
1:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:31:57.95 ID: ID:RhNcUDYS0
イライラする
子供の為やと割り切るべきか?
4:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:33:21.40 ID: ID:W7YV/UMe0
ミラコスタとかだとそれくらいするんじゃないんけしらんけど
12:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:34:40.26 ID: ID:RhNcUDYS0
>>4
ミラコスタや
5:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:33:23.35 ID: ID:DoUcgyhw0
じゃあ辞めたら
他の幸せな家族のために譲ったれ
7:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:33:51.67 ID: ID:v/qcKmfP0
一泊二日ならそんなもんだ
9:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:34:03.79 ID: ID:y+r/EfsA0
空いてるらしいレゴランドで良いやろ
11:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:34:37.68 ID: ID:tLwMKlMy0
一月分の給料じゃん
それぐらいでガタガタ言うなよ
13:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:34:41.17 ID: ID:1udlmeb1d
高すぎやろ
15:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:35:28.65 ID: ID:EWcmACAM0
マジレスするとその費用でハワイ行った方が子供は喜ぶで
25:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:36:32.36 ID: ID:RhNcUDYS0
>>15
ハワイは100万超えるやろ
28:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:37:05.69 ID: ID:au9PKJrO0
>>15
今ハワイとかこの金額でいけるわけねーだろ
16:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:35:33.32 ID: ID:8x9++MEE0
またパパ活の女と行くんか日帰りでええやろ
18:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:35:39.97 ID: ID:gZltsrzwd
高杉やろ
富豪しか泊まれないわ
19:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:36:02.32 ID: ID:7E3p0LDJ0
一人ならディズニー帰りに高級ソープ行けるのに
22:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:36:15.56 ID: ID:RhNcUDYS0
バケパってなんや
時間指定でショーとか見て回らなあかんらしい
48:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:40:14.17 ID: ID:anVvN0JW0
>>22
消化しなきゃってなると面倒臭いな
54:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:41:11.63 ID: ID:b1CVgu22a
>>22
ホテルだけとって好きに見て回る方が楽しいと思うわ
旅行で時間指定されると楽しめないし
26:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:36:45.43 ID: ID:+HsawuSH0
ディズニーのホテルは子供が泊まるとこでは無い
まだエッチしまくる時期のカップルが泊まる所
そこに泊まるなんてアホな
33:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:38:21.03 ID: ID:RhNcUDYS0
>>26
それは萎えるわ
ちな娘の誕生日に合わせて行く
27:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:37:05.48 ID: ID:WPsCfKIN0
金持ちやん
すご
29:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:37:20.23 ID: ID:RhNcUDYS0
今ならキャンセルできるからめっちゃ悩んでる
30:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:37:31.40 ID: ID:+xVzFiTD0
たけえ
くそ金持ちやん
34:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:38:36.04 ID: ID:NmdnBOuFd
記念としてならええけど、子供の年齢しだいでは無駄金
39:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:39:14.36 ID: ID:RhNcUDYS0
>>34
6歳と8歳
35:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:38:37.44 ID: ID:2sqDa1MAd
沖縄離島で豪遊予定のワイより高いやん
36:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:38:43.72 ID: ID:RhNcUDYS0
これはバケパっていうんか
みんな詳しいな
41:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:39:24.15 ID: ID:bdpDxvQOr
普通にチケットとって単体でホテルとればええやん
56:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:41:17.97 ID: ID:RhNcUDYS0
>>41
嫁がいうには予約開始後すぐ売り切れるらしい
46:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:39:53.35 ID: ID:A/YZIuBZ0
ウォルトはなんて言ってるの?
47:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:40:04.49 ID: ID:RhNcUDYS0
ちなワイも20年前くらいのオープンした時に泊まったんやけど凄くて感動したのは覚えてる
50:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:40:39.35 ID: ID:Uqct7mc4p
普通レゴランド行くよね?
64:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:41:48.97 ID: ID:RhNcUDYS0
>>50
いったで
15万円くらいかかった
52:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:40:50.19 ID: ID:T3clwkib0
諸々込みとはいえすごい値段だな
58:それでも動く名無し 私は電柱 : 2022/09/01(木) 11:41:33.53 ID: ID:eL2zm5C6r
誰も得せんから行かんほうがええやろ
61:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:41:39.96 ID: ID:/9fLOJSA0
永遠に残る思い出を買ってるんや
66:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:41:58.31 ID: ID:5Xt2oH4+0
セレブやな、毎年そんなに金額かけてるんか?
95:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:44:37.83 ID: ID:RhNcUDYS0
>>66
大体毎年50万は旅行に使ってると思う
100:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:45:16.04 ID: ID:NmdnBOuFd
>>95
家族旅行が好きならなんでここで文句垂れるんや...
114:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:46:35.83 ID: ID:RhNcUDYS0
>>100
一回でこんな額は海外旅行以来ないわ
130:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:47:53.91 ID: ID:NmdnBOuFd
>>114
ほなら拒否しろよ
個人的には土産に金かけて形ある記憶残す方がマシやと思う
またはミラコスタじゃないディズニーホテル
154:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:49:55.82 ID: ID:RhNcUDYS0
>>130
だから悩んでるんや
昼休み嫁に電話する
170:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:51:36.97 ID: ID:NmdnBOuFd
>>154
とりあえずミラコスタは辞めたらええ
値段分からんけど新しいトイストーリーの方が安いはず
ライド系は子供の機嫌に依存するからチケットあっても乗れない、列に並ぶのに耐えられないってのはあるぞ
108:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:45:46.18 ID: ID:5Xt2oH4+0
年に何回旅行行くんよ
124:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:47:23.30 ID: ID:RhNcUDYS0
>>108
3回くらい
71:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:42:18.31 ID: ID:jq8F25Hcr
ディズニー何度も行った方が喜びそう
77:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:42:33.54 ID: ID:ob17SCbN0
ええやんそんだけ子供の為に金出せるとかそんだけ稼いどる証拠やし立派やろ
79:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:42:39.01 ID: ID:xqxJBX2r0
当日めっちゃ喧嘩してそうやしやめとけ
82:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:43:04.31 ID: ID:CYpFJZ+M0
リゾートホテルの会員権買った方がええやろ
84:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:43:47.76 ID: ID:vvGesEeTd
>>82
30万でどこ買えるんだよw
87:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:44:03.05 ID: ID:RhNcUDYS0
帰りはヘトヘトやろな
内訳やはこれや
88:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:44:08.09 ID: ID:ln88FxDC0
1泊2日でディズニー公式ホテルには泊まらずAPAに泊まる
これなら家族4人でも10万程度で収まるやろ
96:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:44:45.71 ID: ID:QDxaujSt0
子供二人いて娯楽にこんだけ使えるのクソ金持ちやんけ
101:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:45:17.03 ID: ID:VAIyp3Qn0
幕張行ってロッテの試合見てAPAホテル泊まったほうが子供は喜ぶぞ
125:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:47:23.59 ID: ID:NkncUKCp0
>>101
ロッテの試合なんか見て喜ぶ子供が居るわけないだろいい加減にしろ
105:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:45:38.05 ID: ID:RhNcUDYS0
ワイのバケパってやつは待ち時間なしでアトラクション乗り放題なんか?
119:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:46:55.41 ID: ID:2uCZdAC0p
>>105
待ち時間なしで乗れる券が何枚かついてるんや
1人何枚かは忘れたンゴ
112:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:46:30.91 ID: ID:iE9hFirq0
四国のディズニーランドことニューレオマワールドにしよう
129:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:47:44.56 ID: ID:RhNcUDYS0
>>112
ええな
そっちしよかな
123:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:47:07.36 ID: ID:j/57FuX80
金ドブで草
127:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:47:40.09 ID: ID:7DpmJUtqa
高級温泉旅館でも行った方が楽しそう
149:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:49:19.77 ID: ID:RhNcUDYS0
>>127
大人はそうやろな
144:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:48:42.79 ID: ID:UQYbJrji0
ディズニーホテル泊まれば一般客より早く入れるしレストランも優先予約やしええやん
高いけどそれなりに価値はあるんやで
楽しんでおいで
166:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:51:14.87 ID: ID:RhNcUDYS0
>>144
なるほど
そういうメリットあるんやね
ありがとうございます
210:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:55:13.58 ID: ID:UQYbJrji0
>>166
ちょっといい方不味かったわ
早く入れるというよりは宿泊者特典で一時間くらいはやく入れるチケットがチケット代+3000で買えるようになるんや
前は泊まれば無条件で15分早く入れたんやけどな
146:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:49:07.41 ID: ID:3AFpfGpfp
内容豪華やしディズニー好きには適正価格なんやろ
150:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:49:21.09 ID: ID:KnckmGTZ0
思い出はプライスレスだからな
昔家族でディズニー行ったって事で子供は反抗期が和らぐんやで
151:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:49:34.54 ID: ID:jq8F25Hcr
西のディズニーことムーミンバレーパークならクソ安いぞ?
168:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:51:27.95 ID: ID:2uCZdAC0p
>>151
新宿なんかよ
飯能にいいホテルないんか
200:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:54:07.21 ID: ID:YoUhmk6G0
>>151
これはこれでええな
152:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:49:36.37 ID: ID:CYpFJZ+M0
USJとベイコートが最強の組み合わせ
156:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:49:58.89 ID: ID:2Jld3A7Dd
ミラコスタからディズニー夜景見ながらディズニー好きの彼女ハメ撮りしたらすごく興奮しそう(小並感)
157:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:50:00.93 ID: ID:asyzy3Sm0
家族サービスええやん
158:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:50:06.05 ID: ID:5NkVb7BTp
せいぜい20万ちょいかと思ったら全然違った
164:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:50:48.72 ID: ID:R6ZYV+i50
ミラコスタもランドホテルもそんな変わらん
セレブレーションとかトイストーリーにすれば安い
184:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:53:03.01 ID: ID:RhNcUDYS0
>>164
トイストーリーのホテルはレゴランドホテルにそっくりで萎えたから却下したんや
195:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:53:39.06 ID: ID:RhNcUDYS0
>>169
ワイ以外初めてや
191:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:53:23.69 ID: ID:vbF1eAGP0
ミラコスタで夜景見ながら彼女と制服ディズニーHしたけど最高やったで
199:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:54:06.56 ID: ID:xN3RtuAH0
ディズニーホテル泊まっても早く入れるのは別料金になったはず
230:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:57:20.57 ID: ID:2d9wSo310EQ
レゴランドって15万掛かるの
レゴランドで?
268:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:00:28.61 ID: ID:RhNcUDYS0
>>230
ホテルだけで8万
夜飯3万
あと交通費やな
234:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:57:27.12 ID: ID:iXRlNbf4dEQ
ミラコスタよう取れたな
どうやっても取れなかったんやが
271:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:00:48.48 ID: ID:RhNcUDYS0
>>234
嫁はずっと張り付いてた
242:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:57:57.22 ID: ID:oasP4Jk30EQ
ワイなら国内旅行いくわ
この金額なら半年は豪遊できるやろ
276:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:01:15.13 ID: ID:RhNcUDYS0
>>242
ワイもそうや
子供の為や嫁のため
247:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:58:29.82 ID: ID:yaF+y7lm0EQ
これイッチ何人での価格なん
279:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:01:27.67 ID: ID:RhNcUDYS0
>>247
四人
259:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 11:59:25.86 ID: ID:ScQD8YJm0
この金出すから嫁と子供だけで行ってほしい
309:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:05:08.53 ID: ID:9hkI4Nhi0
家庭を持つってこういうことなんよなあ
ようやっとるわほんま
313:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:05:39.47 ID: ID:ZpVMjlKta
2デー3デー4デーの各種複数日パスポートやってないのがな
ランドシー両方行きたい勢損やんかこんなの
314:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:05:45.61 ID: ID:UQYbJrji0
つーかバケパつけたんか
そら金額上がるわ
317:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:06:07.08 ID: ID:vTdkpMtRd
大人のディズニーランド行きたいわ
318:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:06:13.03 ID: ID:mDCmRiQta
ミラコでも普通に泊まるだけならこんないかんよ
336:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:08:11.78 ID: ID:8L3qCd6Qd
ぶっちゃけ彼女となら船橋あたりのラブホで充分やろ
車で10分くらいやし浮いた金で豪遊できる
338:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:08:33.15 ID: ID:e3CtqraUa
なんで女ってディズニー好きなんや…
ワイディズニーとか合わんから絶対行きたくないンゴ
363:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:11:07.98 ID: ID:3tCPpKf1a
まだ家族仲よかった頃行った初ディズニー楽しかったなあ🤗
380:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:12:37.40 ID: ID:Dmg3EE4Cd
ミラコスタならせめて高学年になってからにしろ
407:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:15:06.37 ID: ID:rSMOAEXEa
大人が高いホテル喜んで無いなら子供なんてもっとどうでもええやろ
420:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:16:01.08 ID: ID:GzfDlgOzd
>>407
子供の頃なんかホテル泊まるだけでテンション上がるからな
416:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:15:48.41 ID: ID:uq4ilHq10
ディズニーで金ケチるやつはモテんぞ
434:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:17:18.47 ID: ID:rSMOAEXEa
子供の頃泊まった場所だとホテルよりペンションの方が記憶に残ってるわ
485:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:21:52.47 ID: ID:k/4obzEb0
でもそんだけお金かけてもらえるのって幸せな子供やね
500:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:22:43.87 ID: ID:HQbxjQJk0
わいは本場ディズニー行きたい
規模大きすぎて1日じゃ回れんてロマンすぎる
529:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:25:19.89 ID: ID:rSMOAEXEa
何がそんなに人を惹きつけるんや
540:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:26:15.94 ID: ID:n2Xpcs+hd
>>529
インスタでイイネ貰える
533:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:25:31.00 ID: ID:1QnmTG9ea
日帰りで行けや
554:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:27:44.02 ID: ID:NMucKyJha
帝国ホテルにでも泊まって朝一から行ったほうが安いやろ
568:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:29:04.24 ID: ID:qiBpGZPJ0
ワイやったらハワイ行くわ
580:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:30:23.26 ID: ID:Jgbi2LC1d
レゴランド潰れる前に行きたいわ
593:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:32:42.20 ID: ID:T7Vn8yXud
海外ディズニーのスタッフは雑やな
596:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:32:56.30 ID: ID:tVuLke/60
航空機やと高いし18きっぷ旅しようかな
もうJRで買えんけど
608:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:33:55.20 ID: ID:vDOx2+mOM
ディズニーエアプなんやがなんでこんなに高いのか教えてくれ
626:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:35:51.01 ID: ID:/6nv82UE0
>>608
日本が貧しくなった
632:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:36:23.06 ID: ID:cBhry3Mfx
>>608
近辺で一番高いホテル
しかも土日でホテル代が高い
パスポート代込み(土日で高い)
食事代・アトラクション優先権・ショー観覧権・ミッキーミニーと写真撮れる権込み
一番下のでぷちぼったくりも入ってこれや
651:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:37:57.55 ID: ID:BB/mKFsmd
その金額でデリヘルたくさんよんだほうがワイは喜ぶで
652:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:38:05.18 ID: ID:n2Xpcs+hd
リゾート地でホテルステイが楽しめるなら
5万でも10万でも納得できるけど
1日中他所で遊んで寝るためだけの
ホテルに高い金払うのは微妙やな
660:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:39:09.74 ID: ID:dv04VSXr0
ディズニーで一番課金しがいあったのプレミアムツアーやな
三時間キャストつけてファストパスしほうだいでポップコーンとかも並ばず買えたやつ
今くっそ高いvipツアーとかいうのになってるからもう絶対手だせへん
666:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:40:04.10 ID: ID:tVuLke/60
>>660
vipツアー44万は草
676:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:40:33.63 ID: ID:gQLtrxg3p
金に余裕あるならええけど
セレブレーションホテルとかのほうがいいんちゃうか?
