1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 07:54:56.85 ID:u5CsozOk0.n
↓

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 07:55:24.60 ID:w/idzG8w0.net
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 07:56:18.48 ID:OKlE15F10.net
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 07:56:06.50 ID:IJW8U2dPr.net
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 07:57:16.59 ID:u5CsozOk0.n
>>5 タイトル変えただけで同じモノやで
コソ泥がエジプトの命運を握る、ブレントン・スウェイツ主演の古代冒険活劇が公開
古代エジプトを舞台にした冒険アクション「Gods of Egypt」が「キング・オブ・エジプト」の邦題で公開決定。このたび特報映像がYouTubeにて解禁された。
エジプトの王に君臨するために必要なアイテム“神の眼”を巡って、壮絶な戦いが繰り広げられる本作。神と人間が共存する世界で、泥棒ベックが死後の世界から恋人を救うべく奮闘する。
「ギヴァー 記憶を注ぐ者」のブレントン・スウェイツが世界の命運を託されることになる青年ベック、「マッドマックス 怒りのデス・ロード」のコートニー・イートンがベックの恋人を演じた。
そのほかの出演者には、ニコライ・コスター=ワルドウ、ジェラルド・バトラー、エロディー・ユン、ジェフリー・ラッシュの名が並ぶ。監督は「アイ,ロボット」のアレックス・プロヤス。
解禁された特報には、水と緑の豊かなエジプトの大地に巨大ピラミッドがそびえ立つ神秘的な光景が。
続けて、バトラー扮する残虐な砂漠の神セトや、ベックに襲いかかるスフィンクス像、罠だらけの神殿内部の様子が次々と映し出されていく。
一方、あわせて公開されたティザーポスタービジュアルには、青白い光を放つ“神の眼”を握りしめたベックの姿が。「エジプトを盗むのは、俺だ。」とのキャッチコピーが添えられている。
http://natalie.mu/eiga/news/185353
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 07:57:08.97 ID:wFe/3dmWa.net
とりあえず登場人物の写真ないのは日本では無理だから
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 07:57:58.60 ID:OCorKETh0.net
「何やこのポスター…変えたろ」

↓

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:07:31.32 ID:6Xb02Ekx0.net
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 07:58:03.60 ID:wVLj7JOt0.net
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 07:58:50.37 ID:hrDD1oJj0.net
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 07:59:29.47 ID:Ah2sU8qm0.net
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 07:59:52.95 ID:D4z9syRJ0.net

どっちが客来るかって話よ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:01:28.16 ID:0v6BDLcUa.net
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:03:04.62 ID:hrDD1oJj0.net
>>16 ネットじゃ内容とのギャップについての苦情しかなかったやん
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:03:16.46 ID:8vnX9CEh0.net
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:01:33.01 ID:X/1jH0sTa.net
これは特にひどい
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:05:48.93 ID:5ORV+qZk0.net
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:08:32.39 ID:NeXPWRhx0.net
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:08:39.82 ID:lWtV+ghMM.net
>>20 レイアウトがゴジラのころから進歩してない
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:09:08.11 ID:PkvcDjTU0.net
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:09:41.58 ID:6Xb02Ekx0.net
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:11:20.52 ID:PkvcDjTU0.net
>>47 客自体が「誰が出てるか」で観る映画決めるしどうにもならん
配給会社は客の需要に応えてるだけやし
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:01:43.42 ID:mQqU0yqf0.net
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:04:08.54 ID:RsG2uRRs0.net
古代エジプトをアトラクション体験とかいうクソダサキャッチフレーズ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:04:37.58 ID:tZ4eRErJ0.net
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:04:56.39 ID:PkvcDjTU0.net
トレーラーを再編集する力だけは無駄にある
SW覚醒は良かったわ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:06:32.22 ID:beVg0s6xd.net
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:06:58.96 ID:AxrLnDiP0.net
元のイラスト調のがいいのに何でも変な洋画テンプレでやっつけ仕事になっとるね
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:07:16.04 ID:lRppKeVp0.net
なんであいつら映画ポスターのセンスはええのに昔のゲームパッケージあんな酷かったんや
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:08:08.63 ID:jyiZs2GPM.net
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:11:03.39 ID:8pnmJBNp0.net
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:13:04.70 ID:RsG2uRRs0.net
>>53 昭和の売り方から脱却できてない感はあるな
今の役者なんてどれでも一緒やからコンテンツの方が大事なのに
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:12:06.00 ID:3P2jJjNL0.net
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:14:14.46 ID:tZ4eRErJ0.net
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:15:20.02 ID:uwTaxBgHp.net
>>56 どちらが勝っても人類には関係ないはズルい
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:18:01.52 ID:e8zQ4Rjl0.net
>>56 どちらが勝っても人類には関係ない
これ考えた奴は天才やろ
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:14:56.77 ID:VqNSYbWm0.net
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:15:58.85 ID:PkvcDjTU0.net
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:16:45.39 ID:pnvTtA290.net
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:15:13.67 ID:UcwqC5QLr.net
ビートルズがやってくる←せやな
ヤァヤァヤァ←???
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/02(月) 08:17:50.64 ID:uwTaxBgHp.net
引用元: http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1462143296/
日本の配給会社「洋画のポスターやんけ!かっこ良くしたろ!」
コメント