彡(゚)(゚)「ほーん、ワイら平民も苗字名乗っていいんか」

png-large

1名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:32:44 ID:g3M

彡(゚)(゚)「どんな苗字名乗ろうか迷うンゴねぇ」
彡(^)(^)「家の周りが田んぼばっかりやし田中でええやろ!」

2名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:33:00 ID:QQX

無能

4■忍法帖【Lv=5,マドハンド,X9U】2016/05/01(日)19:33:26 ID:HnN

適当杉内

5名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:33:48 ID:I33

イッチは田中にしたんか
じゃあ、ワイも田中でええわ

6名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:34:07 ID:ORM

大松「俺は中田にするぞ」

7名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:34:10 ID:93F

彡(゚)(゚)「ほーん、そういう風につけたらええんか」

彡(^)(^)「ワイの家からは山と田んぼが見えるから山田にしよ!」

8名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:35:28 ID:xH3

金田にしよう

9名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:35:53 ID:IkE

ほーん
ほなワイの家は田んぼの中にあるから田中にしたろ

10名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:36:20 ID:U1d

ワイ、石川の場合はどうなん

11名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:39:57 ID:bh8

>>10
石ごろごろの川だったんやろなぁ

12名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:40:46 ID:g3M

>>10
石と川が家の近くにあったんちゃうか(適当)

13名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:41:14 ID:Hoc

ワイは藤原家の子孫という設定にして佐藤を名乗るわ

14名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:41:35 ID:kJN

>>13
ワイは加藤で

16名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:41:51 ID:uBs

四月一日とかなんでこんなの付けようと思ったんやろうな

17名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:42:24 ID:r2O

矢野は戦場に住んでんのか

20名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:43:27 ID:QQX

ワイ将、風間という苗字な件について

22名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:44:11 ID:cYL

>>20
風の間に生きる民やったんやろ

31名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:45:15 ID:wei

>>20
隙間風吹きまくりのボロ屋に住んでたんやろなぁ

55名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:55:29 ID:maa

>>31

21名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:43:44 ID:UI7

彡(゚)(゚)「どんな苗字名乗ろうか迷うンゴねぇ」ブリブリ
彡(^)(^)「せや!今トイレにいるし御手洗でええやん!」

27名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:45:07 ID:Hoc

>>21
御手洗は天皇陛下が手を洗ったと伝えられる井戸の近くに住んでた人なんだよなぁ

37名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:46:14 ID:UI7

>>27
すまんな…御手洗逝ってくるわ…

24名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:44:56 ID:g3M

いうてもワイらのご先祖なんて所詮平民やろうし
ハイカラな苗字考えるんは酷やで

36名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:46:08 ID:gfs

中泉のワイはなんやねん

39名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:46:22 ID:8k5

野村と野々村の違い

40名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:46:39 ID:T3b

おっしゃ鼻毛にしたろwww

54名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:53:59 ID:X0K

彡(゚)(゚)「風が気持ちええな」ソヨソヨ
彡(゚)(゚)「そういえば苗字・・・」ソヨソヨ
彡(^)(^)「ソヨギにしたろ!」ソヨソヨ

56名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)19:56:12 ID:2Pp

五郎丸とか何考えてつけたんや

77名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)20:09:34 ID:3zZ

日本人なら藤原か平か源のどこかの子孫に必ず当てはまるらしいからへーきへーき

80名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)20:10:24 ID:Tim

>>77
そして忘れられる橘

82名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)20:11:16 ID:H0Z

彡(^)(^)「考えるのめんどくさいし、住んでるとこの地名にしたろ!」

83名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)20:11:31 ID:hW5

何だかんだ言って貴族と平民の混血も進んでるからみんなどっかで藤原の血が入ってるやろ
堂々と加藤名乗っとけや

86■忍法帖【Lv=12,こうもりおとこ,njd】2016/05/01(日)20:13:22 ID:iBY

ワイ鈴木
理解できない

89名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)20:14:54 ID:3zZ

>>86
和歌山の豪族やないか

99名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)20:20:23 ID:db6

>>86
神社関連やで

93名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)20:17:23 ID:dIj

てことは秀吉は氏は豊臣で苗字は羽柴のままなんやろか

102名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)20:24:19 ID:Pqu

>>93
せやで
豊臣秀吉の読み方は「とよとみひでよし」やなくて「とよとみのひでよし」や
氏は「みなもとのよりとも」とか「たいらのきよもり」みたいに間に「の」を入れないといけない
中高生が混乱するから学校ではその辺触れないけど専門書にはちゃんと区別して書いてあるで

