芸とか
元をたどれば山田邦子のバスガイド芸が原型だと思う
31 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)14:31:38 ID:Un5
山田邦子で不倫で干されたイメージ
違ってたらすまん
32 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)14:32:28 ID:G6g
>>31
まぁそれもあったね
33 名前:名無しさん@おーぷん [ ] 投稿日:2016/04/21(木)14:33:56 ID:PWn
何かの仕事を芸能人にやらせて、ゼニ稼いで――
ってのがあったような、遠い記憶
乳癌で休養しとったんやっけ?
34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/04/21(木)14:35:10 ID:G6g
>>33
2007年に乳がんになったらしい
ビクターエンタテインメント (2009-09-16)
売り上げランキング: 307,243
転載元:山田邦子という唯一天下を取った女芸人
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1461213644/


コメント