1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 12:56:26.15 ID:L/+XIZfV0
圧倒的な飛翔能力wwwwww
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 12:57:21.89 ID:qpFo0xuc0
レアすぎる
今日びシオカラさえも見えれないというのに
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 12:58:03.34 ID:szVDniuV0
>>5
山行けばそこらじゅうにいるよ
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:35:32.04 ID:xd9yS7vO0
>>5
うち宇都宮なんだが、自分が子供の頃は全然見なかったのに
ここ数年なぜか毎年一匹だけ部屋に飛び込んでくる。
理由が分からなくて割と本気で怖いw
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 12:58:12.09 ID:DN9a5ub80
マジで最近見ないな
トンボって羽を回転翼に変えたら完全にヘリコプターだよな
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 12:58:17.87 ID:L/+XIZfV0
日本昆虫界最速の時速70kmを誇るらしいwwwww
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 12:58:33.86 ID:FkeyWIJx0
昨日草野球してたら目の前通ったぞ
デカさに感動すらした
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 12:59:28.26 ID:k9gFri9l0
山によく行くからよく見るけどあの大きさは尋常じゃないぞ
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 12:59:30.85 ID:L/+XIZfV0
けた違いの飛翔能力で
急旋回、急停止、ホバリングが可能で
なんと!あのオオスズメバチすら撃墜する戦闘力wwwwww
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:07:47.52 ID:FMu0aoEpO
>>14
実際のとこ捕食者同士らしいね
基本的にはスズメバチの方が強そう
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:01:08.92 ID:AAAfJueDi
オニヤンマはかっこいい
ギンヤンマは美しい
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:01:10.25 ID:74IZb3tl0
中学のとき、
授業中に開けた窓から突入してきて廊下側の壁に衝突して死んだのがオニヤンマ
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:02:53.04 ID:FkeyWIJx0
捕まえた時はヒーローだった
なぜ仮面ライダーにいないのか
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:03:30.30 ID:NtGODyFu0
トンボはもうちょっと首を頑丈にしろ
首がポロッと取れてから恐いんだよ
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:04:39.58 ID:0xkKEyiEi
生きてるうちは複眼が鮮やかな緑なのに
死んじゃうと黒褐色になるんだってさ
なんかもう仮面ライダーとかウルトラマンレベルのかっこよさ
29 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) [] 投稿日:2013/09/09(月) 13:04:40.26 ID:IBPkh9aS0
オニヤンマを家で調教して手なずけてみたい
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:04:57.91 ID:GMV2EBnr0
シオカラトンボのカラーリングの格好良さ
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:05:27.40 ID:gVlRPnJ40
噛まれると痛い
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:10:20.77 ID:eXxDuOkt0
シオカラとか腐るほどいて捕りまくってたけど
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:11:42.15 ID:/w5aAFrc0
虫取りあみの枠にぶつかって首が取れた思い出
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:11:51.35 ID:H2zEQfKn0
オニよりギンのほうがみる
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:11:54.19 ID:/24fmS/10
授業中によく教室に入ってきてたな
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:13:40.21 ID:fFaYRLlT0
最近てんで見かけないな
あいつらギチギチって鳴くよね
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:13:44.86 ID:IgnkGGJG0
コヤマトンボっていうのと似てるからほとんどの奴が見たことあるっていってるのはそっちだと思う
サイズが全然違うんだけどな
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:13:49.77 ID:tCw7lYRp0
お前らめっちゃ詳しいなwww
将来の夢は昆虫博士か?
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:14:57.74 ID:/WX9vM+N0
ガキの頃は
オニヤンマ>>>ギンヤンマ>>>>>>>>>>普通のトンボ
って感じのレア率だと思ってたな
あと攻撃力もこれに比例すると思ってた
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 13:15:47.86 ID:6YeyR0Bp0
仕事で田舎のほうにいったときいたけど二周りも小さいトンボに首噛み切られてたわ
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:16:01.65 ID:3DLuC1W6P
オニヤンマとかクワガタよりレアだったわ
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:17:00.38 ID:mYMIUFUr0
オサレだよな
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:17:13.68 ID:PRJ5Ry+v0
オニヤンマはゆっくりした速度でパトロールしてるイメージ
王者の貫禄
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:18:30.54 ID:/1PhkySD0
東京の都心部って何故か逆にオニヤンマしかいないよな
あ、トンボがいる
と思って見たら必ずオニヤンマ
なんなんだろ
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:18:51.09 ID:kt29W4mD0
オニヤンマはスズメバチの天敵だよ
圧倒的に強い
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:19:52.14 ID:Odj4HFen0
シオカラは水辺にけっこういないか
ギンヤンマ捕まえたらバカにされてたな
けっこう色綺麗で好きだったのに
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:19:53.79 ID:/1PhkySD0
水辺にいる真っ黒いのカミサマトンボとか呼んでたけど実際名前なんなの
64 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) [sage] 投稿日:2013/09/09(月) 13:21:49.77 ID:boJTiWP80
>>62
ハグロトンボ
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:26:35.27 ID:deoKNYkr0
もう10年くらい見てないな
絶滅したんじゃね
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:27:25.62 ID:pFvROJs3i
糸トンボの神秘感
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:29:11.40 ID:pFvROJs3i
お前らトノサマバッタどうやって捕まえてた?
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:34:32.29 ID:5+55fM9o0
>>69
普通にアミで捕まえてたな
捕れるのはほとんどクルマバッタとクルマバッタモドキで
トノマサバッタはレアだった
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:35:59.93 ID:Odj4HFen0
>>69
兄と共同で追い込み漁
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:31:31.47 ID:fFaYRLlT0
昔は40cm位のま緑のバッタをよく見かけたんだが
それを子供や同僚に言っても誰も信じてくれない
75 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) [sage] 投稿日:2013/09/09(月) 13:33:09.27 ID:boJTiWP80
>>73
ショウリョウバッタかな?
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:36:58.00 ID:fFaYRLlT0
>>75
それだ!!!
喉の奥に引っ掛かった小骨が取れた気分
ありがとう

85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 13:37:48.84 ID:gH6fn7br0
こどものころ
「トンボカッケー!カミキリムシカッケー!カマキリカッケー!セミイスギー!」
今
「噛まれたら痛いじゃん?鎌痛いじゃん?刺されて変なの注入されそうじゃん?」
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:38:54.77 ID:CtNa6BeC0
おれの地元じゃでかいトンボを見かけた時は大抵ギンヤンマ。
オニヤンマは稀だな
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/09(月) 13:41:26.47 ID:FkeyWIJx0
\ r’´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l’-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'”,´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,’ :::::… ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::… . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::…. ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: ぼくはまだ12歳
|l | :| | | ””´ |l:::: 起きたらラジオ体操に行って、
|l \\[]:| | | |l:::: 朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
|l ィ’´~ヽ | | ``’ |l:::: 午後から友達とオニヤンマ採りににいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
|l-”´ヽ,/:: | | ””´ |l::::
|l /:: | \,’´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
売り上げランキング: 17,409
転載元:オニヤンマのカッコよさは異常wwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378698986/



コメント