来年は1個上のグレードいこうね!
とか言えば納得するやろ
679:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:41:05.03 ID: ID:GjK+mHyA0
この値段払うなら温泉旅行行って高級旅館泊まった方が絶対ええわ。さすがに高すぎやろ・・・
705:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:43:25.14 ID: ID:JCF8d5DI0
金持ちやなー
708:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:43:36.98 ID: ID:jWyvl2nO0
ああいう人が多いところに行くと金持ちに転がされてる気分になる
こっち側でええんか…ってならんか
718:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:44:15.57 ID: ID:/Lpj0ciZ0
>>708
行ってる大人はまぁ大体子供のためやろ
777:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:50:12.61 ID: ID:ShOnO3Hj0
日帰りでusj行ける範囲に住んでてよかったわ
805:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:52:24.11 ID: ID:UfPpt+sMd
子供の時はこのアトラクションが1番好きで何回も乗ってたわ
817:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:54:12.78 ID: ID:k/4obzEb0
>>805
ワイもこれ好きだった
822:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:54:51.70 ID: ID:Za/bNpxX0
>>805
ゴーカートもうないのほんま糞
827:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:55:25.88 ID: ID:R6ZYV+i50
ディズニーは制限かかってる時が最高に良かった
こんな景色二度と見れん
832:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:56:07.01 ID: ID:Za/bNpxX0
>>827
ここまで人が居ないと逆にハリボテ感出るよな
840:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:56:45.68 ID: ID:VYq7xWyo0
>>827
ワイも制限時に行ったけどここまでガラガラじゃなかったぞ
850:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:57:32.04 ID: ID:XRaDHCyjH
キャバクラ行って一晩遊んだと考えればそんなもんやろ
854:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:57:59.45 ID: ID:cBhry3Mfx
なんかイッチと同じ有料パッケージの体験した写真貼ろうと思ったけど
ショーの課金者限定エリアに座った写真しかなかったわ
866:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:58:36.50 ID: ID:Q+yLvCC/0
なんで泊まるんや
日帰りしろや
869:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 12:58:47.24 ID: ID:DbX6wXaR0
ジェットコースター嫌いだからディズニーが一番ええわ
967:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 13:09:46.26 ID: ID:UfPpt+sMd
ディズニーの食い物はこれがダントツで1番好き何なら常に持って食ってる
他の場所はテリヤキとか味が違うからここ何回も戻ってくる
978:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 13:11:57.69 ID: ID:E+HMWQw+0
>>967
これ皆食ってるよな
982:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 13:12:25.36 ID: ID:Za/bNpxX0
>>967
普通のターキーじゃないほうは美味しくなかった
981:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 13:12:09.84 ID: ID:8TR+9E6ad
ディズニーでメシ食うならシーもランドもカレーかハンバーガー系が値段含めて安牌や
995:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 13:14:39.58 ID: ID:yaF+y7lm0
一度は泊まっていいかもな
値段と全く釣り合ってないとわかるから二度泊まらないけど
881:それでも動く名無し : 2022/09/01(木) 13:00:15.32 ID: ID:tVuLke/60
やっぱ遊園地くっそ高いな
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1661999517/
コメント