三菱商事「三菱に一社いらない会社がいまーすwwwwwww」

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 15:48:10.04 ID:ZEq9ryUv0NIKU.net
三菱商事「そーれーはーwwwwwwwwwwwwww」

三菱銀行「…………」チラッ
三菱重工「…………」チラッ
三菱地所「…………」チラッ
三菱電機「…………」チラッ

三菱自動車「う………うぅ…」

三菱鉛筆「あ、あぁ俺のことな!!三菱商事さん冗談きついっすよぉ!www」

三菱商事「チッ………」

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 15:48:48.27 ID:YpZTCg420NIKU.net
三菱ふそう…

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 15:54:44.30 ID:2DRoUBE7pNIKU.net
>>2
三菱ふそうは今調子悪いんか?

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 15:49:18.15 ID:LfwA/UR40NIKU.net
一つ減ったら二菱になってまえへんか?

325: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:48:29.93 ID:J6t6DvqL0NIKU.net
>>3
だれか!

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 15:50:06.38 ID:FIsi03Tt0NIKU.net
鉛筆関係ないやん

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 15:50:35.62 ID:HSP3AXfM0NIKU.net
三菱鋼鉄輸送「…」

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 15:51:52.26 ID:8DSrIa3fHNIKU.net
元々、三菱自動車は非グループだったのにな
ガイジン社長に成ってからが更にあかんわ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 15:51:53.40 ID:FBdMTrnlMNIKU.net
鉛筆関係ない定期

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 15:51:54.15 ID:i3FYcSnA0NIKU.net
三菱鉛筆は財閥とは無関係定期

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 15:52:10.50 ID:+97vTrvO0NIKU.net
重工と商事は高みの見物してる場合なんですかね…

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 15:53:27.94 ID:RfQ++X2u0NIKU.net
>>23
ほんこれ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 15:52:31.78 ID:KhGfskyy0NIKU.net
三菱銀行とかいうバブルに完全に乗り遅れて時代の寵児になった有能

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 15:52:59.29 ID:IZD3OIlg0NIKU.net
三菱重工ってやばそうやけどこれから挽回できるんか?

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 15:53:54.29 ID:M6PPQXRD0NIKU.net
>>31
挽回というか、造船が最悪おわるかもしれんが、ロケットとか戦闘機とかミサイルとか作ってるんだから潰れようがない

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 15:53:29.39 .net
国民「パナマ文書」

三菱「ほーんで?圧力かけておいたぞ(ニッコリ」

国民「…」

294: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:40:23.14 ID:a6lTLxaMaNIKU.net
>>34
諸外国「おっ、そうだな」

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 15:53:37.28 ID:HvtU/WvppNIKU.net
三菱鉛筆って最初から全く関係なかったん?

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 15:54:25.81 ID:VPB1j+JW0NIKU.net
>>35
まったく

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 15:54:50.38 ID:0IvHJjJ/0NIKU.net
豊田通商「豊田に一社いらない会社がいまーすwwwwwww」

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:02:09.63 ID:OQ7mi05idNIKU.net
>>47
お前がいらないんやで

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 15:55:17.00 ID:rBkrhmU90NIKU.net
日立
NTT
これ最強

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 15:55:43.37 ID:nUtErSZx0NIKU.net
御三家
三菱東京UFJ銀行
三菱商社
三菱重工

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 15:56:32.18 ID:KOqlCPtKdNIKU.net
>>57
御三家全部うんち化してきてるな

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 15:59:20.04 ID:GyNDrmh00NIKU.net
三菱グループのヒエラルキー
金曜会だの世話人会だの中二っぽくてええな

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 15:59:29.48 ID:Teh188Rx0NIKU.net
東芝三菱電機産業システムとかいう東芝でも三菱でもない会社

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 15:59:55.93 ID:Knh+yu7adNIKU.net
ワイ世界の三菱グループ正社員
三菱の車を後ろ指指される状況に嘆く

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:00:15.35 ID:KOqlCPtKdNIKU.net
三菱モルガンスタンレー証券とかいうかっこいい名前を合わせてダサくなった無能

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:00:16.71 ID:EQU9wbc1pNIKU.net
キリンビール

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:02:36.80 ID:FTlFtkymdNIKU.net
世界に冠たる三菱鉛筆

今の東京三菱銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば
三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が
販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために
建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの
輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がける
ようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に
切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。

三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して
おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力
していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が
今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。

ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として
当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:05:28.96 ID:e0Zaq//w0NIKU.net
>>104
こマ?
三菱鉛筆すげえ

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:07:38.48 ID:ySSZije70NIKU.net
>>126
嘘やぞ、三菱銀行の前身は日本郵船や

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:08:50.95 ID:mbYregGm0NIKU.net
>>104
本当にこんな感じでなんでも作るようになったヤマハとかいう企業

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:04:44.67 ID:eyp2G2mwpNIKU.net
ローソンとライフとケンタッキーとキリンも三菱グループってマジ?

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:06:57.67 ID:2n8D937R0NIKU.net
>>120
ローソンは三菱商事系やからそうやね

251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:27:01.58 ID:61I/ranz0NIKU.net
日立()

15年3月期
三菱重工
売上 3.99兆円
営業利益 3000億円
純利益 1100億円

三菱電機
売上 4.32兆円
営業利益 3100億円
純利益 2300億円

日立
売上 9.72兆円
営業利益 6000億円
純利益 2400億円

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:04:56.74 ID:SpAVVMs90NIKU.net
ほんとに自動車が足引っ張ってて草

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/29(金) 16:07:33.73 ID:2n8D937R0NIKU.net
>>123
アップルが買収するという噂あるみたいやね

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1461912490/
三菱商事「三菱に一社いらない会社がいまーすwwwwwww」

コメント

タイトルとURLをコピーしました