107名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)20:26:56 ID:dIj

>>102
たいらの〜とかそう言う意味やったんか!勉強になったわ

97名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)20:18:26 ID:hTy

ワイの苗字の由来調べたら武田家や徳川家に仕えた旗本になっとった
まあ関係はないんやろうけど

103名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)20:25:58 ID:H0w

ワイは星がよく見える家に住んどったんやろか

106名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)20:26:53 ID:3zZ

>>103
スターミーかな?

105名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)20:26:30 ID:q5l

筒香は何なんや

108名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)20:27:21 ID:ORM

>>105
筒の中に何かあるで・・・くっさ、ウ●コやんけ!

109名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)20:27:25 ID:2lc

>>105
線香を作ってた一族なんじゃない(適当)

115名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)20:30:56 ID:Jeu

鈴木とかいう由緒あるのとないのが混在した名字

117名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)20:32:36 ID:hTy

今じーさんに聞いたら本家が武士の家系やったらしい・・・
ウチにある一番古い墓が1600年台のモノなんやと

118名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)20:37:04 ID:cYL

>>117
いいよな聞けるじーさんが居てさ
ワイのじーさんなんて戦争終わりに土地売りまくってくたばりおったから今やカツッカツやで

124名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)21:05:49 ID:hTy

>>118
ワイのトコも曽祖父の代で事業かなんかに失敗して大地主から転げ落ちたらしい
今割と貧乏やで

119名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)20:42:54 ID:msc

ワイの御先祖は落ち武者になった安土桃山時代末期の際に梅の木植えまくってた事が名字に反映されとるらしいわ
ジョニー・アップルシードみたいな感じやな

120名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)20:43:58 ID:cYL

>>119
梅木さん?植木さん?

それともリンゴ?

121名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)20:46:00 ID:msc

>>120
梅木が惜しいわ
特定されるかもしれんってくらいレアやで

125名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)21:27:03 ID:cYL

>>121
おは辰夫

123名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)20:47:21 ID:Xlg

庭に植えまくって梅庭

128名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)21:33:06 ID:SEA

彡(゚)(゚)「小鳥たちが遊んでるンゴねぇ」
彡(^)(^)「せや!」

129名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)21:34:21 ID:9M3

>>128
小  鳥  遊

130名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)21:36:12 ID:zEY

>>128
小遊三

132名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)21:39:47 ID:Lah

田んぼが多い野原ンゴねぇ…

135名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)21:44:40 ID:dIj

蜜柑(あっぷる)ちゃん!

136名無しさん@おーぷん2016/05/01(日)21:55:51 ID:2wn

>>135
あっ……(察し)

165名無しさん@おーぷん2016/05/02(月)01:50:49 ID:HBB

金玉(きんぎょく・かねたま)の由来が知りたいンゴねぇ…

149名無しさん@おーぷん2016/05/02(月)00:48:19 ID:uGr

ワイ鬼頭、中学あたりからイジられる

170名無しさん@おーぷん2016/05/02(月)03:02:58 ID:jND

生魚(いきうお)さんは由来が気になってしゃあなかった

166名無しさん@おーぷん2016/05/02(月)01:55:28 ID:T5N

そりゃおめえ一番大事なものの名をつけたんだろうさ

【PR】超巨乳!メガトン級の彼女ができました【ASOBO】

日本の名字

新品価格
¥596から
(2016/5/3 19:33時点)

引用元:彡(゚)(゚)「ほーん、ワイら平民も苗字名乗っていいんか」

コメント

タイトルとURLをコピーしました