任天堂「なんかFPS流行ってるけどウチに血なまぐさいのは合わんなあ…せや!」





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/12(月) 20:29:26 ID:jUaj
「イカにペンキ撃たせたろ!」

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/12(月) 20:29:57 ID:yYNh
有能

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/12(月) 20:30:27 ID:sDPt
有能

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/12(月) 20:33:58 ID:wczJ
大昔にゴールデンアイとかいう神ゲーがあってだなぁ




6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/12(月) 20:35:47 ID:THKs
E3で初めてスプラ見た時は衝撃受けたな
ただここまで売れるとはおもわなんだ


7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/12(月) 20:36:21 ID:yYNh
インクリングがデザインとして秀逸すぎる

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/12(月) 20:37:01 ID:zqh7
バトロワはいっぱい出たけどこれは真似されへんな

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/12(月) 20:37:55 ID:vHsL
任天堂って64のジョイスティックやWIIのヌンチャクやDSの二画面とか挑戦的よな

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/12(月) 20:40:41 ID:2JK1
任天堂はやっぱすごいと思うわ
昔も今も面白いゲームたくさん出しとるやん


11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/12(月) 20:44:13 ID:RJoY
まあ全年齢は全年齢なりやしな

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/12(月) 20:44:14 ID:gUkx
DSは売れたからGBAの後継機になったけど、GBAの後継機は別に開発中だったんやっけか

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/12(月) 20:45:26 ID:yYNh
スペック勝負したGCがPS2に完敗したから任天堂はスペック勝負やめたんや
そのあとのハードは全部何かしらのアイデアが盛り込まれてる

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/12(月) 20:47:55 ID:THKs
海外であまり刺さらん(とは言え売れてる)のが残念やな
嗜好の違いがあることはわかっててもこれの面白さが伝わらんかとおもってまう

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/12(月) 20:49:52 ID:u97F
イカちゃんはかなりの難産で最初はウサギのキャラだったらしい
しかしゲームデザインとのいい組み合わせを思いつかず、このままだと「マリオペイントシューター」として発売されるという危機感からイカになってインクの中を泳ぎ回るというイカれた発想が生まれたとか

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/12(月) 20:54:47 ID:yYNh
>>15
オリジナルじゃなくマリオシリーズに並べられるのは嫌なんやな
プライドやな


17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/12(月) 20:50:53 ID:CaDf
海外のFPSって大抵バタ臭いブスやブサイクがSFチックな戦いしてる印象ある

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/12(月) 20:53:20 ID:ZuA4
覇権取ったイカならここにおるでゲソ

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/12(月) 20:55:40 ID:kAhG
色塗り陣取り合戦自体は古典的やろ
それをTPSに落とし込んで
色塗りたくるからすみを吐くイカをモチーフに使った
割と素直な発想やん

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/09/12(月) 20:56:29 ID:2Pyy
マリオサンシャインのインク技術が活かされてる









【発売後お届け/オリジナル輸送箱で配送】スプラトゥーン3 -Switch (【Amazon.co.jp限定】アクリルタンブラー 同梱)




転載元:任天堂「なんかFPS流行ってるけどウチに血なまぐさいのは合わんなあ…せや!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662982166/

コメント

タイトルとURLをコピーしました